
HTC、ミドルレンジの4.5インチ「HTC One mini 2」……外観は「HTC One(M8)」踏襲
HTCは15日(現地時間)、4.5インチ液晶でAndroid 4.4搭載のスマートフォン「HTC One mini 2」を発表した。同社のフラッグシップモデル「HTC One(M8)」のコンパクト版といったデザイン。

【レビュー】GALAXY S5ハンドリングレポート……iPhone 5sとカメラ機能を比較
サムスンが今年のMWC2014で発表したAndroidスマートフォン「GALAXY S5」がいよいよ国内発売となる。フラグシップ「Sシリーズ」の最新機がどんな進化を遂げたのか、実機をハンドリングしながら内容を確認してみよう。

【ドコモ 2014夏モデル】空気の読める“考えるIME”!?……Super ATOK ULTIAS
NTTドコモは14日、2014夏モデル発表会を行った。同発表会では、4月24日に発表された、富士通とジャストシステムが共同開発したIME「Super ATOK ULTIAS」(以下ULTIAS)搭載スマホ第1号となる「ARROWS NX F-05F」が初お披露目となった。

【ドコモ 2014夏モデル】新ATOK搭載で明るいディスプレイが特長の5型「ARROWS NX F-05F」
ドコモの夏モデル「ARROWS NX F-05F」は、5インチの省電力ディスプレイ「WhiteMagic」を搭載。1000カンデラの明るさを実現し、直射日光でも見やすくなっている。

【ドコモ 2014夏モデル】4.3インチのコンパクトスマホ「Xperia A2 SO-04F」
NTTドコモ夏モデル中、唯一の4インチ台のコンパクトなスマートフォン「Xperia A2 SO-04F」。「Xperia Z1」がベースとなったモデルで、「STAMINAモード」などを装備する。

【ドコモ 2014夏モデル】三辺狭額縁の「EDGEST」デザイン採用、5.4型「AQUOS ZETA SH-04F」
「AQUOS ZETA SH-04F」は、NTTドコモ夏モデルスマートフォンの中で最大の5.4インチ液晶を搭載。三辺狭額縁の「EDGEST」デザインを採用することで、持ちやすさも兼ね備えている。

ケイ・オプティコム、低価格LTEモバイル「mineo」開始……au 4G LTE網を利用
ケイ・オプティコムは15日、高速LTE・音声通話・スマホをセットにしたモバイルサービス「mineo(マイネオ)」を発表した。6月3日より全国で提供を開始する。

ドコモと任天堂、「かんたんテザリングforニンテンドー3DS」を共同開発
NTTドコモと任天堂は15日、ニンテンドー3DSからスマホの回線を利用できるスマートフォン用アプリケーション「かんたんテザリングforニンテンドー3DS」の配信を開始した。ドコモの2014年夏モデルのスマートフォン5機種、タブレット2機種に対応する(今後拡大予定)。

ミクシィ、海外でも『モンスト』提供開始……第1弾は台湾『怪物彈珠』
ミクシィは14日、台湾において、スマートフォンアプリゲーム『モンスターストライク』(モンスト)の提供を開始した。Android 2.3.3以降に対応する。iOS版は近日に提供を開始する予定。

【ドコモ 2014夏モデル】“攻めの省エネ”、ドコモ GALAXY S5 SC-04Fの 「ウルトラ省電力モード」を試す
NTTドコモの2014夏モデルとして発表された12機種のなかのひとつ、GALAXY S5 SC-04F(サムスン)には、バッテリーの積極的な省エネに貢献する「ウルトラ省電力モード」が搭載された。

NTTドコモ・加藤社長が語る……国内初「VoLTE」サービスの“4つの特長”
NTTドコモは14日、2014年夏モデルのスマートフォン・タブレット新製品発表会を開催。6月下旬から国内で初めて「VoLTE」による通話サービスを提供開始する。

NTTドコモ、iPhoneでもテレビ視聴できる「TV BOX」……テザリング、充電機能も搭載
NTTドコモは14日、TV視聴機能非搭載のスマートフォン・タブレットで、フルセグなどが視聴できるTVチューナー「TV BOX」(ファーウェイ製)を発表した。発売は7月。

【ドコモ 2014夏モデル】au版より大きな5.2型液晶搭載「Xperia Z2 SO-03F」……5月21日発売
NTTドコモの2014年夏モデルとして発表された「Xperia Z2 SO-03F」(ソニーモバイル製)。「Xperia Z2」のNTTドコモバージョンで、2070万画素カメラを搭載するなどカメラ機能に注力した。発売は5月21日。

ドコモ、「VoLTE」による通話サービスを6月より提供開始……国内キャリア初
NTTドコモは14日、「VoLTE」(Voice over LTE)による通話サービスを、6月下旬より提供することを発表した。国内キャリアとしては初の提供となる。

【ドコモ 2014夏モデル】「Xperia Z2」などスマートフォン・タブレット9機種発表……iPhoneでテレビが観られる「TV BOX」も
NTTドコモは14日、2014夏モデルとしてスマートフォン・タブレット9機種、ドコモ ケータイ2機種、USB型データカード1機種の合計12機種を発表した。15日から順次発売される。

LG、「LG G Watch」のティーザー動画を公開……軽量や防水機能搭載をアピール
LGが、3月に発表したAndroid Wear搭載のスマートウォッチ「LG G Watch」のティーザー動画を公開している。また、5月27日には同社が発表イベントを行うとしている。

疲れや眠気を可視化! JINSから“眼の活動量計”「JINS MEME」登場
ジェイアイエヌは13日、「JINS」ブランドから三点式眼電位センサーを搭載した「JINS MEME(ジンズ・ミーム)」を発表した。これにより自身の疲れや眠気を可視化する。

スマホを装着するとTシャツやコスチュームの絵が動く「デジクロ」シリーズ
専用アプリをインストールしたスマートフォンを所定の位置に装着すると、Tシャツやコスチュームの絵が動くように見える「デジクロ」シリーズが、ランドポートから発売された。

ニコラス・カークウッド、伊勢丹に限定ショップオープン。サムスンコラボ展示
英シューズブランド「ニコラス・カークウッド(Nicholas Kirkwood)」は、5月12日から27日まで伊勢丹新宿店本館2階に国内初となるポップアップショップをオープンする。

【au 2014年夏モデル】初心者向け機能拡充、堅牢性も強化した5型「URBANO L03」
初心者も使いやすいように利用者の熟練度によって切り替えられるホームアプリを搭載する「URBANO」シリーズ。au夏モデルの「URBANO L03」も、これは踏襲されている。

【au 2014年夏モデル】持つだけで画面がONになる5.2型「AQUOS SERIE SHL25」
5.2インチの大画面で省電力のIGZO液晶、3,150mAhの大容量バッテリで長時間使用能力を強化した「AQUOS SERIE SHL25」。発売は6月下旬の予定。

【au 2014年夏モデル】5.5インチで高精細液晶、振って操作が可能な「isai FL LGL24」
auとLGが共同開発したスマートフォン「isai」。夏モデルで登場の「isai FL LGL24」は第二世代にあたるモデルで、「isaiモーション」という端末を振って操作する新UIを搭載する。

グッバイ、おサイフ!……田中社長が語る電子マネーサービス「au WALLET」の魅力
KDDI、沖縄セルラーは8日、5月21日からスタートする電子マネーサービス「au WALLET」を発表し、記者会見の壇上で田中社長が詳細を説明した。

「今後は電子マネーがトレンドに」……KDDI田中社長・質疑応答
KDDIは8日、au 2014夏のスマートフォン・タブレット新製品発表会を開催し、5月21日からサービスがスタートする新しい電子マネー「au WALLET」の詳細についても説明を行った。