【CES 2016】前々夜祭が開催! 運転支援、ドローン、ウェアラブル端末が続々
    エンタープライズ
    フォトレポート
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Apple Watchは定着せず!?……2015年まとめ(デジタルガジェット編) 
- 
  第2回 ウェアラブルEXPO、1月13日に東京ビッグサイトで開催 
「CESアンヴェールド」はメディア向けに世界各国で開催されており、その名の通り世界最先端の家電製品やソリューションが発表、展示される。特にCESの本家であるラスベガスで行われるものには、世界各国から例年1200以上のメディアが訪れ、その展示内容にも大きな注目が集まる。
今年のアンヴェールドでは、クルマの運転中に両手がハンドルの上にないと危険を知らせるハンドルカバー、シリコン製のキーボードによるタッチ操作で5種類に音色を変える楽器、スマートフォンで固さを調節したり睡眠状態の管理ができるベッドなど、様々な発表があった。また特にドローン、時計型ウェアラブル端末、VRヘッドセットの3製品は、数多くの企業が出展。独自のデザイン、機能性をもたせたものを展示し、熱心に説明する姿が目立った。
5日にはメディア向けに各社によるプレスカンファレンスが行われ、6日から9日にかけていよいよ本展示会「CES 2016」が開催される。
【CES16】開催前夜からユニークな製品つぎつぎと…運転支援、ドローン、ウェアラブル端末など目玉に
《関 航介@レスポンス》関連ニュース
- 
       Apple Watchは定着せず!?……2015年まとめ(デジタルガジェット編) Apple Watchは定着せず!?……2015年まとめ(デジタルガジェット編)
- 
       第2回 ウェアラブルEXPO、1月13日に東京ビッグサイトで開催 第2回 ウェアラブルEXPO、1月13日に東京ビッグサイトで開催
- 
       「CES 2016」では警備が強化……スーツケース持ち込み禁止、爆発物探知犬も投入 「CES 2016」では警備が強化……スーツケース持ち込み禁止、爆発物探知犬も投入
- 
       トヨタ、AI技術の研究・開発を加速……PFN社に10億円出資 トヨタ、AI技術の研究・開発を加速……PFN社に10億円出資
- 
       行方不明になったドローンを空中から効率的に捜索できるシステム 行方不明になったドローンを空中から効率的に捜索できるシステム
- 
       災害時にドローンで情報伝達するデモを実施……「ドローンインパクトチャレンジ2015」 災害時にドローンで情報伝達するデモを実施……「ドローンインパクトチャレンジ2015」
- 
       本日は『バック・トゥ・ザ・フューチャー・デイ』、未来技術はどこまで実現? 本日は『バック・トゥ・ザ・フューチャー・デイ』、未来技術はどこまで実現?
- 
       マルチセンサーでドローンを検知する「DroneTracker」……兼松エアロスペース マルチセンサーでドローンを検知する「DroneTracker」……兼松エアロスペース
- 
       ICT技術を駆使した次世代の警備スタイルをデモ展示……ALSOK ICT技術を駆使した次世代の警備スタイルをデモ展示……ALSOK
- 
       ウェアラブル端末、所有者はネットユーザーの3%……人気は「腕時計型」 ウェアラブル端末、所有者はネットユーザーの3%……人気は「腕時計型」

 
    








 
     
     
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          