エンタープライズトピックスニュース(165 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

エンタープライズトピックスに関するニュース一覧(165 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
トーマツ イノベーション、内定者教育サービス 「モバイルナレッジ for freshers」開始 画像
エンタープライズ

トーマツ イノベーション、内定者教育サービス 「モバイルナレッジ for freshers」開始

 トーマツ イノベーションは10月15日、内定者(2014年4月入社)向けモバイルラーニングサービス「モバイルナレッジ for freshers」の販売を開始した。

トヨタIT開発センターとNICT、空き周波数帯を使った車車間無線通信に成功 画像
ブロードバンド

トヨタIT開発センターとNICT、空き周波数帯を使った車車間無線通信に成功

 トヨタIT開発センターと情報通信研究機構(NICT)は10月15日、災害地において必要な情報を車により伝搬し、インターネット等の広域ネットワークと接続可能とするシステムについて、実証実験に成功したことを発表した。

レピカ、KLab運営の「アクセルメール」「P-Pointer」に関して事業譲渡契約を締結 画像
エンタープライズ

レピカ、KLab運営の「アクセルメール」「P-Pointer」に関して事業譲渡契約を締結

 レピカは11日、KLabが運営している「アクセルメール」及び「P-Pointer」事業の譲受に関して、KLabと事業譲渡契約を締結したことを発表した。事業譲受の効力発生は2013年11月1日を予定しているという。

富士通マーケ、中小企業向けクラウドストレージ「AZCLOUDファイルサーバ」提供開始 画像
エンタープライズ

富士通マーケ、中小企業向けクラウドストレージ「AZCLOUDファイルサーバ」提供開始

 富士通マーケティング(FJM)は10月11日、中堅市場向けのクラウドサービス「AZCLOUD(アズクラウド)」のラインナップを拡充し、SaaS型のクラウドファイルサーバサービス「AZCLOUDファイルサーバ」の提供開始を発表した。

テレフォニカとNEC、家庭内通信機器の仮想化で協業 画像
エンタープライズ

テレフォニカとNEC、家庭内通信機器の仮想化で協業

 スペインのテレフォニカ社と日本電気(NEC)は10月11日、仮想CPE(Virtualized Customer Premises Equipment:顧客宅内通信機器、vCPE)ソリューションの商用化に向け、共同実証実験の実施で合意したことを発表した。

ドコモ、「iモード.net」を2015年にサービス終了 画像
エンタープライズ

ドコモ、「iモード.net」を2015年にサービス終了

 NTTドコモは10月11日、iモードの付加サービス「iモード.net(アイモード・ドット・ネット)」を、2015年2月28日に終了することを発表した。

「Office 365 with KDDI」「Google Apps for Business」提供開始……KDDI、法人向けクラウドを拡充 画像
エンタープライズ

「Office 365 with KDDI」「Google Apps for Business」提供開始……KDDI、法人向けクラウドを拡充

 KDDIは10月10日、法人向けクラウドサービスの拡充を発表した。日本マイクロソフトの「Office 365 with KDDI」、グーグルの「Google Apps for Business」をそれぞれ提供し、ラインアップを強化する。

mixi、コミュニティ・メッセージ・日記ランキングに特化したアプリ3本を同時公開 画像
エンタープライズ

mixi、コミュニティ・メッセージ・日記ランキングに特化したアプリ3本を同時公開

 ミクシィは10月11日、SNS「mixi」の各種サービスを、スマートフォンに最適化したスマホアプリ3本の提供を開始した。mixiコミュニティ、mixiメッセージ、日記ランキングをそれぞれアプリ化したものとなる。

NEC、「デジタルサイネージ for タブレット」を金融機関向けに発売 画像
エンタープライズ

NEC、「デジタルサイネージ for タブレット」を金融機関向けに発売

 日本電気(NEC)は10月11日、金融機関向けに、Android搭載のタブレット端末に金利や商品概要説明書などの情報をリアルタイムに配信するソリューション「デジタルサイネージforタブレット」の販売を開始した。

正規のAndroidアプリが、Windows PCを攻撃する可能性……Google Playで配布 画像
ブロードバンド

正規のAndroidアプリが、Windows PCを攻撃する可能性……Google Playで配布

 マカフィーは10月11日、同社公式ブログにおいて、「Androidアプリに潜むWindowsワーム」に関する情報を公開した。正規のAndroidアプリ内に、Windows PCを攻撃するマルウェアが含まれている事例が発見されたという。

“4つのフリー”でキャリアを超えたプラットフォーム構築を目指すドコモ 画像
エンタープライズ

“4つのフリー”でキャリアを超えたプラットフォーム構築を目指すドコモ

 10日、NTTドコモは新商品・新サービス発表会を開催。同社の加藤薫社長は、プレゼンテーションの冒頭で「ドコモが目指すスマートライフ」について言及。

ドコモ、新サービス「d fashion」「dトラベル」「dキッズ」を開始 画像
エンタープライズ

ドコモ、新サービス「d fashion」「dトラベル」「dキッズ」を開始

 NTTドコモは10月10日、冬春商戦向けのスマートフォン新モデルなどを発表した。あわせて、新サービス「d fashion」「dトラベル」「dキッズ」を発表した。

NTTドコモ加藤社長、「iPhoneで3つのお詫び」 画像
エンタープライズ

NTTドコモ加藤社長、「iPhoneで3つのお詫び」

 10日、NTTドコモの加藤薫社長は、2013-2014冬春モデルの発表会終了後、iPhone 5s/5cに関してコメントした。加藤社長は「この場を借りてお客様にお詫びを申し上げたいと思います」と述べ、iPhone 5s/5cの在庫が潤沢でない状況を示した。

spモードメール後継の「ドコモメール」、10月24日より提供開始 画像
エンタープライズ

spモードメール後継の「ドコモメール」、10月24日より提供開始

 NTTドコモは10月10日、冬春商戦向けのスマートフォン新モデルなどを発表した。あわせてスマートフォン向けの「spモードメール」の操作性を改良し、さらにクラウドに対応させた「ドコモメール」サービスを10月24日より提供開始することを発表した。

ドコモ、サービス認証を「docomo ID」で統一へ……非ドコモでもサービス利用可能に 画像
エンタープライズ

ドコモ、サービス認証を「docomo ID」で統一へ……非ドコモでもサービス利用可能に

 NTTドコモは10月10日、冬春商戦向けのスマートフォン新モデルなどを発表した。あわせて「docomo ID」認証を11月13日より本格的に導入することを発表した。

ソフトバンクグループ、企業向けに「ソフトバンク M2M ソリューション プログラム」提供開始 画像
エンタープライズ

ソフトバンクグループ、企業向けに「ソフトバンク M2M ソリューション プログラム」提供開始

 ソフトバンクテレコムとソフトバンクモバイルは10月10日、国内外で事業を展開する企業向けに、車両・機械や設備などを遠隔で監視・制御するM2M(機器間通信)を総合的にサポートする「ソフトバンク M2M ソリューション プログラム(SMSP)」の提供を開始した。

NTTアイティ、iPhone/iPadを2000台まで接続できるWeb会議サービスを新発売 画像
エンタープライズ

NTTアイティ、iPhone/iPadを2000台まで接続できるWeb会議サービスを新発売

 NTTアイティは10月9日、iPhone/iPadを最大2千台まで接続できるWeb会議サービス「ミーティングプラザ 大規模フォーラム」を発表した。

NTT西とNTTスマートコネクト、住民が作る「地域防災ハザードマップ」サービス開始 画像
エンタープライズ

NTT西とNTTスマートコネクト、住民が作る「地域防災ハザードマップ」サービス開始

 西日本電信電話(NTT西日本)とエヌ・ティ・ティ・スマートコネクトは10月9日、現在提供中の「Bizひかりクラウド」において、住民自らが地域の防災マップを簡単に作成・共有できる「地域防災ハザードマップ」サービスを、11月1日から提供開始することを発表した。

日本オラクル、磁気テープ記憶装置の新製品「StorageTek T10000D」発売 画像
エンタープライズ

日本オラクル、磁気テープ記憶装置の新製品「StorageTek T10000D」発売

 日本オラクルは10月9日、磁気テープ記憶装置の新製品「StorageTek T10000D」と、磁気テープ記憶装置の運用・管理ソフトウェア新製品「StorageTek Linear Tape File System, Library Edition」(StorageTek LTFS LE)の国内提供を開始した。

日立とブレインパッド、ビッグデータ利活用事業で協業 画像
エンタープライズ

日立とブレインパッド、ビッグデータ利活用事業で協業

 日立製作所とブレインパッドは10月9日、ビッグデータ利活用事業における戦略的な協業で合意したことを発表した。

Yahoo!ショッピング、たった1日で出店が激増……ストア10,000件、個人16,000件 画像
ブロードバンド

Yahoo!ショッピング、たった1日で出店が激増……ストア10,000件、個人16,000件

 ヤフーは10月9日、「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」への新規出店希望が急増したことを発表した。同社は10月7日に、Yahoo! JAPANの新戦略「eコマース革命」を発表し、出店手数料などをすべて無料とする新方針を打ち出している。

富士通、多種多様なネットワークに簡単に接続できるM2Mサービスを開発 画像
エンタープライズ

富士通、多種多様なネットワークに簡単に接続できるM2Mサービスを開発

 富士通は10月9日、広範囲または遠隔地に点在する異なる機器、異なる多様なネットワークにおいて、手間なく安全に、機器とクラウド間を接続する独自の通信技術を開発したことを発表した。12月上旬より、この技術をベースとしたM2Mサービスの販売を開始する。

CTC、ログ解析ソリューションを提供開始……大量のIT機器のログビッグデータを管理 画像
エンタープライズ

CTC、ログ解析ソリューションを提供開始……大量のIT機器のログビッグデータを管理

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は10月9日、各IT機器のログ(動作記録)の活用に特化した、ログ解析ソリューションの提供を開始した。コンサルティングからシステムの構築、運用支援までをトータルで提供する。

KDDI「先取り!データシェアキャンペーン」、対象機種に4G LTE対応パソコンを追加 画像
エンタープライズ

KDDI「先取り!データシェアキャンペーン」、対象機種に4G LTE対応パソコンを追加

 KDDIと沖縄セルラーは10月8日、「データシェア」サービスと「先取り!データシェアキャンペーン」の対象機種に4G LTE対応パソコンを追加することを発表した。今回の対応機種は、ソニー製「VAIO Duo 13」となる。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 160
  8. 161
  9. 162
  10. 163
  11. 164
  12. 165
  13. 166
  14. 167
  15. 168
  16. 169
  17. 170
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 165 of 515
page top