2009年3月のエンタープライズトピックスニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年3月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
富士通とマイクロソフト、エンタープライズ市場におけるソリューションビジネスで協業 画像
エンタープライズ

富士通とマイクロソフト、エンタープライズ市場におけるソリューションビジネスで協業

 富士通とマイクロソフトは26日、エンタープライズ市場におけるWindows Serverプラットフォームの拡大にともない、日本市場でのソリューションビジネスで協業することを発表した。4月1日より協業を開始する。

NTT Com、SaaS型メールセキュリティ対策「メール監査アーカイブサービス」を提供 画像
エンタープライズ

NTT Com、SaaS型メールセキュリティ対策「メール監査アーカイブサービス」を提供

 NTT Comは24日、メールセキュリティ対策サービス「メール監査アーカイブサービス」を発表した。

日立、指紋・指静脈を組み合わせた世界最高レベルの認証技術開発に向け仏サジェム社と提携 画像
エンタープライズ

日立、指紋・指静脈を組み合わせた世界最高レベルの認証技術開発に向け仏サジェム社と提携

 日立製作所は24日、生体認証分野のシステムを提供するSagem Securiteと、指紋認証技術と指静脈認証技術を組み合わせたマルチモーダル生体認証製品の開発に向けて、提携したことを発表した。

KDDI、「Business Port Support Program」に新パートナー6社を追加 〜 SaaS型サービスを夏以降提供 画像
エンタープライズ

KDDI、「Business Port Support Program」に新パートナー6社を追加 〜 SaaS型サービスを夏以降提供

 KDDIは18日、SaaSパートナー支援プログラム「Business Port Support Program」において、あらたにアプリケーションパートナー6社と提携したことを発表した。

セキュリティスロットの有無の両方に対応、PC等の盗難防止用ロック 画像
IT・デジタル

セキュリティスロットの有無の両方に対応、PC等の盗難防止用ロック

 バッファローコクヨサプライは16日、PC本体や周辺機器の盗難防止用セキュリティロック「ディスクシリンダー錠ワイヤーロック コンパクトサイズ」(型番:BSQ11WMDS)を発表。3月下旬より販売する。価格は4,680円。

NEC、音声認識技術を利用した「講演録作成支援サービス」をSaaS型で提供 画像
エンタープライズ

NEC、音声認識技術を利用した「講演録作成支援サービス」をSaaS型で提供

 NECは16日、音声認識技術を利用した「講演録作成支援サービス」を、SaaS型サービスとして4月1日より提供を開始すると発表した。

BIGLOBEとオーリック・システムズ、Webアクセス解析サービス「WebMil」をSaaS型で提供 画像
エンタープライズ

BIGLOBEとオーリック・システムズ、Webアクセス解析サービス「WebMil」をSaaS型で提供

 NECビッグローブとオーリック・システムズは16日、企業向けのWebアクセス解析サービス「WebMil」の提供を開始した。

DNPと日立、携帯電話画面を利用したデジタルサイネージをauショップで実験 画像
エンタープライズ

DNPと日立、携帯電話画面を利用したデジタルサイネージをauショップで実験

 大日本印刷と日立製作所は16日、携帯電話画面を利用したデジタルサイネージの試験サービスをauショップ品川店で実施すると発表した。期間は3月23日から約2か月間。

電気通信事業者協会、会長にKDDI社長の小野寺正氏 画像
エンタープライズ

電気通信事業者協会、会長にKDDI社長の小野寺正氏

 電気通信事業者協会は13日、会長に小野寺正氏(KDDI社長兼会長)が就任すると発表した。

荘内銀行、セキュアブレインのフィッシング対策「PhishWall」を採用 画像
エンタープライズ

荘内銀行、セキュアブレインのフィッシング対策「PhishWall」を採用

 セキュアブレインは13日、フィッシング詐欺対策ソリューションとして「PhishWall」を荘内銀行が採用したことを発表した。

IBM、エンタープライズ・プライベート・クラウド構築を支援するコンサルティング・サービスなどを発表 画像
エンタープライズ

IBM、エンタープライズ・プライベート・クラウド構築を支援するコンサルティング・サービスなどを発表

 日本IBMは12日、顧客のIT基盤をクラウド・コンピューティング環境とする、「エンタープライズ・プライベート・クラウド」のための一連の新サービスの提供を開始した。

OKI、ブレードサーバ「OKITAC9000 BLシリーズ」2機種を新発売 画像
エンタープライズ

OKI、ブレードサーバ「OKITAC9000 BLシリーズ」2機種を新発売

 OKIは12日、基幹IA64サーバ「OKITAC9000シリーズ」に、Itaniumプロセッサを搭載したブレード型サーバ「OKITAC9000 BL860c」「OKITAC9000 BL870c」の2機種をあらたにラインナップに加え、販売を開始した。

PCの鍵代わり、USBポートに接続しなければPCを操作できなくなるセキュリティツール 画像
IT・デジタル

PCの鍵代わり、USBポートに接続しなければPCを操作できなくなるセキュリティツール

 プリンストンテクノロジーは11日、USBポートに差し込むだけでPC操作のキー(鍵)の役割を果たすセキュリティツール「U-CLEFIII」(型番:PUS-UCL3)を発表。3月下旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は5,480円。

NECとビットアイルなど3社、エコ関連サービスで協業 〜 省電力サーバでエコを実現 画像
エンタープライズ

NECとビットアイルなど3社、エコ関連サービスで協業 〜 省電力サーバでエコを実現

 ビットアイル、日本電気(NEC)、およびNECネッツエスアイの3社は10日、エコ関連サービスで協業を開始したことを発表した。

シスコとユビテック、東大本郷キャンパスのグリーンIT化に協力 画像
ブロードバンド

シスコとユビテック、東大本郷キャンパスのグリーンIT化に協力

 シスコシステムズとユビテックは6日、「グリーン東大工学部プロジェクト」に参画し、グリーンIT化への取り組みを支援するための実証実験を開始したことを発表した。

セキュアブレイン、SaaS型セキュリティサービス「gred」の販売を開始 画像
エンタープライズ

セキュアブレイン、SaaS型セキュリティサービス「gred」の販売を開始

 セキュアブレインは6日、企業向けSaaS型セキュリティサービス「gred(グレッド)セキュリティサービス」の販売を開始した。

英ARMとイーソルが提携、ソリューションを車載分野に提供へ 画像
エンタープライズ

英ARMとイーソルが提携、ソリューションを車載分野に提供へ

 英ARM社は4日、日本の組込みソフトウェア業界最大手であるイーソルの株式の一部を取得、提携したことを発表した。ARMプロセッサ・コアベースのソリューションを、オートモーティブ分野へも提供していく。

ソフトバンクIDC、「desknet's」最新版Ver.7.0をSaaS型で提供開始 〜 iPhone画面に対応 画像
エンタープライズ

ソフトバンクIDC、「desknet's」最新版Ver.7.0をSaaS型で提供開始 〜 iPhone画面に対応

 ソフトバンクIDCは4日、次世代ITサービスブランド「NOAH」において、グループウェアアプリケーション「desknet's」の最新版Ver.7.0の提供開始を発表した。

「瞬刊フライデー」「瞬刊現代」を発売前日にデジタルサイネージ配信 〜 COMELが実証実験を開始 画像
ブロードバンド

「瞬刊フライデー」「瞬刊現代」を発売前日にデジタルサイネージ配信 〜 COMELが実証実験を開始

 講談社とソフトバンクグループのCOMELは4日、デジタルサイネージ「福岡街メディア」において、「瞬刊フライデー」と「瞬刊現代」として発売前日に配信する実証実験を開始した。

NTT Com、デジタルサイネージ「Spot Media」をリニューアル 〜 ウィルコムのUMPC「D4」採用など 画像
ブロードバンド

NTT Com、デジタルサイネージ「Spot Media」をリニューアル 〜 ウィルコムのUMPC「D4」採用など

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2日、デジタルサイネージ(電子看板)ソリューション「Spot Media」の提供ラインナップを拡充した。

日立など3社、ドアノブを“握る”だけの個人認証システムを共同開発 画像
エンタープライズ

日立など3社、ドアノブを“握る”だけの個人認証システムを共同開発

 日立製作所、NTTコミュニケーションズ、美和ロックの3社は2日、人体や物の表面に発生する電界を利用した通信技術「RedTacton(レッドタクトン)」を活用した入退室管理システムを共同開発したと発表した。

NEC、自社基幹システムの全面的な刷新を開始 〜 データセンター統合・集中化でクラウド指向へ 画像
エンタープライズ

NEC、自社基幹システムの全面的な刷新を開始 〜 データセンター統合・集中化でクラウド指向へ

 NECは2日、連結経営管理のスピードアップや業務効率の大幅な改善、さらにはシステムのTCO削減を目的に、自社の基幹システムの全面刷新を開始したと発表した。

    Page 1 of 1
    page top