最新ニュース(8,373 ページ目)

【CEATEC 2005】松下、フルHDプラズマTVから電力線高速ネットワーク「HD-PLC」まで
松下電器産業ブースは、テレビやブルーレイディスク、デジカメなどのデジタル家電から、電力線ネットワークやマルチプラットフォームコンセントなどの電工系まで、幅広いラインアップを取り揃えている。

オンデマンドTV、よしもとお笑い番組を追加〜定額見放題で
NTT東西のフレッツサービス向けブロードバンドテレビ「オンデマンドTV」は、「ルミネtheよしもと」など吉本興業の人気お笑い番組を、ビデオ・オン・デマンド(VOD)サービスの定額見放題作品に追加した。
![[Mzone] あらたに27か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mzone] あらたに27か所でサービスを開始
Mzoneは、和歌山県、東京都、神奈川県、埼玉県 千葉県内の計27か所であらたにサービスを開始した。

サン電子、カーステレオでiPodを楽しめるFMトランスミッターを発売
サン電子は、iPod専用の車載用FMトランスミッター「FMIP-301」を11月7日に発売する。

【CEATEC 2005】ソニー、薄型テレビの新ブランド「BRAVIA」を前面にアピール
ソニーブースでは、正面に幅広く取られたステージに、薄型テレビの新ブランドとなる「BRAVIA(ブラビア)」を並べ、ブランドカラーの赤を基調とした照明でライトアップしているのが印象的だ。

OnGen、テイチクエンタテインメントの楽曲を配信〜はなわ「佐賀県」等
OnGenは、テイチクエンタテインメントからの楽曲提供を受け、10月5日より、はなわの「佐賀県」、「伝説の男〜ビバ・ガッツ〜」など全16曲の配信を開始した。

マカフィーがウイルスの発生状況など発表、9月はNetskyが再燃、アドウェアにも注意
マカフィーは、2005年9月におけるネットワーク脅威の最新状況を発表した。McAfee Managed VirusScanが、9月からスパイウェア対策機能を強化したのに伴い、今月より、スパイウェアのトップ10も発表されることとなった。

ポストペットが新機能満載の『Webメール de PostPet』に生まれ変わって登場
So-netは、Webメールで楽しめる『Webメール de PostPet』のサービスを開始した。

AVC Technology、SIGNEOブランドのシリコンオーディオプレイヤーを値下げ
AVC Technologyは、SIGNEOブランドのシリコンオーディオプレイヤの価格改定を発表した。10月7日から適用される。対象になるのは4機種で256Mバイト、512Mバイト、1Gバイトで、いずれも1,000円〜4,000円の値下げになっている。

「J:COM TV デジタル」の加入が50万世帯を突破。同社の3割がデジタルに
ジュピターテレコム(J:COM)は、9月末にデジタルケーブルテレビサービス「J:COM TV デジタル」の加入が50万世帯を突破したと発表した。TVデジタルは、2004年4月に開始したサービスだが、同社のテレビサービスのうち30%を占めている。

【CEATEC 2005】ビクター、70型のフルHDリアプロTVを組み合わせたシアターシステムなど
日本ビクターブースでは、フルHD対応のリアプロテレビ「HD-70MH700」と、独自の成形工法技術による木製振動板を採用した「ウッドコーンスピーカー」を組み合わせたホームシアターの提案などが行われている。

手塚眞が描く12の恐怖〜COMPASS-TVで松嶋初音・原史奈ら主演「ザ・バースデイ」配信
COMPASS-TV(コンパスティービー)は、10月5日にオープンすると同時に、手塚眞のホラーシアター「ザ・バースデイ」のストリーミング配信を行う。

米シマンテックが、エージェントレスITセキュリティのBindViewを買収
シマンテックコーポレーションは、米国時間10月3日に、エージェントレスITセキュリティ コンプライアンス ソフトウェアの世界的プロバイダ、BindView Development Corporationを買収する契約を締結したと発表した。

レノボ、同社初のワイド液晶搭載ノートPC「ThinkPad Z60t/Z60m」 CFRP採用モデルも
レノボ・ジャパンは5日、ノートPC「ThinkPad」シリーズとして初めてワイド液晶を搭載した「ThinkPad Z60t」「ThinkPad Z60m」の2機種を10月下旬に発売する。直販価格はいずれも119,700円から。

ねらわれている!あなたの家が〜ポリスchが泥棒の侵入手口を一挙公開
防犯動画配信サイト「ポリスチャンネル」は、泥棒の手口を紹介する「ねらわれている!あなたの家が」のほか、「ハナの捜査官〜走れ!警察犬!」、「ガラス防犯性能実験」の配信を開始した。

ネットワークを4つの階層に分けセキュリティ向上を図る「レイヤードディフェンス」
ノーテルネットワークスは、ネットワークを独自の4つの階層に分け、端末から、企業ネットワーク、ファイアウォール、コアネットワークまですべてのセキュリティを向上させる「レイヤードディフェンス」構想を発表した。

オノ・ヨーコ ジョン・レノンに捧げるピース・トーク、10/5午後1時半より
オノ・ヨーコがYahoo! JAPANに出演。「オノ・ヨーコ ジョン・レノンに捧げるピース・トーク」と題したライブトークが開催される。

HOME MADE 家族『JOYRIDE』発売記念、ビデオクリップ36時間フル配信
HOME MADE 家族のニューシングル『JOYRIDE』の発売を記念して、ビデオクリップフルコーラスが36時間無料配信に。
![[FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、4か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

オリンパス、マニュアル撮影機能搭載の800万画素コンパクトデジカメ「CAMEDIA SP-350」
オリンパスは、小型ボディに絞り優先オートやシャッター速度優先オート機能を搭載した、800万画素コンパクトデジタルカメラ「CAMEDIA SP-350」を10月下旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は5万円前後。

オリンパス、3型の大型液晶を搭載した600万画素デジカメ「CAMEDIA SP-700」
オリンパスは、3.0型液晶ディスプレイを搭載した600万画素コンパクトデジタルカメラ「CAMEDIA SP-700」を11月下旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は5万円前後。

「現在の日本人の平均身長は?」gooウェブ検索が日本語自然文での意味検索サービスを開始
インターネットポータルサイト「goo」は10月4日から、自然な日本語で入力された文章をもとに、意味を解釈し的確な検索を行う「日本語自然文による検索機能」を提供開始した。

「Yahoo!掲示板」がRSS対応。違反書き込み対策も強化される
Yahoo!掲示板は、10月3日に機能とデザインを一新した。インターネット初心者層に配慮し、安心して利用できるよう改良され、落ち着いたイメージとなった。

USENがソニスタと連携〜MoviesquareにGyaO等のコンテンツを提供
USENはソニースタイルが運営する動画配信ポータルサイト「Moviesquare」と連携し、USENグループが運営する「GyaO」「ShowTime」「BROAD-GATE 01」のコンテンツを10月4日より順次提供していくことを発表した。