最新ニュース(7,281 ページ目)

【ショートコラム】ブロードバンド再編時代突入! ADSLはなくなるのか?
2008年初頭に始まったアッカとイー・アクセスの問題は、イー・アクセスがDSL事業をアッカに譲渡しつつ連結子会社化することでいちおうの決着をみた。

ソフトバンクIDC、次世代のサーバ証明書「SureServer EV」が半額になるキャンペーンを実施
ソフトバンクIDCは1日より、『夏のセキュリティ強化キャンペーン』第2弾としてサイバートラストの次世代のサーバ証明書であるEV SSL証明書「SureServer EV」の半額キャンペーンを開始した。

ギターやベースに接続できる専用端子を搭載する音楽ユーザー向けICレコーダー
ティアックは1日、ギターやベースに直接つないで録音できるICレコーダー「GT-R1」を発表。8月26日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は35,000円前後。

「WANTEDオークション」でドラゴンボール海賊版などを販売していた男性を逮捕
北海道警生活経済課と札幌方面北署は7月31日、インターネットオークションサイト「WANTEDオークション」を悪用し、権利者に無断で複製したアニメDVDを販売していた兵庫県加古川市の会社員男性(37歳)を著作権法違反の疑いで逮捕し、1日に札幌地検に送致した。

QTNet、オンライン似顔絵サービス「マイピク」の提供開始〜約400名のイラストレーターがオリジナル作品を作成
九州通信ネットワーク(QTNet)は1日より、ワンネットと提携して、光ブロードバンドサービス「BBIQ(ビビック)」においてオンラインイラスト制作サービス「マイピク」を開始した。

ディカプリオが善悪2役を華麗に演じ分ける「仮面の男」無料配信
GyaOで配信中の「ハリウッド・シアター」では、「仮面の男」「バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲」「燃えよドラゴン」の配信を開始した。配信期間は8月15日正午まで。

Microsoft SQL Server 2008日本語版の提供を開始、最安コストの新版「SQL Server 2008 Web」も
マイクロソフトは1日、Microsoft SQL Server 2008日本語版のボリュームライセンスの提供を開始した。なお、パッケージ製品の提供は9月19日より開始される。

バッファローにつづきアイ・オーも地デジ対応TVキャプチャボードを値下げ
アイ・オー・データ機器は1日、PCI Express x1接続の地上デジタル対応TVキャプチャボード「GV-MVP/HS」など3製品の価格改定を実施した。最大で約25%の値下げとなっている。

悪魔に取り憑かれた少女のショッキング映像〜恐怖映画など14本を
GyaOの「ワーナーTV」では、「エクソシスト」「プラクティカル・マジック」「僕の大事なコレクション」「バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲」など全14作品の配信を開始した。

富士フイルム「ウェブ写真美術館&ショップ」、Isilon IQ 6000iクラスタストレージを採用
アイシロン・システムズは1日、同社のクラスタストレージ「Isilon IQ 6000i」が富士フイルムが運営する「富士フイルム ウェブ写真美術館&ショップ」に採用されたと発表した。

ソフトバンクBB、シンクライアント型ハンディターミナルシステム「Minthy」
ソフトバンクBBは1日、シンクライアント型汎用ハンディターミナルシステム「Minthy」の提供を開始した。

ASUS、「Centrino 2」搭載&グラフィックス機能を強化——エンタメからビジネスまでオールラウンドノートPC
ASUSTeK Computerは1日、インテルの新世代プラットフォーム「Centrino 2」を搭載し、グラフィックス機能を強化したオールラウンドノートPC「M51Va」の予約受付を開始。8月8日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は199,800円前後。

ソフトバンクモバイル、ぐるなび掲載店の電波状況を調査・改善するキャンペーン
ソフトバンクモバイルは、ぐるなびとの協力の下、飲食店向け屋内エリア対策として「SoftBankであなたにつながる・お店につながるキャンペーン」を8月1日より9月30日まで実施する。

ファン待望の人気シリーズ「仮面ライダースーパー1」が登場!!
東映製作のテレビシリーズから名作タイトルを集めて配信するサービス「東映特撮BBアーカイブス」では、「仮面ライダースーパー1」全48話の配信を開始した。

関東学院と富士通、SNSとeラーニングを融合した入学前教育を日本で初めて導入
関東学院大学と富士通は1日、関東学院の2008年度の工学部入学生を対象に、日本で初めて、2007年12月から4か月間、SNSとeラーニングを融合した入学前教育を実施したことを発表した。

田淵幸一が語る「それでも上原を選んだ理由」
ニフティは、「北京五輪特集」サイトにて、スポーツジャーナリスト・二宮清純の責任編集による「野球日本代表特集」の配信を開始した。

アジレント、1Uあたり20ポートの高密度化を実現したイーサネット・インタフェース・カードを発表
アジレント・テクノロジーは1日、EIA規格の1Uラックスペースあたりギガビット・イーサネット20ポートの高密度化を実現したインタフェース・カード「Agilent N5605A 10ポート SFP イーサネットXR-2カード」「Agilent N5606A 10ポート RJ45 イーサネット XR-2カード」

オープンエリアとセキュリティエリアの容量を自由に配分できるUSBフラッシュメモリ
イメーションは、「TDK Life on Record」ブランドのUSBフラッシュメモリの新ラインアップとして、メモリ内部をオープンエリアとセキュリティエリアに分割できる「TRANS-IT」を発売した。

マカフィー、 HPの業務用PC向けにMcAfee Total Protection Service60日間評価版を提供
米マカフィーは現地時間7月31日、McAfee Total Protectionソフトウェアの60日間評価版を業務用デスクトップおよびノートPCにプレインストールするグローバル契約を、HPと締結したことを発表した。

“うちらいい感じ〜”女子高生が「太陽にほえろ」でラップ
2007年、ソニー・ミュージックレコーズの女子高生オーディションでグランプリに輝いたHi-Prix。7月30日にデビューシングル「Wipe Out / 太陽にほえろのテーマ〜うちらいい感じ〜」をリリースした。

冷却能力を高めたミドルタワー型デスクトップPC——Core2 Quad Q9450/GeForce 9600GT搭載
「フロンティア」ブランドのBTOマシンなどを展開するKOUZIROは1日、大型ファンの搭載で冷却能力を高めた多機能ミドルタワー型デスクトップPC「FRXG-9450/96TVU」を発売。8月上旬より順次、出荷する。価格は169,800円〜。

STNet、インターネット接続設定を自動で行うNEC製ホームゲートウェイのレンタル提供を開始
日本電気とNECアクセステクニカは1日、「AtermWH802S(SZ) 」を、STNetのインターネット接続サービス「ピカラ光ねっと」の契約者に「ピカラ無線ルータ」としてレンタル提供を開始した。

激しいラブシーンにも挑戦した注目女優〜魅惑の表情をたっぷりと
GyaOの「MEN’S ステーション」では、「Cover Girl 02 吉高由里子」の配信を開始した。若手注目度ナンバーワンの女優・吉高由里子のグラビア写真やインタビュー映像などを配信する。

DTI、モデムレンタル費用無料・月額費用790円からの7.2Mbps HSDPAモバイル通信サービス
ドリーム・トレイン・インターネットは1日、イー・モバイルのデータ通信サービスの提供を受け、MVNO形式による高速モバイル通信サービス「DTI高速モバイルプラン」を開始した。