
国内サーバ市場、今後数年間は停滞期に。2014年は更新需要の谷間? ~IDC調べ
IDC Japanは11日、2010年~2014年の国内サーバ市場予測を発表した。

【富士通フォーラム2010(Vol.9)】商品開発力強化を支援――PCクラスタシステムによる高性能シミュレーション事例
富士通フォーラム2010では、商品開発力強化を支援するソリューションとして、PCクラスタシステムによる高性能シミュレーションの活用事例を紹介している。

【富士通フォーラム2010(Vol.6)】サーバ38台実装可能――次世代iDCの課題に応えるCX1000
富士通フォーラム2010のデータセンター技術のゾーンに展示されている「CX1000」は、次世代型のデータセンター向けサーバプラットフォームである。

日立、アドバンストサーバ「HA8500シリーズ」を機能強化 ~ 最新Itanium搭載
日立製作所は28日、アドバンストUNIXサーバ「HA8500シリーズ」について、「インテルItaniumプロセッサー9300番台」および「HP-UX」を搭載した新モデルの販売を開始した。

NEC、統合エンタープライズサーバ「NX7700iシリーズ」の新製品発売 ~ 最新Itanium搭載
日本電気(NEC)は27日、統合エンタープライズサーバ「NX7700iシリーズ」について、最新の「インテルItaniumプロセッサー9300番台」を搭載した新モデルの販売を開始した。

日本HP、「HP Integrityサーバー」の第2世代ラインナップ発表
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は27日、「HP Integrityサーバー」のニューラインナップを発表した。

ハイパーボックス、ソーシャルアプリ事業者向けサーバ「blue Box/SV-5000系」提供開始
ホスティングブランド「ドメインキーパー」を運営するハイパーボックスは26日、専用サーバ「blue Box/SV-5000系」のフルモデルチェンジを行い、提供を開始した。

富士通、レイヤー2スイッチ「SR-Xシリーズ」を販売開始 ~ サーバラック搭載に最適
富士通は20日、サーバラックへの搭載に最適なレイヤー2スイッチ「SR-Xシリーズ」の販売を開始した。

データセンター向けITシステム市場は年間平均3.1%の成長率に
IDC Japanは19日、国内データセンター向けITシステム市場について2009年の出荷実績と、2014年までの予測を発表した。

日立、アドバンストサーバ「HA8000シリーズ」に80 PLUS認証取得の高効率電源を採用
日立製作所は19日、PCサーバである日立アドバンストサーバ「HA8000シリーズ」に、業務システムの運用コストの低減を実現する省電力機能などを追加することを発表した。20日より販売を開始する。

富士通、ネットワークサーバ「IPCOM EXシリーズ」を一新
富士通は19日、ネットワークサーバ「IPCOM EXシリーズ」に対し、10G(ギガビット)インターフェイスを搭載した最上位モデル「IPCOM EX2500」をはじめ、データセンター向けに強化した新ラインナップを発表した。

NEC、アプライアンスサーバ「Express5800/InterSec」4モデルを新発売
日本電気(NEC)は16日、アプライアンスサーバ「Express5800/InterSec」において、負荷分散機能や可用性などを強化した計4モデルを新たに製品化し、販売を開始した。出荷は26日より。

NEC、クラウド基盤への対応を強化した「スケーラブルHAサーバ」新製品を発売
日本電気(NEC)は9日、最新の8コアプロセッサ「インテルXeonプロセッサ7500番台」を搭載したスケーラブルHAサーバ「Express5800/A1080a」の販売を開始した。

富士通のPCサーバ「PRIMERGY CX1000」、ベンチマーク「SPECpower_ssj 2008」で世界最高記録を達成
富士通は7日、高密度サーバプラットフォーム「PRIMERGY CX1000」が、ベンチマークテストプログラム「SPECpower_ssj 2008」において、2,320 overall ssj_ops/wattの世界最高記録を達成したことを発表した。

デル、ハイパースケール・データセンターに対応するサーバ製品群を発表
デルは1日、「Dell PowerEdge C」サーバ新製品を中心とした、効率的で低コストのクラウド・ソリューションを発表した。

ヴイエムウェア、「VMware vSphere Essentials」の中小規模企業向けライセンス価格を半額に引下げ
ヴイエムウェアは1日、中小規模企業への仮想化導入促進を目的に、「VMware vSphere Essentials」の価格を半額に引き下げる期間限定プロモーションを発表した。

インテルと協業で開発時間短縮――富士通、Xeon 7500番台採用基幹IAサーバを世界同時発売
富士通は31日、基幹IAサーバ「PRIMEQUEST」の新シリーズとして、CPUに同日発表されたばかりのインテルXeonプロセッサ7500番台を採用した「PRIMEQUEST 1000シリーズ」を開発。

丸紅情報シス、総合的な仮想化システム基盤パッケージ「MVP」の販売を開始
丸紅情報システムズ(MSYS)は18日、仮想化技術を利用したITシステム基盤構築に必要なシステムをパッケージ化した仮想化インフラパッケージ「MVP」の販売を開始した。

国内サーバ市場規模、5期連続の大幅なマイナス成長 〜 IDC Japan調べ
IDC Japanは3日、2009年第3四半期(7〜9月)の国内サーバ市場動向を発表した。

東芝、放送局向けフラッシュメモリサーバ「VIDEOS neo」を商品化 〜MXFファイルに対応
東芝は12日、放送局向けフラッシュメモリサーバの新製品「VIDEOS neo(ネオ)」を商品化すると発表した。同日より、日本国内での提案活動も開始した。

クラウド市場は2015年、2兆5千億円規模に——富士通はハイブリッドクラウドを目指す
富士通は27日、クラウド環境に対応したサーバ管理ソフトウェアの販売開始にあたり、企業内のプライベートクラウドを構築するためのインフラ製品と、事業戦略について発表を行った。

デル、中小規模企業向けに特化したサーバ/ストレージ/システム管理ソリューション製品を発表
デルは10日、中小規模企業のニーズに対応できるよう設計された、最新製品とサービス群を発表した。

デル、6コアAMD Opteronプロセッサを搭載したサーバ6製品を販売開始
デルは6日、AMDの最新6コアAMD Opteronプロセッサを搭載したサーバ6製品の販売を開始した。

フリービット、「ServersMan@Windows Mobile 1.0b」の提供を開始
フリービットは14日、「パーソナルデータセンター」プロダクト第二弾として、「ServersMan@Windows Mobile 1.0b」の無料提供を開始した。