最新ニュース(8,691 ページ目)
livedoorに氣志團アリーナツアー公式サイトオープン〜堀江社長からのコメント到着!
livedoor内に、10月11日(月)にスタートする氣志團アリーナツアー「氣志團 ARENA GIG TOUR 2004 氣志團現象最終章”THE LAST SONG"」の公式サイトがオープンした。
[CEATEC 2004]東芝、最上位HDD&DVDレコーダー「RD-X5」やHD DVDプレーヤー、SEDテレビを展示
東芝ブースの出展内容は、「Qosmio」「gigabeat」「face」「RD-X5」など。さらに、HD DVDプレーヤーやSEDテレビも参考出品として一般公開された。
NTTコム、ブロードバンド回線を利用した企業/官公庁/警備会社向け遠隔防犯サービス
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、企業、官公庁、警備会社向けにブロードバンド回線を利用した遠隔防犯サービスを10月から開始する。
10月末には取付数が20万を突破か。USENの9月末の進捗状況
有線ブロードネットワークス(USEN)は、9月末現在のFTTH事業における進捗状況を公表した。実際に開通している数を示す「取付数」は、前月比10,015契約増の192,770契約になった。
課金サービスの充実とユーザ層の絞り込みで差別化 −エキサイト上場前説明会
エキサイトは、証券アナリストや報道関係者を対象にした会社説明会を開催した。これは、11月2日にジャスダックに上場するにあたり行われたものだ。
東映特撮BBが異色の変身ヒーロー物、TVシリーズ「コンドールマン」を配信
東映特撮ヒーロー作品を配信している有料会員制映像サイト「東映特撮BB」は、10月8日(金)にTVシリーズ「コンドールマン」(全24話)の配信を開始した。
hi-ho、FTTH対応コースを1,000円/月で1年間。アクセスコミュファ向けに
hi-hoは、中部電力のFTTHサービス「アクセスコミュファ」対応コースの月額料金を、1年間のあいだ1,000円/月(通常1,680円/月)とするキャンペーンを実施する。
[CEATEC 2004]三菱電機、HD2+チップ搭載62V型リアプロTVやブルーレイレコーダーなどを参考出品
三菱電機は、DMD HD2+(1,280×720ドット)チップ搭載の62V型リアプロTVや、薄さ26cmの62V型リアプロTV、ブルーレイレコーダーを参考出品。
Yahoo! BB、9月末の回線数は449万回線。月間増数は6.4万に
ソフトバンクは、Yahoo! BBサービスおよびBBフォンサービスの9月末での提供状況について公表した。回線の増加数は6.4万で、8月(約+7.1万)からペースダウンとなっている。
アットネットホーム、観光情報サイト「信越秋情記」公開〜紅葉の名所中継も
アットネットホームでは10日から11月末(予定)にかけ、信越地区のケーブルテレビ局8社と共同で観光情報サイト「信越秋情記」を公開する。
韓国を衝撃に包んだチャン・ドンゴン主演「サラン 〜Love〜」、ShowTimeで配信開始
チャン・ドンゴン、チェ・ジウ出演のライブストーリー「サラン 〜Love〜」(MBC・1998年)の配信が、10月8日(金)にShowTimeの「KoreanTime」でスタートする。
中部電力がFTTHの割引キャンペーン。月額3,990円で1年間、など
中部電力は、10月18日より「commuf@(コミュファ)」の割引キャンペーンを実施する。期間中にコミュファまたはアクセスコミュファに申し込むと初期費用が無料になるほか、月額料金が1年間約4000円(家庭向けサービスの場合。一部組み合わせを除く)になる。
[CEATEC 2004]SED、次世代薄型ディスプレイ「SED」パネルを初めて一般公開
キヤノンと東芝の合弁会社「SED」は、次世代薄型ディスプレイ「SED」パネルを出品。一般向けには初公開となるため、同ブースは大盛況。
俳優の成宮寛貴がYahoo! チャットイベントに出演〜舞台挨拶での約束とは!?
俳優の成宮寛貴さんを招き、7日にYahoo! チャットイベントが開かれた。
島根県津和野町にCATV放送設備の設置許可。インターネット接続サービスも提供
総務省中国総合通信局は、島根県津和野町に対してCATV放送設備の設置を許可した。
ライブ!ユニバース、10/14の部分日食を東京・札幌から中継。FCSによる初の試みも
ライブ!ユニバースは、10月14日(木)午前10時頃より世界各地で観測される部分日食を東京・札幌からインターネット中継する。
[RBB NAVi]秋の厳選レシピ特集スタート〜晩ごはんから行楽弁当、パーティ、男の料理まで
コンテンツ情報サイトRBB NAViに、お勧めレシピサイトを紹介する「秋の厳選レシピ」特集がスタート。
ペンタックス、「オプティオS5i(インディゴブルー)」の発売を延期
ペンタックスは7日、500万画素薄型デジタルカメラ「オプティオS5i(インディゴブルー)」の発売日を当初の10月中旬から10月下旬に延期すると発表した。
[FREESPOT] 5か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、5か所のアクセスポイントをあらに追加した。
[フレッツ・スポット] 大阪シティエアターミナルビルなどでサービスを開始
フレッツ・スポットは、大阪シティエアターミナルビルなどでサービスを開始した。
[CEATEC 2004]松下、65V型プラズマテレビやsmartSDカードなどを出品
Panasonicブースでは、65V型プラズマテレビをはじめとした薄型テレビ「VIERA」シリーズや、DVDレコーダー「DIGA」シリーズ、次世代SDメモリーカード「smartSD」などを紹介。
「EOS 20D」の最新ファームウェアがリリース
キヤノンは、デジタル一眼レフカメラ「EOS 20D」の最新ファームウェア(Ver 1.0.5)を公開した。
High Speed型メモリースティックPROの発売が05年2月に延期
ソニーは、「メモリースティックPRO(High Speed)」と「メモリースティック PRO デュオ(High Speed)」の発売を2005年2月10日に延期すると発表した。メモリースティック対応機器との動作確認に時間を要していることによるもの。
富士写、スクエアデザインの「FinePix F450」にカラーバリエーションを追加
富士写真フイルムは、スクエアデザインの520万画素デジタルカメラ「FinePix F450」に、ホワイトとワインレッドのカラーバリエーションを追加、11月に発売する。

