最新ニュース(6,845 ページ目)
日本IBM、NPO団体をクラウドで支援……「LotusLive」を無償提供
日本IBMは14日、紛争・災害・貧困といった社会的課題の解決をめざすNPO法人3団体を対象に、情報共有や活動管理などの企業向けコラボレーション機能をパブリッククラウドで利用できるサービス「IBM LotusLive」を無償提供すると発表した。
空中操作が可能でレーザーポインター機能付きのプレゼン用ワイヤレスマウス
サンワサプライは、グリーンレーザーポインター機能が付き、約30m離れた場所から空中でのマウス操作が可能なグリーンレーザープレゼンテーションマウス「MA-WPR3」を発売した。価格は41790円。
米Verizon、iPad Wi-Fi版を28日より販売開始
米ベライゾン(Verizon)と米アップル(Apple)は14日(現地時間)、全米2,000以上のベライゾンワイヤレスストアを通したiPad Wi-Fiモデルの販売を、28日より開始すると発表した。
NTT東日本、「フレッツ光」マンションタイプ ミニをより小規模な集合住宅へ
NTT東日本は15日から、集合住宅等に提供している「フレッツ光」マンションタイプ ミニの提供条件の変更を行いサービス提供する。
挑戦的&セクシー!川村ゆきえの挑発グラビア
月刊女性アイドル誌「ボム(学研パブリッシング)」のWEBサイト「BOMB.TV」が11日にマンスリー更新され、特集に川村ゆきえが登場。
NTTナレッジ・スクウェア、講座配信サービス「N-Academy」をiPhone/iPadに対応
NTTナレッジ・スクウェアは14日、「みんなで学ぶネットスクール」をコンセプトとした有料ネットサービス「N-Academy」を、iPhone/iPadに対応させたと発表した。
Nokiaのスマートフォン「N8」を解体・分析……見えてきたiPhone 4との違い
米アイサプリ(iSuppli)は13日(現地時間)、4月に発表されたノキア製スマートフォン「N8」に使われている部品の一覧・コストを発表した。「N8」はOSに「Symbian 3」を採用しており、ノキア初のオープンソースモバイル端末。
iPadの利用目的「インターネット」「電子書籍」が双璧……IDC Japan調べ
IDC Japanは、国内家庭におけるPCの利用実態の調査結果を発表した。2009年9月~2010年6月にPC(iPadを含む)を購入した家庭ユーザーを対象に、Web経由で調査を実施し分析を行ったもの。
ソニー、スワロフスキー装飾モデルなどデザインにこだわるデジタルフォトフレーム5機種
ソニーは14日、同社デジタルフォトフレーム「S-Frame」の新製品として、スワロフスキー装飾モデルや、フレーム着せ替え可能モデルなどデザインにこだわる5機種を発表。11月6日から発売する。価格はオープン。
ソニー、AVCHDのフルHD動画再生対応モデルなどデジタルフォトフレーム3機種
ソニーは14日、同社デジタルフォトフレーム「S-Frame」の新製品として、フルHD動画(AVCHD)再生対応モデルやバッテリ内蔵モデルなど3機種を発表。11月6日から順次発売する。価格はオープン。
ASUS、15.6型フルHD液晶搭載のAVノートなど3モデル5製品
ASUSTeK Computerは14日、2010年冬モデルとして、フルHD対応15.6V型液晶AVノート「N53Jf」と、ネットブック「Eee PC」シリーズでION搭載の12.1V型液晶ノート「1215N」、最長約9.2時間駆動の10.1V型「1015PEM」を発表。23日から発売する。
ラーメン界デビューを目指す挑戦者たちが開店を目指して本気バトル
Yahoo! JAPANは、10月16日、17日の週末を皮切りに12月26日まで毎週末、東京・中目黒の飲食店「(麺)ハレノヒ」を会場として「ラーメン勝ち抜きバトル」を開催する。
NTTアイティ、Android・iPad・スマートフォンが使い分けられる「マジックコネクトMOSサービス」新発売
NTTアイティは14日、従来より法人向けソリューションとして販売してきた「マジックコネクトMOS」をAndroid端末に対応させ、ASPサービスで提供する「マジックコネクトMOSサービス」を発表した。10月21日より販売を開始する。
ASUS、3Dコンテンツにも対応した液晶一体型デスクトップPC
ASUSTeK Computerは14日、液晶一体型のデスクトップPC「ASUS All-in-one PC」シリーズの新モデル3機種を発表。23日から発売する。なお、価格や本体サイズなどは後日発表するとのこと。
ASUS、サウンドとデザインにこだわった18.4型AVノート「NX90Jq」
ASUSTeK Computerは14日、フラッグシップAVノートとして18.4型フルHD液晶を搭載した「NX90Jq」を発表。23日から発売を開始する。予想実売価格は209800円前後。
“まだまだ成長中”の村上友梨がセクシーショットに挑戦
昨年「ミスFLASH」で準グランプリを獲得し、グラビアを中心に活躍中の村上友梨。彼女の特集が「sabra net strictly」で公開されている。
喫煙者たちの休煙・減煙方法とは?……「エアー喫煙で吸ったふり」など
クラシエフーズは13日、喫煙者の禁煙・休煙に関する取り組みを調べた「タバコに関する意識調査」の結果を発表した。
PV再生数は約10億回、全世界注目の16歳が「日本にガールフレンドほしい」
YouTubeのビデオクリップ視聴回数が“10億回超え”という驚異的な記録に近づきつつあるシンガー、ジャスティン・ビーバーが日本のファンのイベントのために来日し、13日に東京後楽園のラクーアにてファンイベントを実施した。
ウィルコム、更生計画案を東京地裁に提出……代表取締役にソフトバンク宮内氏
ウィルコムは14日、更生計画案を東京地方裁判所へ提出した。PHS事業とXGP事業を切り離し、XGP事業関連については「Wireless City Planning株式会社」に承継する。
めちゃイケ最終選考アイドルがブログで恥ずかしい姿に……
お笑いコンビ・ナインティナインがメーンMCを務めるバラエティ番組「めちゃ×2イケてるッ!」の新メンバーオーディションで最終選考10名に残ったアイドル・栗山夢衣が、ブログで恥ずかしい姿を公開している。
キヤノンMJ、クラウドサービスを強化…オフィス向けIT支援サービス“HOME”の機能を拡充
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は14日、中小オフィス向けIT支援サービス“HOME(ホーム)”の機能を、10月中旬より順次拡充し、中小オフィス向けのクラウドサービスを強化する方針であることを発表した。
吉瀬美智子が阿部寛に「やっと会えた」……話題映画の特別インタビュー
現在公開中の“大人のための”ミステリー映画「死刑台のエレベーター」の公式サイトでは、同作品に出演している吉瀬美智子、阿部寛、玉山鉄二、北川景子のインタビューを公開中だ。
「www.linux.or.jp」が「jp.linux.com」へ統合に
The Linux Foundation(LF)と日本リヌックス協会(JLA)は14日、JLAの持つ「www.linux.or.jp」を「Linux.com JAPAN」(jp.linux.com)へ統合することに合意した。同日より移行を開始する。
マカフィー、中堅・大企業向けセキュリティスイート「McAfee Endpoint Protection」提供開始
マカフィーは14日、 中堅・大企業向けのセキュリティスイート「McAfee Endpoint Protection(マカフィー エンドポイント プロテクション)」を発表した。15日より提供を開始する。

