小室哲哉が「過去最大のRTを切望」とTwitterで呼びかけた中身とは?
    エンタメ
    音楽
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
本人も「なにこれ!! こえー!!」……要潤のTwitterに心霊写真!?
 - 
“小室曲”も披露か!? 安室奈美恵が一夜限りの20周年記念ライブ
 
小室のツイートは、呼びかけの後「正直、日本だけSONYブランドの曲がiTMSに置いてないのは変じゃないですか?2012年、もう売ってくれても良いじゃないかなあ」と続いている。ソニー系レコード会社所属アーティストの楽曲が、アップルの運営する音楽配信サービスiTMS(iTunes Music Store)で配信されないことに関しての疑義を呈した形だ。
ソニーは音楽配信サービス「Mora」を運営しており、また再生機として「ウォークマン」を発売している。iPod、iTMSのアップルとはライバル関係にあり、優良なソフト(楽曲)はアップル側に渡したくないという事情がある。そういったアーティストとして小室自身のほか、当該のツイートで米米クラブやプリンセス・プリンセス、別のツイートで尾崎豊の名を挙げている。このツイート、小室の呼びかけに応じて多くのリツイートがなされている模様だ。

    

        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          