エンタープライズトピックスニュース(166 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

エンタープライズトピックスに関するニュース一覧(166 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
NTTとNII、量子コンピュータを理論的に統合評価する方法を世界で初めて確立 画像
エンタープライズ

NTTとNII、量子コンピュータを理論的に統合評価する方法を世界で初めて確立

 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)の根本香絵教授とその研究チームは10月8日、日本電信電話(NTT)物性科学基礎研究所と共同で、「量子コンピュータ」を理論的に統合評価する方法を、世界で初めて開発したことを発表した。

KDDI、「Oracle SuperCluster T5-8」を世界初採用……認証システムを増強 画像
エンタープライズ

KDDI、「Oracle SuperCluster T5-8」を世界初採用……認証システムを増強

 日本オラクルは10月8日、KDDIが世界で初めてオラクル「Oracle SuperCluster T5-8」を採用したことを発表した。移動体コアネットワーク向け認証システムを増強するのが目的で、システムの本格稼働は2013年11月からの予定。

衣食音が融合、ユニクロがレシピアプリ「UNIQLO RECIPE」公開 画像
エンタープライズ

衣食音が融合、ユニクロがレシピアプリ「UNIQLO RECIPE」公開

 ユニクロは10月8日、スマートフォン向けアプリ「UNIQLOアプリ」をリニューアル公開した。あわせて食・ファッション・音楽を融合したクッキングレシピアプリ「UNIQLO RECIPE」も初公開した。「UNIQLO RECIPE」はiPadアプリ版のみの先行公開となっている。

KDDI研とMDIS、電子透かし入り動画の高速生成技術を開発……違法アップロードを抑止 画像
エンタープライズ

KDDI研とMDIS、電子透かし入り動画の高速生成技術を開発……違法アップロードを抑止

 KDDI研究所と三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)は10月8日、コンテンツを購入したユーザーごとに異なる電子透かしを埋め込んだ動画コンテンツを、高速生成する技術を共同開発したことを発表した。

NEC、ビッグデータ分析を10倍以上高速化するHadoop分散処理技術を開発 画像
エンタープライズ

NEC、ビッグデータ分析を10倍以上高速化するHadoop分散処理技術を開発

 日本電気(NEC)は10月8日、ビッグデータの分析を高速化する分散処理技術を、新たに開発したことを発表した。

カカオジャパン、写真やサイト画面を共有しながら無料通話できるアプリ「Calll」公開 画像
エンタープライズ

カカオジャパン、写真やサイト画面を共有しながら無料通話できるアプリ「Calll」公開

 カカオジャパンは7日、通話しながら写真・地図・Webサイトをシェアできる次世代無料通話サービス「Calll(コール)」を開始した。iOS・Andoridに対応しており、アプリケーションが無料でダウンロード可能。

電通・J-WAVE・オーマ、クラウドファンディング活用でリスナー参加型のラジオ番組を制作 画像
エンタープライズ

電通・J-WAVE・オーマ、クラウドファンディング活用でリスナー参加型のラジオ番組を制作

 電通、J-WAVE、オーマは7日、3社が連携し、“クラウドファンディング”を活用してリスナー参加型のラジオ番組づくりを行う共同事業「LISTENERS’POWER PROGRAM(リスナーズ・パワー・プログラム)」を開始した。

【インタビュー】中小・小企業のビジネスをITで変革!新しいワークスタイルを提案する「Cloud Work Square」とは? 画像
エンタープライズ

【インタビュー】中小・小企業のビジネスをITで変革!新しいワークスタイルを提案する「Cloud Work Square」とは?

 この6月から東京商工会議所ビル(東京二重橋前)内にオープンした「Cloud Work Square」。このスペースでは、中・小規模事業者を対象に、モバイルやクラウドを効果的に活用することで、どこでもビジネスを展開できる新しいワークスタイルを紹介している。

短距離高速無線通信規格「WiGig」の最新状況を、Wi-Fi Allianceのマーケテイング・ディレクターが語る 画像
ブロードバンド

短距離高速無線通信規格「WiGig」の最新状況を、Wi-Fi Allianceのマーケテイング・ディレクターが語る

 60GHz帯高速無線通信の標準化団体「Wireless Gigabit Alliance」(以下、WiGig)を統合したWi-Fi Alliance は、「WiGig」の最新状況に関する記者発表会を開催した。

非正規の「Microsoft Office」でトラブル……日本MSが注意喚起 画像
エンタープライズ

非正規の「Microsoft Office」でトラブル……日本MSが注意喚起

 日本マイクロソフトは10月7日、非正規の「Microsoft Office」に注意するよう呼びかけるページを公開した。非正規品によるトラブルに巻き込まれないように、代表的な被害例、非正規品の見分け方、正規の購入方法などを紹介している。

スマホ版「Mobage」で不正ログイン……316IDでプロフィール閲覧の可能性 画像
ブロードバンド

スマホ版「Mobage」で不正ログイン……316IDでプロフィール閲覧の可能性

 ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月7日、ソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage」において、第三者による不正ログインがあったことを発表した。

iOS専用アプリ「楽天Edy」、オートチャージ機能に対応 画像
エンタープライズ

iOS専用アプリ「楽天Edy」、オートチャージ機能に対応

 楽天Edy社は10月7日、iOS専用アプリ「楽天Edy」にオートチャージ機能を追加した。iOS専用アプリ「楽天Edy」は、App Storeにて無料でタウンロード可能。

SII、M2Mデータ通信モジュール「HM-M100」発売……LTEに国内初対応 画像
エンタープライズ

SII、M2Mデータ通信モジュール「HM-M100」発売……LTEに国内初対応

 セイコーインスツル(SII)は7日、国内メーカーとして初めてLTE/3G両対応となるM2M向けデータ通信モジュール「HM-M100」を発表した。10月中旬より販売を開始する。

ミクシィ、「街コン」運営会社を傘下へ……結婚支援事業と連携 画像
エンタープライズ

ミクシィ、「街コン」運営会社を傘下へ……結婚支援事業と連携

 ミクシィは7日、「街コン」イベントを運営するコンフィアンザ社の全株式を取得することを発表した。11月1日付で全株式を取得する。

“クワッドバンド”で「広さ」「速さ」「快適さ」を強化……ドコモ、LTEネットワーク戦略を説明 画像
ブロードバンド

“クワッドバンド”で「広さ」「速さ」「快適さ」を強化……ドコモ、LTEネットワーク戦略を説明

 NTTドコモは4日、同社の「LTE(Xi)ネットワーク」に関する戦略説明会を開催。今後、4つの周波数帯を利用してLTE(Xi)ネットワークの「広さ」「速さ」「快適さ」を強化していく方針を示した。

地域情報&交流アプリ「まちトーク」、PC版サービスとしても提供開始 画像
ブロードバンド

地域情報&交流アプリ「まちトーク」、PC版サービスとしても提供開始

 カカオジャパンは10月4日、iOS・Android対応スマホ向けの地域コミュニティアプリ「まちトーク(Machi Talk)」のPC版サービスを開始した。

ユニクロ、モバイル決済「Square」を導入……銀座店特設ストアから利用可能に 画像
エンタープライズ

ユニクロ、モバイル決済「Square」を導入……銀座店特設ストアから利用可能に

 ユニクロは10月4日、米Square社が提供するモバイル決済サービス「Square(スクエア)」を、大手小売りチェーンとして、日本国内で初めて導入することを発表した。

ドコモ、「第82回土浦全国花火競技大会」会場にLTE移動基地局を設置 画像
エンタープライズ

ドコモ、「第82回土浦全国花火競技大会」会場にLTE移動基地局を設置

 ドコモは10月4日、土浦市桜川畔(学園大橋付近)で開催される「第82回土浦全国花火競技大会」にて、エリア対策を実施することを発表した。

インテル、オープンソース・ハードウェア・プラットフォーム「Arduino」と連携 画像
エンタープライズ

インテル、オープンソース・ハードウェア・プラットフォーム「Arduino」と連携

 米インテルCEO(最高経営責任者)のブライアン・クルザニッチ氏はイタリア時間10月3日、Arduino LLCとの連携で合意したことを発表した。あわせてインテル アーキテクチャーを採用した初のArduino互換開発ボード製品「インテルGalileo開発ボード」を公開した。

モバイルWi-Fiとスマホの同時契約で月額料を割引……ソフトバンクとイー・アクセスが相次いで発表 画像
エンタープライズ

モバイルWi-Fiとスマホの同時契約で月額料を割引……ソフトバンクとイー・アクセスが相次いで発表

 ソフトバンクモバイルは10月3日、モバイルWi-Fiルーターとスマートフォンをセットで契約すると、スマートフォンの毎月のパケット定額料が最大980円引きとなるキャンペーン「スマホWi-Fiセット割」を発表した。

【CEATEC 2013 Vol.45】シリコンイメージ、MHLの最新規格「3.0」のアップデート内容を公開 画像
IT・デジタル

【CEATEC 2013 Vol.45】シリコンイメージ、MHLの最新規格「3.0」のアップデート内容を公開

 シリコンイメージは、CEATEC JAPAN会場の幕張メッセに隣接するホテルを会場に、プライベートセミナーを実施。同社のMHL/HDMIに関連する製品や技術アップデートを紹介した。

ソニーの電子書籍ストア「Reader Store」、公式iOSアプリを公開……EPUB 3専用 画像
エンタープライズ

ソニーの電子書籍ストア「Reader Store」、公式iOSアプリを公開……EPUB 3専用

 ソニーは3日、iPhone/iPad/iPod touchに対応するブックビューアーアプリケーション『電子コミック・雑誌Reader(EPUB 3専用) for iPhone/iPad』の提供を開始した。

NICT主導の国際規格「Wi-SUN」、東電の次世代電力量計「スマートメーター」に採用 画像
エンタープライズ

NICT主導の国際規格「Wi-SUN」、東電の次世代電力量計「スマートメーター」に採用

 情報通信研究機構(NICT)は3日、主導的に研究開発・標準化を推進してきた国際無線通信規格「Wi-SUN」が、東京電力の次世代電力量計「スマートメーター」の、無線通信方式として採用されたことを発表した。

世界一小さいものを観察できる施設「SACLA」、グッドデザイン賞を受賞 画像
エンタープライズ

世界一小さいものを観察できる施設「SACLA」、グッドデザイン賞を受賞

 理化学研究所 放射光科学総合研究センター(理研 放射光センター)は10月1日、X線自由電子レーザー施設「SACLA」(サクラ)が、「2013年度 グッドデザイン賞」を受賞したことを発表した。「グッドデザイン・ベスト100」にも選出されたとのこと。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 161
  8. 162
  9. 163
  10. 164
  11. 165
  12. 166
  13. 167
  14. 168
  15. 169
  16. 170
  17. 171
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 166 of 515
page top