2006年5月のニュース一覧(11 ページ目)

MacBookは完璧なノートブックだ——米アップル デビッド・ムーディ氏インタビュー
来日中の米アップルコンピュータ社のデビッド・ムーディ氏(ワールドワイドハードウェアプロダクトマーケティング担当バイスプレジデント)は16日、RBBTODAY編集部に対して前日に発表となったMacBookについてポイント解説を行うとともにインタビューに回答した。

コレガ、DVI-D入力搭載の19型SXGA光沢液晶ディスプレイ
コレガは、液晶パネルの表面に適度な光沢感を持たせた「グレアパネル」を採用した、19型SXGA液晶ディスプレイ「CG-L19DGWV2」(ホワイト)および「CG-L19DGBV2」(ブラック)を5月下旬に発売する。

KDDIとNHK、携帯端末向けコンテンツ保護技術を共同で開発
KDDI、KDDI研究所、NHK放送技術研究所は、軽量、かつ高速な暗号復号処理が可能な携帯端末向けコンテンツ保護技術を共同で開発したと発表した。

AMD、モバイルPC向けの64ビット・デュアルコアCPU「Turion 64 X2」を出荷開始
日本AMDは17日、ノートPC用に設計された64ビット・デュアルコアCPU「Turion 64 X2モバイル・テクノロジ」を発表、即日出荷を開始した。

マミヤ、光学機器事業をコスモ・デジタル・イメージングに営業譲渡
マミヤ・オーピーは16日、同社の光学機器事業を9月1日をめどにコスモ・デジタル・イメージング株式会社に対し営業譲渡すると発表した。

米AMD、新ソケット「Socket AM2」採用の低消費電力版デスクトップCPU
米AMDは16日、新ソケット「Socket AM2」を採用する低消費電力版のデスクトップ向けCPU「Athlon 64 X2」「Athlon 64」「Sempron」を5月中に出荷予定だと発表した。

アイ・オー・データ、全ポートギガビット対応でFTP実測660Mbpsのブロードバンドルータ
アイ・オー・データ機器は、すべてのポートを1000BASE-T(Gigabit)対応とし、FTPの実測スループットで660Mbpsと高速なブロードバンドルータ「ETG-R」を発売する。6月上旬出荷予定で、メーカー希望小売価格は20,790円(税込み)。

i-revo、ロボットアニメ「Get Ride!アムドライバー」を配信開始
ポータルサイトの「i-revo」は、ロボットアニメ「Get Ride!アムドライバー」(全51話)の独占配信を始めた。

日立GST、垂直磁気記録方式を採用した2.5インチHDDを出荷開始
日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)は本日、同社としては初めて第2世代垂直磁気記録(PMR)方式を採用した2.5インチHDD「Travelstar 5K160」を発表し、すでに出荷を開始していることを明らかにした。

ヤフー検索ワードランキング〜元高校球児で俳優の坂巻恵介が1位に
ヤフーは、5月8日〜5月14日にYahoo! JAPANで検索された単語のランキングを発表した。

ジャパンケーブルネット、HFC伝送路で100Mbps超の接続サービスのフィールドトライアル
ジャパンケーブルネット(以下、JCN)は、既存伝送路であるHFCネットワークをそのまま使用して100Mbps超の伝送速度を実現する、高速インターネット接続サービスのフィールドトライアルを開始する。

クリエイティブ、DivX再生も可能なメディアプレーヤー「ZEN VISION:M 30GB SD」など
クリエイティブメディアは、メディアプレーヤー「ZEN VISION:M 30GB」の新ラインアップとして、ACアダプタを別売りとして価格を抑えた「ZEN VISION:M 30GB SD」(SDパッケージ)を5月19日に発売する。

hi-ho、迷惑メール対策の強化のため、SPF方式による送信ドメイン認証を導入
hi-ho(ハイホー)は、迷惑メール対策強化の一環として「Sender Policy Framework(SPF)」方式による送信ドメイン認証を5月17日より導入し、hi-hoの正式なメールサーバのドメイン名とIPアドレスを公開する。
![[livedoor Wireless] 新宿区2ヵ所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[livedoor Wireless] 新宿区2ヵ所であらたにサービスを開始
livedoor Wirelessは、1区2か所のアクセスポイントをあらたに追加した。
![[FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、4か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

i-revo、「TBS BooBo BOX」を配信開始〜倖田來未ライブなど
ポータルサイトの「i-revo」は、TBSのコンテンツを有料配信するサービス「TBS BooBo BOX」の提供を始める。

GyaO、倖田來未の新曲「恋のつぼみ」のビデオクリップを発売前に配信
無料ブロードバンド放送のGyaOは、音楽番組の「Clip ring」で、倖田來未の新曲「恋のつぼみ」のビデオクリップを発売前に放送開始した。

モバオク、PCで商品の閲覧と検索が可能に
ディー・エヌ・エー(DeNA)の子会社であるモバオクが運営する携帯電話専用オークションサイト「モバオク」は、PCを使って商品の閲覧と検索ができるようにした。

バッファロー、教育機関向け無線LAN導入パックを発売
バッファローは、教育機関で無線LAN環境を構築するのに最適な無線LAN導入パック「CP-WAPS/POE」(基本パック)と、「CP-WAPS」(追加パック)を発売する。出荷予定日は7月上旬で、価格はCP-WAPS/POEが128,00円、CP-WAPSが58,000円。

ビッダーズ、成約手数料無料などのキャンペーンを実施
ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営するオークション・ショッピングサイトの「ビッダーズ」は、“個人オークション”コーナーを新設する。

キングソフトインターネットセキュリティ2006+、全国の小中高等学校に無償提供開始
キングソフトは、5月17日から、全国の小・中・高等学校に対し、総合セキュリティ対策ソフト「キングソフトインターネットセキュリティ2006+(プラス)」を、申し込み本数に制限なく、無償でのダウンロード提供を開始する。

携帯電話各社、携帯電話番号ポータビリティの手続き方法を公開
携帯電話キャリア各社は本日、2006年11月1日までに導入が予定されている「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)」の手続き方法を公開した。

リンクスインターナショナル、USB接続HDDでも利用できるファンレスNASキットを発売
リンクスインターナショナルは、LAN接続型ネットワーク対応HDDケース「V-Gear LANDISK PRO」を5月27日に発売する。価格はオープンプライス(店頭予想価格は9,800円前後の見込み)。

ストレスも吹っ飛ぶ爽快感〜i-revo、「大魔神」シリーズを配信中
ポータルサイトの「i-revo」は、映画「大魔神」(1966年)シリーズを配信中だ。