エンタープライズトピックスニュース(239 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

エンタープライズトピックスに関するニュース一覧(239 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
JALとKDDI、auのNFC対応スマホ向けに「JALタッチ&ゴー」提供開始 画像
エンタープライズ

JALとKDDI、auのNFC対応スマホ向けに「JALタッチ&ゴー」提供開始

 日本航空(JAL)とKDDIは22日、JALが国内線搭乗時に空港で端末をかざすだけで搭乗できる「JALタッチ&ゴー」サービスを、auのNFC対応スマートフォン向けに提供を開始した。

2011年の国内モバイルセキュリティ市場、前年比成長率60.6%の37億円に……IDC調べ 画像
エンタープライズ

2011年の国内モバイルセキュリティ市場、前年比成長率60.6%の37億円に……IDC調べ

 IDC Japanは22日、2011年の国内モバイルセキュリティ市場規模実績と2016年までの予測を発表した。

「au ID」の登録者数が1,000万を突破 画像
ブロードバンド

「au ID」の登録者数が1,000万を突破

 KDDIと沖縄セルラーは22日、「au ID」の登録者数が1,000万人を突破したことを公表した。

富士通研、センサーデータのプライバシーを保護する技術を開発 画像
エンタープライズ

富士通研、センサーデータのプライバシーを保護する技術を開発

 富士通研究所は22日、センサーデータの収集から分析結果の利活用までの過程において、プライバシーを保護する技術を開発したことを発表した。

日立、クラウド構築のための統合プラットフォーム「Hitachi Unified Compute Platform」発売 画像
エンタープライズ

日立、クラウド構築のための統合プラットフォーム「Hitachi Unified Compute Platform」発売

 日立製作所は22日、クラウド環境の迅速かつ容易な構築、運用を実現する日立統合プラットフォーム「Hitachi Unified Compute Platform(日立ユニファイドコンピュートプラットフォーム)」(UCP)を発表した。10月23日から販売を開始する。

スマホ関連製品の脆弱性対策情報の公表が急増……2012年第3四半期におけるIPAへの届出 画像
ブロードバンド

スマホ関連製品の脆弱性対策情報の公表が急増……2012年第3四半期におけるIPAへの届出

 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)および情報処理推進機構(IPA)は22日、「ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2012年第3四半期(7月~9月)]」を公表した。

公衆無線LAN利用者、2012年度末には個人利用者だけで1,000万人を突破……ICT総研が予測 画像
ブロードバンド

公衆無線LAN利用者、2012年度末には個人利用者だけで1,000万人を突破……ICT総研が予測

 ICT総研は22日、公衆無線LANサービス(Wi-Fiサービス)市場に関する調査結果を発表した。

ソフトイーサ、遠隔操作ウイルスによる冤罪を防止する「パケット警察for Windows」緊急公開 画像
ブロードバンド

ソフトイーサ、遠隔操作ウイルスによる冤罪を防止する「パケット警察for Windows」緊急公開

 ソフトイーサは22日、遠隔操作ウイルスによる冤罪防止のための通信記録・プロセス起動記録ソフト「パケット警察」を開発したことを発表した。同日より公開、フリーウェアとして無償でダウンロード可能となっている。

津波・核シェルター、災害対策ロボットも展示……「危機管理産業展2012」(後編) 画像
エンタープライズ

津波・核シェルター、災害対策ロボットも展示……「危機管理産業展2012」(後編)

 SEECATでは、水難被害者などを探索できるユニークな水中ロボットなども数多く展示されていた。たとえば東陽テクニカは米国の汎用遠隔操作水中ロボット「SEAMOR ROV」や水中偵察ロボット「Seaglider」などを出展。いずれも東日本大震災で実際に投入されたものだ。

津波・核シェルター、災害対策ロボットも展示……「危機管理産業展2012」(前編) 画像
エンタープライズ

津波・核シェルター、災害対策ロボットも展示……「危機管理産業展2012」(前編)

 東京ビッグサイトにて開催された「危機管理産業展2012」(RISCON TOKYO)と、併催の「テロ対策特殊装備展'12」(SEECAT)では、普段お目にかかれない危機管理に関するさまざな製品やソリューションが展示されていた。

放射性物質を除染する技術や装置を多数展示……「環境放射能除染・廃棄物処理国際展2012」 画像
エンタープライズ

放射性物質を除染する技術や装置を多数展示……「環境放射能除染・廃棄物処理国際展2012」

 千代田区北の丸公園の科学技術館において、9月末に「環境放射能除染・廃棄物処理国際展2012」が開催された。

「ニューズウィーク」、日本版は雑誌形態を継続 画像
エンタープライズ

「ニューズウィーク」、日本版は雑誌形態を継続

 米週刊誌「ニューズウィーク」が今年一杯で紙媒体を廃止することを発表し、話題を呼んでいる。そんな中、「ニューズウィーク」日本版を発行している阪急コミュニケーションズがプレスリリースを発表。日本版に関しては現行の雑誌態勢を継続するとした。

ヤフーとカカオジャパン、資本・業務提携を発表……カカオトークなどを共同展開 画像
エンタープライズ

ヤフーとカカオジャパン、資本・業務提携を発表……カカオトークなどを共同展開

 ヤフーは19日、韓国KAKAOの子会社であるカカオジャパンに資本参加することを発表した。「カカオトーク」をはじめとしたサービスを共同展開する。

ソニー、国内エレクトロニクス事業の構造改革について新たな施策を発表……製造拠点の統廃合など 画像
エンタープライズ

ソニー、国内エレクトロニクス事業の構造改革について新たな施策を発表……製造拠点の統廃合など

 ソニーは19日、本社および国内のエレクトロニクス事業の構造改革を加速するため、一部の製造拠点の再編と人員削減を含む新たな施策を決定したと発表した。

日本マイクロソフト、次期Office無償アップグレードプログラムを開始 画像
エンタープライズ

日本マイクロソフト、次期Office無償アップグレードプログラムを開始

 日本マイクロソフトは19日、対象のOffice 2010搭載PCまたはパッケージ版を新規に購入したユーザーに対して、次期Officeを一般提供開始の際に無償で提供する「次期Office無償アップグレードプログラム」を開始した。

スマホユーザー、専業主婦層も増加傾向に……D2C調べ 画像
エンタープライズ

スマホユーザー、専業主婦層も増加傾向に……D2C調べ

 D2Cは18日、スマートフォンおよびフィーチャーフォンの利用動向調査の結果を公表した。調査実施日は8月31日で、携帯電話・PHS(スマートフォン含む)所有者である15歳~69歳の男女3.096名から回答を得た。

朝日新聞社、紙面につぶやきをプラスする企画「socialA」を3日間限定で展開 画像
ブロードバンド

朝日新聞社、紙面につぶやきをプラスする企画「socialA」を3日間限定で展開

 朝日新聞社は19日、ウェブ上で新聞紙面イメージとTwitterへの投稿を連動させた特別企画「socialA」を発表した。新聞週間期間中の10月19日~21日の、3日間限定で展開する。

スマホで利用できる「IP電話」、通話料金最安は「050Plus」……MMD研調べ 画像
エンタープライズ

スマホで利用できる「IP電話」、通話料金最安は「050Plus」……MMD研調べ

 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は18日、スマートフォンの利用料金を抑えることができると言われている「IP電話」「SIMカード」「Wi-Fiスポットサービス」に関して独自の比較調査を行った結果を公表した。

蜷川実花監修のカメラアプリ「cameran」公開……23種のフィルターで世界観を再現 画像
エンタープライズ

蜷川実花監修のカメラアプリ「cameran」公開……23種のフィルターで世界観を再現

 リクルートホールディングスの実証研究機関であるメディアテクノロジーラボは19日、写真家・映画監督である「蜷川実花」監修のカメラアプリ「cameran」を公開した。iTunes Storeから無料でダウンロード可能。

auとソフトバンク、選択に満足はどちら?……iPhone 5 発売から1ヵ月 イード 画像
IT・デジタル

auとソフトバンク、選択に満足はどちら?……iPhone 5 発売から1ヵ月 イード

 調査マーケティング会社のイードは、9月にソフトバンク(SBM)とauから発売された『iPhone 5』の購入者500名(SBM:250名、au:250名)を対象に、「iPhone 5 通信会社選択の満足度に関する調査」を実施、18日にその結果を発表した。

グリー、スマホアプリ開発支援ソリューション「Lightweight SWF」をOSSとして公開 画像
エンタープライズ

グリー、スマホアプリ開発支援ソリューション「Lightweight SWF」をOSSとして公開

 グリーは18日、UnityおよびHTML5に対応したスマートフォンアプリの開発支援ソリューション「Lightweight SWF」(LWF)を、オープンソースソフトウェアとして公開した。

ドコモ、顧客の情報入力を補助する「ドコモかんたん入力」をモバイルサイト事業者向けに提供 画像
エンタープライズ

ドコモ、顧客の情報入力を補助する「ドコモかんたん入力」をモバイルサイト事業者向けに提供

 NTTドコモは18日、モバイルサイト提供事業者向けのサービスとして、入力補助機能「ドコモかんたん入力」を発表した。10月23日より提供を開始する。

インドがワースト1位に……ソフォス、最新の「スパム送信国ワースト12」を発表 画像
ブロードバンド

インドがワースト1位に……ソフォス、最新の「スパム送信国ワースト12」を発表

 英ソフォスは18日、2012年7月~9月の「スパム送信国ワースト12」に関する最新レポートを発表した。前期に続き、今期も、インドがワースト1位で世界最大のスパム送信国であることがあきらかとなった。

「マルチバンドは大変ですよ」……KDDI田中社長、一問一答(後編) 画像
エンタープライズ

「マルチバンドは大変ですよ」……KDDI田中社長、一問一答(後編)

 17日、au 2012冬モデル発表会に出席したKDDIの田中孝司社長は、囲み取材の中で「マルチバンドは大変ですよ」と語り、ソフトバンクの2.1GHz帯とイーアクセスの1.7GHz帯を利用したシームレスなネットワークが、簡単には実現しないとの考えを示した。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 234
  8. 235
  9. 236
  10. 237
  11. 238
  12. 239
  13. 240
  14. 241
  15. 242
  16. 243
  17. 244
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 239 of 515
page top