最新ニュース(8,656 ページ目)

DSL、825万加入突破するも鈍化傾向くっきり —総務省の6月末加入数速報
総務省はNTT回線を利用するDSLについて、2003年6月末時点での加入状況を公表した。6月末のDSL加入総数は825万7,118。単月増加数は34万9,681で、2002年9月以来9ヶ月ぶりに増加数が40万を下回った。

東海総合通信局、岐阜県金山町に第一種電気通信事業を許可
総務省 東海総合通信局は、岐阜県益田郡金山町に対し、有線テレビジョン放送施設の設置および第一種電気通信事業の許可を行った。

JR東海とNTT-ME、のぞみ停車駅での無線LAN接続サービスの試験を有料トライアル化。7/25より来年3月までを予定
NTT-MEとJR東海は、東海道新幹線のぞみ号の停車駅にて共同で進めている「公衆無線LANを利用した高速インターネット接続実験」を7月25日より有料トライアルに移行する。期間は2004年3月31日までの予定。

あのHITOEやかわいいねこちゃんの番組が登場!「So-net TV」7月の新番組
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)提供のブロードバンドコンテンツのポータルサイト「So-net TV」に、7月より3つの新番組が登場する。

Windowsに外部から任意のコードを実行されるおそれのある複数の脆弱性
マイクロソフトは、Windowsの複数のバージョンに外部から任意のコードが実行されるおそれのある「バッファオーバーラン」脆弱性が複数存在していると発表した。

Intel、最大70Mbpsの無線技術「IEEE 802.16a」の開発を表明。主にアクセスラインでの利用を想定
米Intelは、最大70Mbpsの無線技術「IEEE 802.16a」のチップセットをAlvarionと共に開発すると発表した。主に、アクセスラインとしての利用などを想定している。

人気ゲーム「グリーングリーン」がアニメ化。ポニーキャニオンがTV放送連動BB配信スタート
ポニーキャニオンは、7月12日より、千葉テレビ、テレビ埼玉、TVKテレビ、サンテレビのUHF4局ネットにて放送がスタートするアニメ番組「グリーングリーン」のブロードバンド配信を開始する。

チャットイベントは言いたいことがすべて伝わる −ヤフーが上戸彩さんを迎え開催
ヤフーは、プレミア会員限定イベントの第1弾として上戸彩さんを囲むチャットイベントを開催した。
![[Mフレッツ] NTT東の無線LANサービス、新宿のジャズ喫茶でサービス開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mフレッツ] NTT東の無線LANサービス、新宿のジャズ喫茶でサービス開始
NTT東日本は、無線LAN接続サービスMフレッツのエリアとしてあらたに東京都内の1ヶ所の店舗を追加した。

佐賀シティビジョン、8月より下り24Mサービス開始
佐賀シティビジョン(佐賀市など)は、8月よりCATVインターネットサービス「ぶんぶんネット」に下り24Mbps/上り2Mbpsの新コース「ハイパーコース」を追加する。

NTT東、北海道・山梨県・新潟県でフレッツ・ADSLのエリア拡大
NTT東日本は、あらたに北海道・山梨県・新潟県の各地でフレッツ・ADSL(モア/8Mタイプ)の提供エリアを拡大させた。
![[訂正] マジック点灯の波に乗り?Tigers-net.comがイー・アクセスのADSLに対応 画像](/base/images/noimage.png)
[訂正] マジック点灯の波に乗り?Tigers-net.comがイー・アクセスのADSLに対応
Tigers-net.comは、7月下旬よりイー・アクセスのADSL接続サービスに対応した「HANSHIN Tigers ADSL eプラン」を開始する。受付は7月10日から。

Web広告研究会、TVCMをネットで流すときの権利処理を紹介した小冊子発行
日本広告主協会 Web広告研究会は、TVコマーシャルをインターネット上で配信する際に必要な権利処理に関する注意点をまとめた小冊子を作成した。この小冊子は、日本広告主協会加盟企業などへ配布されることになる。

TTC、スペクトル適合性確認の結果を公表。20MオーバーADSLはいずれも“第1分類”になりそう
社団法人 情報通信技術委員会(TTC)は9日、ADSLなどメタリックの電話線を使用する各種の伝送方式について、スペクトル適合性確認の結果を公表した。それによると、下り最大24〜26Mbpsの「ダブルスペクトラム」方式のADSLについてはいずれもカッド占有が不要な「収容制限なし」とされている。

NTT東、ADSLモデム内蔵型IP電話機器のレンタル料金を値下げ
NTT東日本は、明日7月10日より、ADSLモデム内蔵型のIP電話対応機器(ルータタイプ)のレンタル料金を値下げする。

北海道日興通信、ストリーミングコンテンツ作成ソフト「my DV Mixer」をリリース。ライブ/オンデマンド配信に対応
北海道日興通信は、7月よりストリーミングコンテンツ作成ソフト「my DV Mixer」の発売を開始した。

BIGLOBE、「茄子 アンダルシアの夏」のブロードバンド試写会を実施〜小池栄子が声優出演
BIGLOBEは、エフエム東京主催のブロードバンド配信試写会に協賛し、7月28日劇場公開予定のアニメーション映画「茄子アンダルシアの夏」のオンライン試写会を実施する。

Wi-Fi Alliance、メルコのIEEE 802.11g対応クライアントカード「WLI-CB-G54(A)」などを承認
無線LAN製品の相互接続性についてテストを行うWi-Fi Allianceは、IEEE 802.11g対応製品について初めてロゴを付与した。今回、承認を受けたのはメルコのPCカードアダプタ「WLI-CB-G54(A)」など8つの製品。

リンクシス、無線ルータ・PCカード型アダプタ用の.11g正式対応ソフトウェア
リンクシス・ジャパンは、無線LAN対応ブロードバンドルータ「WRT54G-JP」用の新ファームウェアと、PCカード型無線LANアダプタ「WPC54G-JP」用の新ドライバを公開した。

アッカ、26Mbpsサービスの詳細を明らかに。IP電話アダプタ+802.11gアクセスポイントのADSLモデムの提供など
アッカ・ネットワークスは最大26Mbpsの接続サービスについて詳細を明らかにした。ここでは、距離や速度のグラフや「多機能ADSLモデム」の提供について触れられている。

富士通、CFアダプタを備えた無線LANカードを発売
富士通メディアデバイスは、本体にCFスロットアダプタを搭載しマルチファンクション機能を可能とする、IEEE802.11b準拠の無線LANカード「MBH2WL04」を発売する。

インナーウエアショー「WACOL COLLECTION in TOKYO」、初のネット配信が決定。7/11より
ワコールは、インナーウエアショー「WACOL COLLECTION in TOKYO」の模様を、7月11日(金)から31日(木)までの期間限定でオンデマンド配信する。
![[修正]So-net、アッカが提供する最大26MbpsのADSL接続サービスの受付を7/11より開始 画像](/base/images/noimage.png)
[修正]So-net、アッカが提供する最大26MbpsのADSL接続サービスの受付を7/11より開始
So-netは、アッカ・ネットワークス(アッカ)が提供を予定している最大26Mbps(上りは1Mbps)のADSL接続サービスの受付を7月11日より開始する。料金は月額3,280円で、別途モデムのレンタル料金として月額500円が必要。

インプレスTV、プロジェクトAと共同でプログラマ向け有料番組を配信
インプレスTVはプロジェクトAと共同で、「MOUG eプログラミングセミナー」の配信を開始した。