2016年5月のニュース一覧(17 ページ目)

デヴィッド・ボウイ『地球に落ちて来た男』追悼上映
1月に逝去したデヴィッド・ボウイ。彼が初主演を務めた1976年公開の映画『地球に落ちて来た男』(ニコラス・ローグ監督)の追悼上映が決定した。新天地を求めて地球に降り立った美しい宇宙人をボウイが演じている。

ゲス・川谷がブログ更新!LINEの内容認め、ベッキーや元妻へ謝罪
ベッキーの不倫騒動の相手となった川谷絵音(ゲスの極み乙女。)が、自身のブログを更新。初めてこの騒動について具体的なコメントを発表した。

Google、キーボードアプリ「GBoard」をリリース!メールやマップの利用がより快適に
米Googleは現地時間12日、キーボードアプリ「Gboard」をリリースした。

ベッキー「謝罪会見に嘘はあった」 金スマ復帰放送で告白
会見に嘘はありました、とベッキーは告白した。川谷絵音(ゲスの極み乙女。のボーカル)との不倫騒動で芸能活動を休業していたベッキーが13日放送のTBS『中居正広の金曜のスマたちへ』に出演。番組で騒動について語った。

NTT決算、過去最高の収益・純利益を記録……海外ビジネスが成長
日本電信電話(NTT)は13日、2016年3月期(2015年4月1日~2016年3月31日)の決算を発表した。

【動画】犬ドロボー御用で飼い主と再会したパグ
犬ドロボーに盗まれてしまったパグを警察が無事に保護し、飼い主さんの元へ…
一目散に駆け寄り再会を喜ぶパグに胸が熱くなります!!

ドコモ社長交代、退任の加藤氏「2014年業績不振の思い出が強烈」
NTTドコモは13日、同社 代表取締役の加藤薫氏が6月に退任し、副社長の吉澤和弘氏が新社長に昇格すると発表した。6月16日に開催される定時株主総会で正式に決定される。

【動画】マンチカンの子ネコとダックスフンドの可愛すぎる「はじめまして」
ワンコ界の短足『ダックス』とにゃんこ界の短足『マンチカン』の初対面の瞬間(*´艸`*)
ビビりながらも、短い手でダックスに挨拶をするマンチカンがかわいすぎる

hitomiが第三子を妊娠! ブログで報告
hitomiがブログを更新し、第三子の妊娠を発表した。皆さまにご報告と出したブログで、妊娠5ヵ月目に入ったことを公表。

ゴーンCEO、国内販売低迷に「普通ではない」
日産自動車のカルロス・ゴーンCEOは5月12日に横浜市の本社で開いた決算会見で、確固たる2位を目標に掲げる国内市場の販売が依然低迷していることについて「3~5位というのは普通ではない」とした上で、「決してあきらめない」との考えを示した。

「ベッキー!今日は嘘をついたらダメだよ」、番組告知にネット注目
本日放送の「金スマ」にベッキーが登場する予定だ。 「でも約束だよベッキー!今日は嘘をついたらダメだよ」にネットが反応、直球すぎる本音、番組概要が秀逸、ユーモアがあると評価されているようだ。

Evernoteから、Googleドライブ内ファイルの直接閲覧・検索などが可能に
情報管理に「Evernote」と「Googleドライブ」の両方を使っているというユーザーも多い。一方で、Evernoteはサイトやテキストの情報管理、Googleドライブはファイル保存・管理と、微妙にコンセプトが異なり、連携にはいろいろなノウハウが必要だった。

「ケーブル・アワード2016」の投票受付はじまる!
日本ケーブルテレビ連盟、日本CATV技術協会、衛星放送協会は「ケーブルコンベンション2016」を7月28日、29日に開催する。

NTTドコモ、iPhone発売に踏み切った加藤社長が退任……新社長に吉澤氏
NTTドコモは13日、同社 代表取締役の加藤薫氏が6月で退任、副社長の吉澤氏が新社長に昇格する人事を発表した。6月16日に開催される定時株主総会で正式に決定される。

スマホと連携して紛失物対策ができる「Chipolo」って何だ!?
急いで出発したい時に限って「あれ、どこに置いたっけ?」と、鍵や財布、スマートフォンなどが紛れ込んでしまうことは、誰しも少なからず経験があるもの。

桐谷健太、こんどは“ターザン”に!…浦ちゃんは野生に帰る?
『ハリー・ポッター』の監督・スタッフによって、全く新しいアクション・エンターテイメント大作として生まれ変わる『ターザン:REBORN』。

ブリの次はサーモン!くら寿司、「みかん風味サーモン」のネタを販売開始!
回転寿司チェーン「無添くら寿司」は13日から、「宇和島産みかんサーモン」を全国の店舗で販売する。価格は1貫税抜100円。「宇和島産みかんサーモン」は、愛媛県宇和島市の宇和島プロジェクトと共同開発した「フルーティーフィッシュ」だ。

日本のモバイルゲーム、上位10ゲームだけで市場収益50%占める
日本のモバイルゲーム市場について、電通と米App Annieによる最新調査の結果が、日本ゲームアプリ市場レポート「日本のゲームアプリ市場を理解する視点」として発表された。

腕を仮想キーボード化して次世代警備!スマートグラス用ARmKeypad
2020年のオリンピック・パラリンピックに向けて、民間警備会社の需要が高まるなか、課題の1つになっている少子高齢化に伴う警備員の人員不足だ。

山口英氏が死去、初代情報セキュリティ補佐官
奈良先端科学技術大学院大学教授の山口英氏が9日に死去した。52歳だった。

地域の活性化と防災啓蒙を目指す「危機災害情報ARカード」
国連社、サイバネットシステム、エルバホールディングスの3社は12日、かざすだけでスマートフォンで視覚的に緊急災害情報が取得できる「危機災害情報ARカード」を今年冬から提供することを発表した。

KDDI、通信量を追加できる「データチャージカード」をコンビニ販売
iTunes StoreやAmazonの利用料金、ゲーム内コインなど、さまざまなカードがコンビニで販売されるようになってきたが、通信大手のKDDIは、「スマートフォンのデータ通信量」を気軽にチャージできるカードを、来週より販売する。

両刀使いも1本で!iPhoneとAndroidの両方で接続できる充電ケーブル「MAGIO」
プライベートではiPhone、ビジネスではAndroidスマートフォンやタブレットを使用しているといったユーザーは多いのではないだろうか。こうしたデジタル端末は、どうしたものか外出先で充電切れとなることが多い。

iPhone 7の画像流出!? アンテナラインやイヤホンジャックの消滅も?
今秋発表が予想されるiPhone7/7 Plusだが、現時点における情報量で、信憑性の高そうな画像が流出した。