最新ニュース(8,489 ページ目)

iPodで聞くカタログ、メルセデスベンツから
メルセデスベンツUSAでは、ニューヨークオートショー(ニューヨークモーターショー)で発表した、アップル「iPod」にダウンロードできるカタログ=オーディオブックを、アップル社の音楽配信ネットサービス「iTunes」で販売し始めた

ビクター、音声・字幕付きの可変速再生機能を搭載したDVDプレーヤー
日本ビクターは、DVDを好みのスピードで再生できる「字幕・音声付可変速再生」機能や、高画質化のための「デジタルダイレクトプログレッシブ」回路を搭載したDVDプレーヤー「XV-P313」を5月上旬に発売する。

USENの無料ブロードバンド放送「GyaO」スタート〜avex、GAGAら協力
USENは、無料ブロードバンド放送「GyaO(ギャオ)」の提供を4月25日(月)に開始すると発表した。また、本放送に先駆け4月6日(水)より、試験放送を実施する。

富士通と米Staccato、ワイヤレスUSBに対応したデジタルカメラ用開発キットを共同開発
富士通と米Staccato Communicationsは5日、ワイヤレスUSBのデモンストレーションシステムを共同開発したと発表した。

BIGLOBE、NTT西のフレッツ・光プレミアム マンションタイプに既存コースで対応
BIGLOBEは、NTT西のマンション向けFTTH接続サービス「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ」に既存コースで対応する。対応するのは、「光パック with フレッツ」「Bフレッツコース」「Bフレッツ・ライトコース」の3つ。

NTT西、光プレミアムユーザ向けのブロードバンドサイト「v6ステージ」を開設
NTT西日本では高機能・高品質ブロードバンドサイト「v6ステージ」を4月6日から提供開始することとなった。

ASAHIネット、NTT西の「フレッツ・光プレミアムマンションタイプ」に対応
ASAHIネットは、NTT西日本のマンション向けFTTH接続サービス「フレッツ・光プレミアムマンションタイプ」に対応する新コース「フレッツ・光プレミアムマンションコース」を追加する。

NTT西、フレッツ・光プレミアムにマンション向けのメニューを追加
NTT西日本は、FTTH接続サービス「フレッツ・光プレミアム」に集合住宅向けの「マンションタイプ」を追加する。受付は4月6日からで、サービスは順次開始される。

トランセンド、 有機EL液晶搭載のフラッシュメモリプレーヤー
トランセンドは、自発光型の有機EL液晶ディスプレイや4方向ジョイパッドをもつフラッシュメモリ搭載のMP3プレーヤー「T.sonic 610」を5月上旬に発売する。

NTT Com、CDNサービスにWeb監視サービスを追加
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、Webサーバの監視サービス「Webサイト見張り番(BA Monitoring)」を6日から開始する。これは、コンテンツ配信サービス「Broadband CDN powered by Akamai」のオプションとして提供される。

ジャストシステム、OpenMG対応のオーディオソフト「BeatJam 2005」を5/27に発売
ジャストシステムは、音楽配信「More」に対応し、対応デジタルオーディオプレーヤーに音楽を転送できるデジタルオーディオソフト「BeatJam 2005」を5月27日に発売する。対応OSはWindowsXP(administrator権限でのみ使用可能)。

キヤノン、高速画像管理ソフト「MuseViewer Pro」の最新バージョン体験版を公開
キヤノンイメージングシステムテクノロジーズは4日、同社の高速画像管理ソフト「MuseViewer Pro」の体験版をバージョンアップし、ダウンロード公開を開始した。試用期間(30日)中、全機能を利用できる。

07年にはデジカメやiPod miniでも20GバイトHDDの搭載が可能に。日立GSTの新技術
日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)は、HDDの高密度記録技術「垂直磁気記録技術」のフィールド試験を進めていると発表した。ここでは、1平方センチメートル当たり230ギガビットの面記録密度のHDDが採用されている。

ゴーン社長、IBMの取締役を退任
日産自動車のカルロス・ゴーン社長兼CEO(最高経営責任者)が、IBMの社外取締役を4月1日付けで退任していたことが明らかになった。
![[Mzone] 東京都と千葉県でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mzone] 東京都と千葉県でサービスを開始
Mzoneは、東京都と千葉県の5か所であらたにサービスを開始した。
![[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、栃木県と愛知県の2か所にアクセスポイントを追加した。

ロンドンを舞台に絡み合う、4人の愛の物語〜映画「クローサー」ブログ開設
カフェグルーヴが運営する総合映画情報サイト「cinemacafe.net」内に、5月21日劇場公開される映画「クローサー」と連動したブログがオープンした。

BIGLOBE仕事、就活力を向上するビジネスマナー動画を配信
BIGLOBEとビジネスコンテンツ開発を行うレビックは、「BIGLOBE仕事」サイトにおいて、就職活動に役立つビジネスマナー動画「就活力アップ講座!」の配信を開始した。

米アドビ、デジタル画像処理ソフト「Photoshop CS2」を発表
米アドビ システムズは4日(現地時間)、デジタル画像処理ソフト「Photoshop CS2」を発表した。出荷日は、北米では5月、各国対応版が5月下旬から6月初旬となる見込み。

ナナオ、17型/19型液晶ディスプレイ「FlexScan S170/S190」のシルバーモデルをWeb限定発売
ナナオは1日、同社Web直販サイト「EIZOダイレクト」のリニューアルオープンを記念して、17型液晶ディスプレイ「FlexScan S170」および19型液晶ディスプレイ「同S190」のシルバーモデルをWeb限定で発売した。

バンダイチャンネル、「サクラ大戦 活動写真」「メトロポリス」を提供開始
バンダイチャンネルでは、4月から9作品を提供開始した。中でも注目なのは、「サクラ大戦 活動写真」と「メトロポリス」だ。

オリンパス、デジタルカメラ「i:robe IR-500」のファームウェアを更新 Dock&Done 2.0に対応
オリンパスは4日、同社デジタルカメラ「i:robe IR-500」のDock&Done機能を「Dock&Done 2.0」へアップグレードするなどの内容を含む、ファームウェアアップデートサービスを開始した。

松下とLG電子、プラズマディスプレイパネル特許訴訟で和解
松下電器産業と韓国LG電子は4日、プラズマディスプレイパネル(PDP)の特許に関する日韓両国における法的措置について、和解することで基本合意したと発表した。

日本事務器とトレンドマイクロ、中小企業向けのウイルス対策サービスを開始
日本事務器とトレンドマイクロは、中小企業向けにウイルス対策のアウトソーシングサービス「NJC ウイルス監視運用サービス」の提供を開始した。50名程度の企業が対象だ。