2014年3月のニュース一覧(3 ページ目)

タミヤRC誕生40周年、RC使いNo1は誰だ?!…メディア対抗レース開催
メディア界No1のRC使いは誰か?。30日、タミヤは東京メガウェブで開催した「タミヤRCカーフェスティバル」において「メディア対抗レース」を実施、12のメディアが参加して腕を競った。

エールフランス航空、羽田就航
エールフランス航空は、成田空港へのフライトに加えて、3月30日より羽田空港へ自社機材での運行を開始した。

「これください」と言うだけ、手を挙げるだけ……“未来レストラン”
リクルートテクノロジーズのAdvanced Technology Labが、飲食店でのウェアラブル端末の実証実験“未来レストラン”を、1日限定でオープンした。最新のスマートデバイスを使って、注文時の操作をおこなったり、店員を呼んだり、飲食店で“近未来”を体感できる。

プラダからバケット型の新作バッグシリーズが登場
「プラダ(PRADA)」が、新作バッグを発売した。柔らかくなめされたカーフレザーを使用し、バケット型のフォルムにスタッズやレザーのタッセル、フリンジなどで装飾が施されている。

ざわちんによって1Dハリーになった男子学生
ものまねメイクファンタジスタ“ざわちん”が、17歳の男子学生に、ONE DIRECTION(ワン・ダイレクション、通称:1D)のハリーののまねメイクを施した。できばえは……?

DeNA「マンガボックス」、誰でも投稿・公開できる「マンガボックス インディーズ」開始
ディー・エヌ・エー(DeNA)は3月28日、マンガ雑誌アプリ「マンガボックス」において、誰でも自作のマンガを投稿・公開できるサービス「マンガボックス インディーズ」の運用を開始した。

H&Mのグローバルキャンペーンにマドモアゼル・ユリアが登場
「H&M」の新キャンペーン「H&M(ハートマーク)MUSIC」のグローバル・キャンペーン・モデルにマドモアゼル・ユリア(MADEMOISELLE YULIA)が唯一のアジア人モデルとして起用された。

【Wearable Tech Expo 2014】地図データやナビゲーション技術を活用すると
「Wearable Tech Expo in Tokyo 2014」に出展したゼンリンデータコムは、同社が保有する地図データやナビゲーション技術などを利用したウェアラブルの未来について、コンセプト映像やgoogle glassによるデモを交えて紹介していた。

「消費税増税」目前、ビジネスマンの約4人に1人は「お小遣いダウン」か
いよいよ消費税の税率アップが目前となってきた。これをうけTHE SUIT COMPANYは、22歳以上の男性ビジネスマンを対象に『消費税増税に関するアンケート調査』を実施。3月28日にその結果を発表した。

KDDI、3.5GHz「ダイヤモンドバンド」活用技術を公開……高密度トラフィックに対応
総務省から携帯電話キャリア各社へ3.5GHz帯の割り当てが検討されている中、KDDIが取り組むLTE-Anvancedと3.5GHz帯の取り組みが同社の小山ネットワークセンターで報道陣に公開された。

ももクロのスピリチュアルな仏教的世界観に圧倒……「GOUNN」ライブ映像が解禁!
アイドルグループ・ももいろクローバーZが26日にリリースしたライブBlu-ray/DVD『ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013「GOUNN」』から、ツアータイトル曲の「GOUNN」ライブ映像が28日、特設サイトおよびYouTube上で解禁された。

バロックジャパン、新大人ジュエリーブランド開始。SLY乙部がディレクション
バロックジャパンリミテッドが14SSシーズンより新ジュエリーブランド「ノヴァ アンド セルブス(NOVA&SELVES)」をローンチする。4月4日より販売を開始。

東野幸治から森三中・大島への“粋なエール”……鈴木おさむ氏が感激
お笑いタレントの東野幸治が、“妊活”のため芸能活動休止を発表したお笑いトリオ・森三中の大島美幸に送ったエールに、大島の夫で放送作家の鈴木おさむ氏が「芸人さんはなんでこうにも温かいのだろう」と感激。自身のブログに感謝の言葉をつづっている。

ソニーモバイル、スマートウォッチ「SmartWatch 2 SW2」を特別価格で販売
ソニーモバイルコミュニケーションズは28日、「Xperia」シリーズと連携するスマートウォッチ「SmartWatch 2 SW2」を特別価格にて販売するキャンペーンを4月7日から実施すると発表した。

世界中の名作ショートフィルムを無料公開! WEB映画館オープン
世界各国の名作短編映画、計60作品を無料で公開するWEB映画館「ネスレアミューズ オウチ映画館 2014」がオープン。今年12月末までに順次公開される。

もし渋谷スクランブル交差点を横断する人が全員歩きスマホだったら?……CG動画公開 NTTドコモ
NTTドコモは28日、「歩きスマホ」による事故防止とマナー向上の一環として、CG動画「“もしも渋谷スクランブル交差点を横断する人が全員歩きスマホだったら?”」をYouTubeのドコモ公式チャンネルで公開した。

ピクセラ、iOS/Android/Windows 8.1端末に対応したワイヤレステレビチューナー
ピクセラは28日、iOS/Android/Windows 8.1に対応したワイヤレステレビチューナー「PIX-BR310L」を4月中旬より発売すると発表した。価格はオープンで、直販価格は12,444円。

美大・芸大生は、企業にとって“ヒットメーカーの卵”
桜も咲き春真っ盛りのこの時期、長きに渡る就職活動と大学卒業を経て、新社会人として新たな一歩を踏み出す人も多いだろう。企業にとっても、若い人材の入社で新しい風が吹き込む時期だ。

手ぬぐい専門店から新ブランド「BY KAMAWANU」誕生
手ぬぐいの専門店「かまわぬ」は、新ブランド誕生に合わせて伊勢丹新宿店本館5階ウエストパークにポップアップショップをオープンする。会期は4月1日から15日まで。

「消費増税後のスマートフォン」ライフ、SIMフリー端末活用で節約
2014年4月1日より、いよいよ消費税が5%から8%に引き上げられる。トレンド総研では、「消費増税後のスマートフォン」をテーマに、スマートフォンユーザーへの意識・実態調査などを実施した。

中田議員、NHK娯楽番組の“低俗”発言を一部謝罪……「特定の番組を否定するつもりなかった」
日本維新の会の中田宏衆院議員が、NHKの一部バラエティ番組の内容に対し「低俗」などと批判して議論を巻き起こしている件で、自身のTwitterで「特定の番組を否定するつもりはなかった」として発言の一部について謝罪した。

ワールド、林ヒロ子新ストア・ORTI JUE’9を今秋スタート
ワールドは、バッグブランド「ヒロコ ハヤシ」デザイナー・林ヒロ子がディレクターを務める20から30代を中心とするカップルに向けた雑貨ストア「オルティ ジューキュウ(ORTI JUE’9)」を今秋よりスタートする。

【インタビュー】菜々緒 “惑わされない”クールビューティの本音
「芸能界に入る以前の学生の頃から、会ったことも喋ったこともない人に嫌われたりすることは結構、ありましたからね(笑)」。

米マイクロソフト、iPad版「Office」を無料提供開始……日本市場向けは先送り
米Microsoftは27日(現地時間)、Microsoft Officeアプリ群のiPad版「Office for iPad」を発表した。App Storeから無料でダウンロードでき、Word/Excel/PowerPointの閲覧が可能になる。