2004年2月のニュース一覧(4 ページ目)

小雪&山口紗弥加BBムービー‘it’、2/29より〜NECが世界に向け企業メッセージを発信
NECは、新たな企業ブランディングのプロジェクトを開始し、そのメインコンテンツとしてブロードバンド・ムービー‘it’(イット)を製作し、2月29日より配信を開始すると発表した。

KDDI、ライブハウス「DUO MUSIC EXCHANGE」に協賛し映像を携帯・PC向けに配信
KDDIは、東京・渋谷のライブハウス「DUO MUSIC EXCHANGE」に協賛し、同所で行われるライブの映像をauの携帯電話ならびにPCに向けて独占配信する。

JANIS、NTT1局と有線2局舎でサービスを開始
JANISは、長野県内の計3局舎でサービスを開始した。内訳は1局がNTTの局舎、残りの2局は有線の局舎になっている。

NTT西、2月25日付のフレッツ・ADSL事前受付・提供開始エリアを追加
NTT西日本は、フレッツ・ADSLについて、2月25日より事前受付またはサービス提供を開始するエリアを追加した。

AirH”の従量プランにプライスキャップ制が導入。上限が2万円に
DDIポケットは、4月よりAirH”の従量プランにおいてプライスキャップ制を導入する。上限は2万円(税別)。これにより、料金に含まれているパケット数(接続時間)を超えた場合でも、基本料金を含めて2万円以上は請求されない。

アットネットホーム、いちかわケーブルにBBコンテンツなどを提供
アットネットホームは3月より、千葉県のいちかわケーブルネットワークに対しブロードバンドコンテンツならびにウィルスチェックサービスの提供を開始する。

ODN、アクセスコミュファのマンション向けメニューに対応する新プラン
ODNは、中部電力「アクセスコミュファ」のマンション向けメニューに対応する新プラン「ODN アクセスコミュファプラン(マンション)」を3月1日より提供開始する。

DTI、アッカが提供する最大40MbpsのADSL接続サービスに対応
DTIは、アッカ・ネットワークス(アッカ)が提供する最大40MbpsのADSL接続サービスに対応する「ADSL-A40M」の受付を開始した。サービスは順次開始される。

JALが「手ぶら旅行」の実証実験に関する詳細を発表
日本航空(JAL)は、NTTデータなどが実施する「手ぶら旅行」の実験に関する詳細を発表した。手ぶら旅行は、自宅から目的の空港まで手荷物を輸送する実証実験。

ライブドア、バリュークリックジャパンを連結子会社化
ライブドアは、バリュークリックジャパンを子会社化すると発表した。両社の取締役会ではすでに承認されている。

凸版印刷、ΣBook専用「日めくり占い アニマルフォーチュン」をリリース
凸版印刷は、松下電器産業の電子書籍閲覧端末「ΣBook」専用コンテンツである「日めくり占い アニマルフォーチュン TM −ビジネス編−」を発売した。

ATM並のトラフィック制御をIPネットワークでも実現するルータ。P2Pトラフィックの制御も可能に
米Caspian Networksは、フローステートルータ「Apeiro」の日本での本格展開を開始した。フローステートルータを用いると、IPネットワーク上でもATMのような細かなトラフィック制御が行えるようになる。
![[訂正] 近畿総合通信局、松下電器など3社からの実験用電力線通信設備の設置申請を受理 画像](/base/images/noimage.png)
[訂正] 近畿総合通信局、松下電器など3社からの実験用電力線通信設備の設置申請を受理
総務省近畿総合通信局は、松下電器産業、プレミネット、ラインコムの3社からの実験用高速電力線搬送通信設備の設置申請を受理した。

casTY、石田靖とさとう珠緒がTシャツのデザインを競う緊急企画!
キャスティの運営するBBコンテンツサイト「casTY」で放送中の「TOKYOひかりTOWN」において、パーソナリティを務める石田靖とさとう珠緒がガチンコ対決する緊急企画が浮上した。

玉置成実1stアルバム「Greeting」からVCスペシャルメドレーが期間限定公開に
玉置成実の待望の1stアルバム「Greeting」の発売を記念して、「Believe」、「Realize」、「Prayer」、「Shining Star ☆忘れないから☆」のビデオクリップスペシャルメドレーの配信を開始した。

壁紙ドットコムなど3社、デスクトップ上で動く「動画壁紙」の配信実験開始
壁紙ドットコム、サイバー・コミュニケーションズと韓国Mayhillの3社は、本日より共同で「動画壁紙」の配信実験を開始する。

WEB110、ネットトラブルの事例を講義形式で紹介する新コーナー
ネットトラブル情報専門サイト「WEB110(ウェブ・ワン・テン)」は2月22日、新コーナー「Cyber Academy(サイバーアカデミー)」を開設した。

日本テレコムとJR東、無線LANの実験エリアを拡大。ホテル法華クラブなど5か所
日本テレコムとJR東日本が進める無線LAN接続サービスの実験「無線による、駅でのインターネット接続実験」にてエリアを拡大した。今回は全国のホテル法華クラブ3か所など合計5か所が対象。

NTT東、山梨県内で最大40Mbpsのフレッツ・ADSL モアIIにおいてエリアを拡大
NTT東日本は、山梨県内でフレッツ・ADSL モアIIのエリアを拡大する。いずれも受付は3月1日から開始する。

東京電力、3月下旬より1都3県でTEPCOひかりの提供エリア拡大
東京電力は、3月下旬よりFTTHサービス「TEPCOひかり」の提供エリアを拡大する。

DTI、FTTH・ADSL対象の「新生活ブロードバンドキャンペーン」実施
DTIは本日より、FTTH・ADSLの加入者を対象とした「新生活ブロードバンドキャンペーン」を開始した。期間は4月20日まで。

NTT西、ADSLモデム5機種の新ファームウェア公開
NTT西日本は、フレッツ・ADSL用のADSLモデム「ADSLモデムMNII」「ADSLモデムMNIII」、ならびにADSLモデム内蔵ルータ「ADSLモデムNV」「Web Caster 610M」「Web Caster 620M」用の新ファームウェアを本日公開した。

NTT-ME、ワイヤレスBBルータ「MN8300W」をSuper Gに対応させる新ファーム
NTT-MEは、ワイヤレスブロードバンドルータ「MN8300W」用の新ファームウェアを公開した。

NTT西、フレッツ・ADSL モア24/モア40の受付・提供エリア拡大
NTT西日本は、2月25日付でフレッツ・ADSL モア24/モア40の受付エリアならびに提供エリアを拡大する。