最新ニュース(8,651 ページ目)

ストリーミング中継の混雑もこれで解消か?ラジオたんぱがあらたなストリーミング配信技術を実験
ラジオたんぱは、視聴ユーザ同士がツリー状に接続する技術を導入し実験を進めていると発表した。期間は9月末まで。これまでのように、ユニキャストで配信したりCDNを構築する必要がないため、費用が大幅に削減できるとしている。

Jストリームとマクロメディア、Flashによる動画配信の推進で協力
Jストリームとマクロメディアは、Flashによるリッチコンテンツの配信に関して、マーケティングや技術分野で協力していくと発表した。Jストリームのストリーミング配信インフラでFlash Communication Serverがサポートされるという。

幼児向け学習サイト「ディズニーワンダーランド」、サービス開始
ディーワンダーランドは、「DisneyBB on フレッツ」の有料コンテンツ第一弾として「ディズニーワンダーランド」サービスをスタートする。

ネット不通状態の足利ケーブルテレビ、23日朝に復旧か
足利ケーブルテレビは、現在不通状態となっているネットサービスについて、23日の朝に回復する予定だと述べた。編集部による電話取材に対して回答したもので、現在、修理作業を進めているところだとしている。

イッツコム、イー・アクセスの最大24MbpsのADSL接続サービスに対応
イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は、8月4日よりイー・アクセスのADSL回線を利用するする最大24Mbps(上りは1Mbps)の接続サービス「かっとびADSLe」を開始する。料金は月額3,380円のほか、モデムのレンタル料とNTTの回線利用料金が必要。

「青島くん、主役はもらったよ」湾岸署のあの3人組が舞台を。スカパー!BBでライブ中継
スカパー!BBは、「舞台も踊る大捜査線 ザッツ!!スリーアミーゴズ」のライブ中継を実施する。ライブ中継は8月17日19時から20時30分までで、視聴には8月1日18時より開始される事前申し込みが必要になる(限定1,000名)。

HOTSPOT、兵庫、東京で3アクセスポイントを追加
NTTコミュニケーションズの公衆無線LAN、HOTSPOTに兵庫県と東京都で3つのアクセスポイントが追加された。

POINT、フレッツ・ADSL モアIIに対応。既存コースと同額で
POINTは、フレッツ・ADSL モアIIに対応した。申し込みとサービス共にすでに開始している。料金は、8Mやモアと同じく月額1,480円。

BIGLOBE、8月よりTEPCOひかり対応コースを月額6,500円に値下げ
BIGLOBEは、8月よりTEPCOひかりに対応したコースをこれまでの月額6,900円から月額6,500円に値下げする。対象になるのは「ホームタイプ」のみ。なお、回線終端装置のレンタル料金が別途必要。
![[フレッツスポット]NTT西日本、3府県でアクセスポイントの情報を更新 画像](/base/images/noimage.png)
[フレッツスポット]NTT西日本、3府県でアクセスポイントの情報を更新
NTT西日本は、公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」のアクセスポイントを、あらたに3府県6箇所で拡大した。

IOデータ、価格4,200円のブロードバンドルータを販売
アイ・オー・データ機器(IOデータ)は、低価格のブロードバンドルータ「NP-BBRP」を8月上旬より販売する。実効スループットは73Mbpsで、価格は4,200円。

特等席はPC前?BB.BIGLOBE、Flashアニメによる花火大会を開催
本格的な花火シーズンを前に、BB.BIGLOBEのサイト内で一足早い花火大会「花火まつり」が催される。Macormedia Flashアニメで作成された花火が、BB.BIGLOBEサイト内で7月22日から8月23日まで、午後7時から12時の間打ち上げられるというものだ。

Uネット、10月からサービスプラン改変と新サービスプランの追加
ケーブルシティ22は、10月1日から提供するCATVインターネット「Uネット」を下り最大速度30Mに引き上げ、さらにエントリー向け新プランを追加する。

「Bフレッツ導入作戦」第3回−IP電話のために直引きを決意したある男性
今回の「Bフレッツ導入作戦」は千葉県に住む大原さんを紹介する。大原さんは、IP電話をやりたくて、Bフレッツの共同利用から直引きを決意した。

ロシュ、ダイエットサポートやメンタルヘルスケアなど、予防重視の健康情報サイトをiモード向けに提供
ロシュ・ダイアグノスティックスは、iモード向けの健康情報サイト「スーパーボディ」の提供を開始した。予防重視ということで、心と体の状態を自動診断するサービスや、携帯電話を歩数計がわりに使うサービスが提供される。

ヤフー、日本アニメーションの「世界名作劇場」「未来少年コナン」をブロードバンド配信
ヤフーは、日本アニメーションおよびジェイ・アニメ・ドットコムと提携し、「世界名作劇場」シリーズ23作と「未来少年コナン」のブロードバンド有料配信を開始すると発表した。各タイトルは8月から9月にかけて配信が開始される。

BBX、9月より企業向けにIP電話を提供
ブロードバンド・エクスチェンジ(BBX)は、9月より中小企業向けにIP電話サービスを提供する。

トッパン、携帯電話向けコンテンツプラットフォームに参入
凸版印刷は、コンテンツ流通サービス「Bitway」で、あらたに携帯電話向けサービス「HandyBitway」の提供を開始した。PC向けBitwayやPDA向け@irBitwayとともに、ワンソース・マルチプラットフォームを実現できるという。
![[Mフレッツ] NTT東の無線LANサービス、都内の飲食店3店舗でサービス開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mフレッツ] NTT東の無線LANサービス、都内の飲食店3店舗でサービス開始
NTT東日本は、無線LANサービス「Mフレッツ」の対応スポットとして、東京都内の飲食店など3店舗を追加した。これまで通り、飲食店がを中心に対応スポットは拡大されている。
![[コラム]ニーズをキャッチするのは事業者であるべきか?(前編)〜「Mフレッツ」ビジネスモデル編 画像](/base/images/noimage.png)
[コラム]ニーズをキャッチするのは事業者であるべきか?(前編)〜「Mフレッツ」ビジネスモデル編
毎回、公衆無線LANスポットの体験レポートをお送りしているこの連載だが、今回はちょっと趣向を変え、インタビューをもとに「前編」と「後編」の2回に分けてMフレッツをテーマに取りあげる。

T-comの24MbpsADSLサービスは7/19から受付を開始。サービスは8月上旬から
トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ(T-com)は、最大24Mbps(上りは1Mbps)のADSL接続サービス「ADSL ハイパワープラン24」の受付を7月19日より、サービスは8月上旬より開始する。

Mzone、東京都内などの3か所であらたにサービスを開始
Mzoneは、東京など3か所であらたにサービスを開始した。

5.1chサラウンドでクラシックコンサートを鑑賞。NTT西と朝日放送がフレッツ・スクウェアで配信
NTT西日本と朝日放送は、大阪市内にある「ザ・シンフォニーホール」で行われるクラシックコンサートのライブ中継を開始する。

BIGLOBE、20Mbps超のADSL接続の受付を7/30より開始。アッカとイー・アクセスではIP電話を標準サービスに
BIGLOBEは、ホールセール系の20Mbps超のADSL接続サービスの受付を7/30より開始する。受付を開始するのは、イー・アクセス、アッカ・ネットワークス、TOKAIのほか、HOTnet、HTnet、STNetのADSL回線を利用している接続サービス。