最新ニュース(8,144 ページ目)
アイ・オー、Vistaに対応したATAPI/USB2.0接続Blu-ray Discドライブ
アイ・オー・データ機器は、Windows Vistaに対応したATAPI接続内蔵型Blu-rayドライブのホワイトモデル「BRD-AM2S」とブラックモデル「BRD-AM2SB」、USB2.0接続の外付型Blu-rayドライブ「BRD-UM2S」を2月上旬に発売する。
ビクター、自分だけの木製スピーカーを作成できるキット
日本ビクターは、優れた音響特性を持つ木を振動板に採用したという、同社独自の「ウッドコーンスピーカー」のハンドメイドキット「SX-WD5KT」を2月上旬に発売する。価格は1本2万9,400円。
台湾沖地震による日本〜東南アジアの通信障害はほぼ復旧
2006年12月26日に台湾南西沖にて発生した地震により、日本と東南アジアの通信に障害が発生していたが、各社ともほぼ復旧した。KDDIは11日、ソフトバンクテレコムは12日、NTTコミュニケーションズは16日にそれぞれ復旧を発表した。
ネットエージェント、P2Pソフト利用歴とウイルス感染歴を高速で検索するソフト
ネットエージェントは17日、WinnyなどのP2Pソフトウェアの利用歴とウイルスの感染歴を高速に検知するソフトウェア「Winny特別調査員」を発売した。
ひそかに話題の深夜番組「全力坂」がネットで配信開始
Yahoo!動画では、テレビ朝日の深夜番組「全力坂」の配信を開始した。時にシュールで時にリアル、都内に多数ある名坂を女性たちが全力疾走するだけ。そんな話題の“坂番組”「全力坂」が配信開始だ。
セキュリティ対策ソフト「マカフィー2007」がWindowsn Vistaに対応
マカフィーは17日、Windows Vistaに対応したセキュリティ対策ソフト「マカフィー 2007 R2」を26日から順次、販売を開始すると発表した。なお、すでに「マカフィー 2007」を購入し、ユーザ登録を行っている場合は、自動的にアップデートされる。
パソナテックが「Alertbox」によるユーザビリティセミナーを開始
「Alertbox」といえば、ユーザビリティの世界的第一人者ヤコブ・ニールセンの人気ウェブコラムの連載だ。単純明快にして、鋭い洞察力が光る「ウェブデザインの間違いトップ10」が有名だが、このコラムをベースとしたセミナーが開催される。
ビクター、DVDオーディオ/ビデオやCPRM対応DVD-R/RWが再生できるミニコンポ
日本ビクターは、DVDプレーヤー搭載コンパクトコンポ「ETERNO(エテルノ) EX-A3」を2月上旬に発売する。価格はオーブンだが、予想実売価格は8万円前後。
楽天、楽天市場API「楽天ウェブサービス」β版を一般公開 −−商品・書籍検索など
楽天は17日、同社が運営するオンラインショッピングサイト「楽天市場」のAPI「楽天ウェブサービス」β版を一般公開した。
KDDI、被災地の臨時回線を目的に、通信衛星を利用した車載型の携帯電話基地局を導入
KDDIは17日、通信衛星を利用した車載型の携帯電話基地局を同日より導入したと発表した。この基地局では、バックボーンに通信衛星を利用。また車載型であるため、さまざまな場所に移動できる。
花粉症対策を開始! 飛散予測や花粉症タイプ診断・薬膳レシピなど
BIGLOBEでは17日、季節ごとの情報を提供する「BIGLOBEシーズン」において、「2007年花粉症対策特集」を開始した。
棒状で受信感度を向上させた無線LANアダプタ
バッファローは17日、棒状で受信感度を向上させたIEEE 802.11b/g対応の無線LANアダプタ「WLI-U2-SG54HP」を2月上旬から販売すると発表した。20Mbps以上で通信ができる距離が170メートル以上とされており、通常のアダプタよりも約210%向上している。
ガールズトーク満載! Popモデルによるランキング情報番組
大人気ファッション雑誌「Popteen」モデルによる、おしゃれティーン向けランキング情報番組「Rank’n Party」が、無料ブロードバンド放送のGyaOでスタートした。
goo、検索結果と口コミ情報を切り替え表示できる機能強化を実施
gooは17日に、ウェブ検索サービスの結果に付随して、ブログ検索ならびに「教えて!goo」の検索結果を切り替え表示できる機能強化を実施した。
NTTグループ、一般ユーザに向けたNGNの実験を開始
NTT、NTT東日本、NTT西日本は17日、次世代ネットワーク(NGN)の実証実験について、その対象を一般ユーザにも広めると発表した。18日からモニターの受付を開始し、4月から12月まで実施される予定。
シックス・アパート、ブログ・サービス「Vox」の公開範囲の設定がより細かく
シックス・アパートは16日、個人向け無料ブログ・サービス「Vox(ヴォックス)」に、公開範囲の制限ができるグループ機能「Voxグループ」を追加した。
「CO.JP」ドメインの登録数が30万件を突破、上場企業は97%が取得
日本レジストリサービス(JPRS)は17日、「CO.JP」ドメイン名の累計登録数が1日付で30万件を突破したと発表した。
安室奈美恵のニューシングル「Baby Don't Cry」VCフル配信
Yahoo!動画は17日に、新着動画として安室奈美恵のニューシングル「Baby Don’t Cry」のビデオクリップの配信を開始した。
ベルリン国際映画祭銀熊賞受賞作「孔雀 —我が家の風景—」オンライン試写会
ヤフーは20日(土)、Yahoo! BB会員およびYahoo!プレミアム会員を対象に、第55回ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した中国映画「孔雀 —我が家の風景—」のオンライン試写会を実施する。
新生EXILEのニューバラード「Lovers Again」VCフル
無料ブロードバンド放送のGyaOは17日より、音楽番組「Clip ring」内で、EXILEの新曲「Lovers Again」のビデオクリップをフルコーラスで公開する。
[FREESPOT] 神奈川県と栃木県の2か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、神奈川県と栃木県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
その手で私を汚して……平井堅・愛ルケ主題歌VCフル
Sony Music Online Japanを平井堅がジャックし、36時間限定で「哀歌(エレジー)」ビデオクリップフルコーラスと平井堅自身からのコメント映像を大公開。
[NTT西 フレッツ・スポット] 高知県の3か所にアクセスポイントを追加
NTT西日本は、高知県の3か所でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。
【スピード速報】佐賀、島根、栃木、三重、長野、岐阜では半数以上がCATV
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

