2010年2月のニュース一覧(3 ページ目)

最新時代劇、ゴルフ、ファッション番組など「ひかりTV」リニューアル
「ひかりTV」のテレビサービスのチャンネルラインナップが4月よりリニューアルする。今回のリニューアルでは、4つの「ベーシックチャンネル」と1つの「プレミアムチャンネル」が追加される。

あなたの名前、メッセージを「イカロス」とともに宇宙へ
宇宙航空開発機構(JAXA)は、小型ソーラ電力セイル実証機「イカロス」の打ち上げにともない、キャンペーン「君も太陽系をヨットに乗って旅しよう!」を実施する。

仕事中の居眠り経験は3人に1人、最高はなんと200回
クラシエフーズはネットユーザを対象に「仕事中の眠気に関する実態調査」を実施した。2010年2月4〜5日の期間、20〜39歳の男女(有職者)各250名、合計500名を対象に行った。

東京都と大阪府、本格花粉シーズンに突入!!
ウェザーニューズは24日、東京都と大阪府で花粉飛散数が増加し今後も飛散数が増えるとの見通しから、“本格花粉シーズン”に突入したことを発表した。

1GBメモリ内蔵でSDカード対応の手のりプロジェクター
住友スリーエムは25日、手のりサイズのコンパクトなプロジェクター「MPro」の新製品として、1GBのフラッシュメモリを内蔵しSD/SDHCカードスロットを搭載した「MPro150」を発表。3月5日から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は50,400円(税込)。

日本HP、ビジネスノートの最上位機「HP EliteBookシリーズ」の新モデル
日本HPは25日、同社ビジネスノートの最上位機「HP EliteBookシリーズ」の新モデルとして、「HP EliteBook 8540w Mobile Workstation」、「HP EliteBook 8440w/CT Mobile Workstation」、「HP EliteBook 8440p Notebook PC」を発表。3月上旬から順次発売を開始する。

必見! “セクシーすぎる声優”たかはし智秋のラスト写真集未発表カット
声優として活躍するたかはし智秋が2月10日に写真集「Juicy Dancing」を発売。声優とは思えないセクシーショットが満載の同写真集は、発売1週間で増刷になるなど話題を集めている。

KDDI「auひかり ホーム」、エリア拡大で石川県でも利用可能に
KDDIは25日、戸建て向けの光ファイバーサービス「auひかり ホーム」について、サービスエリアを石川県に拡大することを発表した。

高速スピード転送が可能なmicroSDHCカード
キングストンテクノロジーは25日、SDスピードクラスClass10に対応する容量16GBのmicroSDHCメモリーカード「SDC10/16GBSP」を発売した。価格はオープンで、正規販売代理店プリンストンテクノロジーの予想実売価格は12,550円。

明日の女子フリーに向け、6種類のジャンプの見分け方を動画で学習
Yahoo!映像トピックスでは、「フィギュアのジャンプを見分ける方法」を公開中だ。同特集では、6種類のジャンプの違いが動画で丁寧に解説されている。

ラジオのネット同時配信、3月15日に“radiko.jp”で解禁
IPサイマルラジオ協議会は24日、パソコンでラジオ放送を聴取可能とする「IP(Internet Protocol)サイマルラジオ」の実用化試験配信について発表した。

今度はホンモノ! ダライ・ラマがTwitterにいる
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が、訪米中にTwitterアカウントを取得し“つぶやき”を開始したところ、わずか3日足らずで11万のフォロワーを集める人気となっている。

経産省と各社、官民連携によるセキュリティ啓発を実施 〜 ポスター配布やセミナー開催
シマンテック、トレンドマイクロ、マカフィー、情報処理推進機構(IPA)、経済産業省は25日、官民連携し「セキュリティ普及促進委員会」を設立、さまざまな啓発活動を開始した。

つくばエクスプレスとNTTBP、Wi-Fiを使った『TX ドラえもん☆スタンプラリー』開催
NTTBPは24日、首都圏新都市鉄道(TX)が春休みイベントとして実施する『TX ドラえもん☆スタンプラリー』に、無線LAN端末を利用したスタンプラリーを提供することを発表した。

ペンタックス、コンデジと一眼レフをつなぐ光学26倍のレンズ一体型モデル
HOYAは25日、「PENTAX(ペンタックス)」ブランドのデジタルカメラの新製品として、光学26倍ズームレンズと、屋外での視認性を高めた液晶ディスプレイを搭載した「PENTAX X90」を発表。3月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円台前半。

公開まで待てない! 「踊る大捜査線 THE MOVIE 3」特報動画を
7月3日公開の映画「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」の公式サイトがリニューアル。特報動画の第2弾が、来月からの劇場放映に先がけて先行配信されている。

マイクロソフト×アクセンチュア×アバナード、企業向けクラウドプログラムを提供開始
アクセンチュア、アバナード、マイクロソフトの3社は25日、企業向けクラウド コンピューティングの実現に向けた協力を強化し、各種プログラムの提供を開始した。

「デジタル顕微鏡モード」で小さな昆虫も接写する防水タフデジカメ
HOYAは25日、PENTAX(ペンタックス)ブランドのコンパクトデジタルカメラとして、「PENTAX Optio W90」を発表。3月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。カラーはブラック/ピスタチオグリーン。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 埼玉県の所沢第一ホテルにてサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/96767.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 埼玉県の所沢第一ホテルにてサービスを開始
NTT東日本は、埼玉県の所沢第一ホテルにてフレッツ・スポットのサービスを開始した。

エイサー、グラフィックス強化のクワッドコアデスクトップ
日本エイサーは、acerブランドのデスクトップPCの新製品として、グラフィックスをスペックアップした「ASM5811-A65」(Aspire M5811-A65)を発表。2月26日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は84,800円前後。

BoA、倖田來未、時東ぁみなどがYouTubeでお気に入り動画を紹介
アーティストやスポーツ選手などがYouTubeで動画を紹介していく新企画「My YouTube」がスタートした。第一弾にはBoA、倖田來未、時東ぁみなどのアーティストが登場する。

国内SI事業者6社、「非機能要求グレード」を公開 〜 IPA SECを通じ普及図る
NTTデータ、富士通、日本電気、日立製作所、三菱電機インフォメーションシステムズ、沖電気工業の国内SI(システム構築)事業者6社は25日、「非機能要求グレード」を完成させ、Webサイトでの公開を開始した。

ケイ・オプティコム、関西地域で国内最大級の公衆無線LANサービス展開へ
ケイ・オプティコムは24日、3月1日より公衆無線LANサービス「eoモバイル Wi-Fiスポット」、「eoモバイル 3G」7.2Mコース/21Mコースをラインアップし「eoモバイル」の本格提供を開始すると発表した。

塩釜ケーブルテレビとNTT東日本が協業
塩釜ケーブルテレビとNTT東日本は24日、協業していくことで合意したと発表した。