
「GALAXY S5」のタフネス仕様「GALAXY S5 Active」……IP67の防水・防塵やMIL規格準拠
サムスンは29日(現地時間)、同社製スマートフォン「GALAXY S5」のタフネス仕様版である「GALAXY S5 Active」を発表した。米AT&Tで今日から発売される。

ファーウェイ、SIMフリースマートフォン4.5型「Ascend G6」を6月下旬に日本で発売
ファーウェイ・ジャパンは30日、SIMロックフリースマートフォン「Ascend G6」を6月下旬に日本で発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は29,800円(税抜)。

【WTP 2014】ノートPCからウェアラブル端末まで見据えた非接触給電システム「Rezence」の展望
ワイヤレス給電の標準化団体「Alliance for Wireless Power (A4WP)」は、「スマートなワイヤレス給電を実現するAlliance for Wireless Power」と題してセミナーを実施。次世代非接触給電システムとして提唱する「Rezence(レゼンス)」の最新状況などについて説明した。

Firefox OS搭載スマートフォン「Flame」、国内でも発売へ
MozillaがFirefox OS搭載スマートフォン「Flame」を国内で販売することを明らかにした。TELECやJATEなどの認証も受けており、国内でも安心して利用できるとしている。

Androidスマホの利用時間、性・年代別では「女性10代」が月平均70時間以上で最長
D2Cは28日、Androidスマートフォンユーザーのインターネット利用実態調査の結果を発表した。調査期間は2013年12月1日~2014年2月28日の3か月間で、全国の15歳~69歳のAndroidスマートフォン男女2,131名から回答を得た。

LG、新フラッグシップスマートフォン「LG G3」を発表……5.5型で高精細ディスプレイ採用
LG電子は27日(現地時間)、同社の新フラッグシップスマートフォン「LG G3」をロンドンで発表した。5.5インチで解像度2,560×1,440ピクセルの高精細ディスプレイを採用している。

ティーンズ女子向けのスマートフォン「Fairisia」……4型で30種以上のアプリをプリイン
バンダイナムコグループのメガハウスは28日、ティーンズ向けのスマートフォン「Fairisia フェアリシア」を発表した。7月下旬に発売する予定。

歩きスマホ「法規制したほうが良い」、非ユーザーでは7割以上
ライフメディアのリサーチバンクは28日、歩きスマホに関する調査結果を発表した。調査期間は5月16日~21日で、10代から60代の全国男女1200名から回答を得た。

年間500億円が消えている!? ポイント消失を防ぐ鍵は多様な利用先とスマホ連携
21日、KDDIおよび沖縄セルラーの電子マネーサービス「au WALLET」がスタートした。21日時点で事前のWeb予約は20万件を超えていたといい、滑り出しは上々と言えるだろう。

YouTubeなどをテレビで楽しめるスティック型端末「Chromecast」、28日より国内発売
Googleは27日、テレビのHDMI端子に装着してスマートフォンの動画などをテレビで楽しめるスティック型端末「Chromecast」を28日から日本で発売すると発表した。価格は4,200円。

生理サイクルや妊娠可能性などを把握できるスマホサービス「からだライフ 妊娠サポート」
富士通は26日、女性をサポートするスマートフォン向け健康支援サービス「からだライフ 妊娠サポート」を発表した。30日より提供を開始する。

LGの次期フラッグシップスマートフォン「LG G3」は5.5インチ……ベゼル幅狭め持ちやすく
LGの次期フラッグシップスマートフォン「LG G3」のティザー動画が公開され、5.5インチ液晶を搭載することなどが明らかになった。

MIYOTA製腕時計などをベースにしたスマートウォッチ「KAIROS」が予約開始
米国に拠点を置くKairos Watchesが、腕時計に液晶を搭載したスマートウォッチ「KAIROS」の予約を開始した。7月1日までの特別価格として499ドルから予約を受け付けている。

ゴルフのスイングを解析するウェアラブル端末、「au +1 collection」より発売
グローブに装着してゴルフのスイングを解析するウェアラブル端末「Bluetoothゴルフスイングセンサー」が、auの公式アクセサリー「au +1 collection」より5月下旬に発売される。

歩きスマホ事故防止アプリ「STOP歩きスマホ」公開……ソフトバンクM
ソフトバンクモバイルは23日、歩きスマホ(スマートフォンの画面を見つめながらの歩行)による事故防止とマナー向上の取り組みとして、歩きスマホ防止アプリケーション「STOP歩きスマホ」を公開した。利用料金は無料。

ソフトバンクM、スマホの遠隔サポートを開始……「ケータイなんでもサポート」が対応
ソフトバンクモバイルは23日、「ケータイなんでもサポート」の遠隔サポートの対象に、SoftBankスマートフォンを追加した。

ルクレが北欧で人気のスマホケースを発売……ソニー Xperia Z2 用
ルクレ(東京都渋谷区)は21日、海外スマホアクセサリーの販売事業を開始すると発表した。第一弾は、北欧で人気の高いクルーセル(スウェーデン)と販売代理店契約を締結し、ソニーのハイエンド機種Xperia Z2用のケースを販売する。

au WALLET登場で競争激化!? 主要電子マネーとの違いは?
KDDIの電子マネーサービス「au WALLET」が21日にスタートする。同サービスは、チャージ式の磁気カードシステムを採用したプリペイド型の電子マネーサービス。世界210以上の国と地域にある約3,810店のMasterCard加盟店で利用できる。

KDDI、キャリアアグリゲーション対応機種購入で1万円割り引くキャンペーン
KDDIは、auのキャリアアグリゲーション対応スマートフォンに機種変更をすると、本体価格から最大10,000円(税別)を割り引く「2014夏トクキャンペーン」を実施している。

大容量32,000mAhでスマホ、タブ、ノートPCに充電可能なモバイルバッテリ
日本トラストテクノロジー(JTT)は19日、コンパクトながら容量32,000mAhと大容量のモバイルバッテリ「MobilePowerBank 32000」を発表した。発売は5月中、予想実売価格は21,000円前後(税抜)。

「GALAXY S5」の上位モデルとされる「Galaxy S5 Prime」の写真が流出
日本でも15日に発売されたサムスン製スマートフォン「GALAXY S5」の上位モデルとされる写真をPhoneArenaが公開している。「Galaxy S5 Prime」というモデル名だとしている。

NTTドコモ、夏モデル最大の5.4型「AQUOS ZETA SH-04F」を5月23日に発売
NTTドコモは19日、夏モデルとして発表した5.4インチの大型スマートフォン「AQUOS ZETA SH-04F」を5月23日に発売すると正式発表した。ドコモオンラインショップでの一括価格は85,320円。

ソフトバンクモバイル、三辺狭額縁設計&アルミフレーム採用の5.2型「AQUOS Xx 304SH」を23日に発売
ソフトバンクモバイルは19日、同社夏モデルとして発表した5.2インチIGZO搭載スマートフォン「AQUOS Xx 304SH」を5月23日に発売すると発表した。

ニールセン、デバイスの利用状況を調査する「Smartphone Analytics」開始
ニールセンは19日、スマートフォン利用状況分析レポート「Smartphone Analytics」の提供を開始した。