2011年3月のエンタープライズトピックスニュース(8 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年3月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(8 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
倒産件数が2か月ぶりマイナス、製造業など減少…2月 帝国データバンク 画像
エンタープライズ

倒産件数が2か月ぶりマイナス、製造業など減少…2月 帝国データバンク

帝国データバンクが発表した2月の全国企業倒産集計によると、倒産件数は前年同月比8.5%減の884件となり、2か月ぶりにマイナスとなった。昨年5月以来、9か月ぶりに800件台にとどまった。

企業倒産件数が1000件を割り込む、トラック運送業は急増…2月 東京商工リサーチ 画像
エンタープライズ

企業倒産件数が1000件を割り込む、トラック運送業は急増…2月 東京商工リサーチ

東京商工リサーチが発表した2月の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同月比9.4%減の987件となり、19か月連続で減少した。1000件を割り込んだのは5年5か月ぶり。

KDDI、スペースシャワーネットワークとの業務提携に合意 画像
エンタープライズ

KDDI、スペースシャワーネットワークとの業務提携に合意

 KDDIとスペースシャワーネットワークは8日、音楽を中心とするメディア・コンテンツ事業の拡大を目的とし、業務提携に合意したと発表した。

ユビテック、世界最高所の天文台を長距離無線で制御可能に 画像
エンタープライズ

ユビテック、世界最高所の天文台を長距離無線で制御可能に

 ユビテックは8日、「東京大学アタカマ天文台プロジェクト」において、チリ共和国チャナントール山頂の観測施設と山麓基地との間で、約48kmを結ぶ2.4GHz長距離無線アクセス回線を構築し、2月22日に無線通信に成功したことを発表した。

NTT、テラヘルツで危険ガスを遠隔検知するシステム 画像
ブロードバンド

NTT、テラヘルツで危険ガスを遠隔検知するシステム

 遠隔地で危険ガスを検知し、火災現場の救護活動にあたる消防士の2次災害リスクを軽減する。

KDDI、トルコにデータセンター……「TELEHOUSE ISTANBUL」 画像
エンタープライズ

KDDI、トルコにデータセンター……「TELEHOUSE ISTANBUL」

 KDDIの欧州現地法人TELEHOUSE EUROPEは7日、トルコ共和国のイスタンブールに「TELEHOUSE ISTANBUL」(テレハウス イスタンブール)を開設すると発表した。

クラウドパフォーマンスの低下により年間数百万ドル規模の損失発生……コンピュウェア調べ 画像
エンタープライズ

クラウドパフォーマンスの低下により年間数百万ドル規模の損失発生……コンピュウェア調べ

 米コンピュウェアコーポレーションは米国時間1日、市場調査会社Vanson Bourne社が実施したクラウドパフォーマンスに関する調査結果を発表した。この調査は、1,000名以上の従業員を擁するヨーロッパの大手企業300社、米国およびカナダの377社の企業を対象にしたもの。

YouTube、動画製作会社の「Next New Networks」を買収 画像
エンタープライズ

YouTube、動画製作会社の「Next New Networks」を買収

 YouTubeは7日、動画製作会社の「Next New Networks」を買収したと発表した。

NTT西、クラウドビジネスに本格参入……「Bizひかりクラウド」でクラウドサービスを体系化 画像
エンタープライズ

NTT西、クラウドビジネスに本格参入……「Bizひかりクラウド」でクラウドサービスを体系化

 西日本電信電話(NTT西日本)は8日、NTTスマートコネクトなどのNTT西日本グループ各社と連携し、クラウドビジネスに本格参入することを正式発表した。「Bizひかりクラウド」の名称で、9日からサービス提供を開始する。

Ustream、iPhone向けアプリをバージョンアップ……1アプリで配信と視聴に両対応に 画像
エンタープライズ

Ustream、iPhone向けアプリをバージョンアップ……1アプリで配信と視聴に両対応に

 Ustream Asiaは8日、ライブ動画の配信と視聴に対応したiPhone向けアプリケーション「Ustream」(バージョン2.0)の提供を開始した。

セールスフォース、次世代コンタクトセンター「Service Cloud 3」発表……ソーシャルメディアを通じて顧客サポート 画像
エンタープライズ

セールスフォース、次世代コンタクトセンター「Service Cloud 3」発表……ソーシャルメディアを通じて顧客サポート

 米セールスフォース・ドットコムは現地時間3日、次世代型のソーシャル・コンタクトセンター「Service Cloud 3」を発表した。新しいAppExchangeアプリケーション「Radian6」を通して、ソーシャルユーザーとのコミュニケーションを可能とするものだ。

富士通、大阪ビジネスパーク内に「富士通トラステッド・クラウド・スクエア関西」開設 画像
エンタープライズ

富士通、大阪ビジネスパーク内に「富士通トラステッド・クラウド・スクエア関西」開設

 富士通は8日、クラウド・コンピューティング向けの技術・製品・サービスを見学・体感できるデモ・ミーティングルームと、ICTシステムの検証を行う環境を兼ね備えた施設「富士通トラステッド・クラウド・スクエア関西」の開設を発表した。

スマート交通インフラ市場、20年は7倍の4565億円…富士キメラ予想 画像
ブロードバンド

スマート交通インフラ市場、20年は7倍の4565億円…富士キメラ予想

富士キメラ総研は、次世代ITS(高度道路交通システム)市場を調査し、結果を報告書「スマート交通関連市場のグローバル展望2011」にまとめた。

パイオニア、最終利益110億円でも3期連続無配 画像
エンタープライズ

パイオニア、最終利益110億円でも3期連続無配

パイオニアは3月7日開催の取締役会で、2011年3月期の期末配当について無配にすると発表した。

Excelで手軽に作成&活用するフラッシュ型教材…霧島市立国分北小学校 画像
ブロードバンド

Excelで手軽に作成&活用するフラッシュ型教材…霧島市立国分北小学校

 第2回 Microsoft Office 教職員活用コンテストにおいて「最優秀賞」を受賞した、鹿児島県の霧島市立国分北小学校 益永秀一教諭の「Excelで作る自作フラッシュ型教材を使った実践」を紹介する。

CSK、IPDCによるスマートハウス向け放送実験を15日から開始 画像
エンタープライズ

CSK、IPDCによるスマートハウス向け放送実験を15日から開始

 CSKは7日、アイホン、アプリックスと協力しスマートハウス向けの実験を15日から開始すると発表した。

【GDC2011】今年のパブリッシャー/デベロッパーの採用動向をチェック(米国就職事情Vol.2) 画像
エンタープライズ

【GDC2011】今年のパブリッシャー/デベロッパーの採用動向をチェック(米国就職事情Vol.2)

GDCでは講義だけでなく、ツールやミドルウェアなどを展示するエキスポホール、商談用のビジネスセンター、そして求人を扱うキャリアパビリオンがあります。

トレンドマイクロ、偽セキュリティソフト「System Tool」を詳細分析 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、偽セキュリティソフト「System Tool」を詳細分析

 トレンドマイクロは7日、同社公式ブログにて、2011年2月の脅威動向を振り返る記事を掲載した。偽セキュリティソフト「System Tool」について詳細に分析したものとなっている。

100万個の農作物を識別可能……NEC、顔・指紋認識技術を応用した照合技術を発表 画像
エンタープライズ

100万個の農作物を識別可能……NEC、顔・指紋認識技術を応用した照合技術を発表

 NECは7日、個々の果物を写真から識別できる、農作物の照合技術(アグリバイオメトリクス)を開発したと発表した。

スマホ効果、3社純増数が近づく……PHSがひさびさプラスに[TCA・携帯電話契約数2月] 画像
ブロードバンド

スマホ効果、3社純増数が近づく……PHSがひさびさプラスに[TCA・携帯電話契約数2月]

 電気通信事業者協会(TCA)は7日、2011年2月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

ホーキングやSBモバイルほか10社、自販機を活用したEV充電器の普及事業を開始 画像
エンタープライズ

ホーキングやSBモバイルほか10社、自販機を活用したEV充電器の普及事業を開始

 ホーキング、インキュベーター、日本ユニシス、ソフトバンクテレコム、ソフトバンクモバイル、ビーライト、パナソニック電工、福西電機、内外電機、愛知電機の10社は7日、飲料自販機を活用した電気自動車(EV)用充電器の国内インフラ普及事業を発表した。

まるでリズムゲーム? NEC、腕をタップして情報機器を操作する技術を開発 画像
エンタープライズ

まるでリズムゲーム? NEC、腕をタップして情報機器を操作する技術を開発

 NECは7日、腕を軽く叩く(タップする)だけで情報機器を操作できる技術を開発したことを発表した。

ウィルコム、M2M用途に特化した「超低消費電力PHS」開発へ……電池3本で10年以上稼働 画像
エンタープライズ

ウィルコム、M2M用途に特化した「超低消費電力PHS」開発へ……電池3本で10年以上稼働

 ウィルコムは7日、現行製品と比較した場合1/4程度の消費電流で動作し、Machine to Machine(M2M)ソリューションの通信インフラに最適化した「超低消費電力PHSチップセット」を、エイビットの協力を得て開発することを発表した。

富士通コンポーネント、小形電力センサー内蔵の「スマートコンセント」発売 画像
エンタープライズ

富士通コンポーネント、小形電力センサー内蔵の「スマートコンセント」発売

 富士通コンポーネントは、富士通研究所が開発した高分解能小形電力センサー技術を用いた電源タップ「スマートコンセント FX-5204PS」を発表した。4月より販売を開始する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 8 of 10
page top