最新ニュース(7,991 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(7,991 ページ目)

[NTT西 フレッツ・スポット] 静岡県のサンクスメイトでサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 静岡県のサンクスメイトでサービスを開始

 NTT西日本は、静岡県のサンクスメイトであらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

[FREESPOT] 10か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 10か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、全国のホテルを中心に10か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

ソリューションシステムズ、米Datacolor製ビデオモニター/プロジェクター計測キャリブレーションシステム 画像
テレビ

ソリューションシステムズ、米Datacolor製ビデオモニター/プロジェクター計測キャリブレーションシステム

 ソリューションシステムズは、米datacolorのプロ向けビデオモニター/プロジェクター計測キャリブレーションシステム「ColorFacts Professional」を2月24日に発売する。

ウィルコムの「W-OAM」、従来比“1.6倍”の実力は? 画像
その他

ウィルコムの「W-OAM」、従来比“1.6倍”の実力は?

 ウィルコムは、2月23日からデータ通信サービス「AIR-EDGE」に「W-OAM」を投入。“1.6倍”の高速化を図る。これにより、現在は最大で256kbpsの通信速度が、408kbpsに向上する。対応するデータ通信カード「AX520N」がお借りできたので、早速、試してみる。

マクセル、パッケージとディスクレーベル面を一新した録画用DVD-R/RW/RAMメディア 画像
レコーダー

マクセル、パッケージとディスクレーベル面を一新した録画用DVD-R/RW/RAMメディア

 日立マクセルは、「美しい映像をずっとずっと」という大切に保存することをコンセプトにした録画用DVDディスク(DVD-R、DVD-RAM、DVD-RW)を3月24日に発売する。

IPv6を用いたビルの省エネシステムがIPv6 アプリコンテストで最優秀賞 画像
その他

IPv6を用いたビルの省エネシステムがIPv6 アプリコンテストで最優秀賞

 IRIユビテックと松下電工は、IPv6を用いたビルの省エネシステム「Building eXchange」(BX)が、「IPv6 アプリコンテスト」のインプリメンテーション部門 企業枠にて最優秀賞を受賞したと発表した。これは、IPv6 普及・高度化推進委員会が主催するコンテストだ。

ジー・モード、韓国Neo-Cyonと業務提携。韓国へのコンテンツ配信も 画像
モバイルBIZ

ジー・モード、韓国Neo-Cyonと業務提携。韓国へのコンテンツ配信も

 ジー・モードは、韓国のNeo-Cyonと業務提携基本契約を締結したことを発表した。Neo-CyonはMMORPG「ラグナロクオンライン」を持つGRAVITYの子会社。

サムスン、20.1型UXGA液晶ディスプレイと19型アナログ専用液晶ディスプレイ 画像
ノートPC

サムスン、20.1型UXGA液晶ディスプレイと19型アナログ専用液晶ディスプレイ

 日本サムスンは、法人向け液晶ディスプレイのラインアップとして、20.1型UXGA液晶ディスプレイ「SyncMaster 204B」と、19型SXGA液晶ディスプレイ「SyncMaster 920N」を2月中旬から順次発売する。

MOVIDA HOLDINGS、オンラインゲームの運営などを行う子会社ELEVEN-UP(イレブンアップ)を設立 画像
その他

MOVIDA HOLDINGS、オンラインゲームの運営などを行う子会社ELEVEN-UP(イレブンアップ)を設立

 MOVIDA HOLDINGSはオンラインゲームの運営などを行う子会社「ELEVEN-UP(イレブンアップ)株式会社」を設立。2006年2月16日(木)より事業を開始すると発表した。

Broadcom、携帯電話向けBluetoothとFMラジオをシングルチップ化 画像
その他

Broadcom、携帯電話向けBluetoothとFMラジオをシングルチップ化

 Broadcomは、BluetoothとFMラジオの機能を1つにまとめたチップセットを発表した。携帯電話などのモバイル機器への搭載が想定されている。Bluetooth 2.0の主要機能をサポートし、さらに2.1も対応する予定だ。

goo、H-IIAロケット9号機の打ち上げの模様を種子島宇宙センターからライブ配信 画像
その他

goo、H-IIAロケット9号機の打ち上げの模様を種子島宇宙センターからライブ配信

 gooは2月18日に、H-IIAロケット9号機の打ち上げ模様をライブ中継する。

ノバック、シリアルATA対応の内蔵HDDを外付けドライブとして利用できるアダプター 画像
ノートPC

ノバック、シリアルATA対応の内蔵HDDを外付けドライブとして利用できるアダプター

 ノバックは、シリアルATA接続対応の内蔵型HDDに直接装着するだけで、HDDを外付けドライブとして利用できるアダプター「つなが〜るKIT」シリーズ2機種を2月24日に発売する。価格はともに5,980円。

イ・ビョンホンが壮絶アクションに挑戦〜映画「甘い人生」がAIIに登場 画像
映画・ドラマ

イ・ビョンホンが壮絶アクションに挑戦〜映画「甘い人生」がAIIに登場

 AIIの韓国映画ポータルサイト「シネマ韓」で、イ・ビョンホン主演のアクション映画「甘い人生(日本語字幕版)」の配信が開始された。

イ・ソジン日本公式サイトがSo-netにオープン〜日本初公開写真など 画像
映画・ドラマ

イ・ソジン日本公式サイトがSo-netにオープン〜日本初公開写真など

 韓流スター、イ・ソジンの日本公式サイトがSo-netにオープンした。日本初公開のプライベート写真、作品紹介や最新情報などを無料提供している。

日立GST、中国・深センにHDD生産拠点を設立し操業開始 画像
ノートPC

日立GST、中国・深センにHDD生産拠点を設立し操業開始

 日立GSTは16日、中国広東省深セン市に新たなHDD生産拠点として「日立グローバルストレージプロダクツ(深セン)」(日立GSP)を設立し、1月に製品を出荷したと、同施設の開所式に合わせて発表した。

類家明日香が樽ドルからアイドルに変身? ネットドラマ「SLIM SIZE ME!!」配信スタート 画像
グラビア

類家明日香が樽ドルからアイドルに変身? ネットドラマ「SLIM SIZE ME!!」配信スタート

 NETCINEMA.TVでは2月16日より、類家明日香主演のムービー「SLIM SIZE ME!!」の無料配信を開始した。

三菱電機、レーザー光源のリアプロテレビを開発 画像
テレビ

三菱電機、レーザー光源のリアプロテレビを開発

 三菱電機は15日、動画用拡張色空間の国際標準「xvYCC」に対応し、色再現性を向上させた「レーザー光源プロジェクションテレビ」を世界で初めて開発したと発表した。

Yahoo!きっず、「こどもの防犯特集」を公開〜防犯意識を高めて安全で楽しい生活を! 画像
その他

Yahoo!きっず、「こどもの防犯特集」を公開〜防犯意識を高めて安全で楽しい生活を!

 ヤフーが提供する子ども向け検索サービス「Yahoo!きっず」では2月16日、「こどもの防犯特集」(前編)を公開した。

OnGen、ヒーリングミュージックの配信を開始〜Kanon label作品を中心に 画像
音楽

OnGen、ヒーリングミュージックの配信を開始〜Kanon label作品を中心に

 USENの音楽総合サービスサイト「OnGen USEN MUSIC SERVER」(OnGen)は2月15日より、力塾より提供を受けKanon labelのデジタル配信限定レーベル“Kanon On Line”のヒーリングミュージック関連楽曲の配信を開始した。

YUIのアコースティックライブ、2/16夜9時より生配信〜ROCKS on TV 画像
音楽

YUIのアコースティックライブ、2/16夜9時より生配信〜ROCKS on TV

 2月16日(木)21時より、YUIがネット番組「ROCKS on TV」に生出演しアコースティックライブを披露する。

KDDI、WiMAXとEV-DOのシームレスハンドオーバーに成功。「ウルトラ3G」に一歩前進 画像
その他

KDDI、WiMAXとEV-DOのシームレスハンドオーバーに成功。「ウルトラ3G」に一歩前進

 KDDIは、モバイルWiMAX(IEEE802.16e)とEV-DOのシームレスハンドオーバーに世界で初めて成功したと発表した。

[Mzone] 神戸空港など30か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[Mzone] 神戸空港など30か所であらたにサービスを開始

 Mzoneは、神戸空港など30か所であらたにサービスを開始した。

[FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、4か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

[NTT西 フレッツ・スポット] 神戸空港など6か所でサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 神戸空港など6か所でサービスを開始

 NTT西日本は、神戸空港など6か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

page top