2016年12月のIT・デジタル セキュリティニュース記事一覧

軽自動車の衝突回避支援システムにも採用! デンソーの小型ステレオ画像センサー
デンソーは27日、軽自動車の安全性向上に貢献する小型のステレオ画像センサーを開発したことを発表した。なお、同製品は、11月に発売された「ダイハツ タント」に採用されている。

なんと、上りはデータ無制限!防犯カメラの無線運用に特化した通信プラン
アルコムは27日、防犯カメラ専用データ通信無制限プラン「e-POM無制限パケットプラン」の提供を開始したことを発表した。

毎日身に付け健康管理!スマートデバイス「Mio SLICE」
ウェザリージャパンは27日、Mio社のライフトラッキングデバイス「Mio SLICE / ミオスライス リストバンド型心拍計」の予約販売開始を発表した。

不安を感じつつも7割が防犯・防災対策実施せず……セコム調査
セコムは27日、20代以上の男女計500名を対象に実施した「日本人の不安に関する意識調査」の結果を発表した。同社は2012年から毎年本調査を実施しており、今回で5回目となる。

忘れ物防止や迷子発見に! 月額料いらずの見守りタグ
セレクトショップ運営のナノ・ユニバースは、見守りサービス「biblle(ビブル)」を展開するジョージ・アンド・ショーンと連携し、見守りタグ「biblle tag」を2017年1月よりnano・universeの各店舗で販売することを発表した。

災害時だけ家族の位置情報共有!防災アプリ「ココダヨ」
ゼネテックは26日、災害対策用位置情報自動通知サービス「ココダヨ」のiOS版を提供開始した。

超音波ソナーが後退時の衝突事故を4割削減する!?
トヨタは26日、同社のアルファード、ヴェルファイア、プリウスが搭載している駐車場での安全支援技術「インテリジェントクリアランスソナー(ICS)」の事故低減効果について、事故の減少率など具体的な調査結果を発表した。

AIで天気予測は進化する!? 自治体向け配備検討
エコモットは22日、ライフビジネスウェザーと共同で、気象予測機能付き環境データLED表示板「サインロイド2」を開発した。任意の場所に設置したセンサーの実測値をAIで解析し、その場の風雨等がどう変化するかを予測し、表示できる点を特徴としている。

聴覚障害者にも迅速に火災発生を報せる「光警報装置」とは?
意外なことに、誘導灯や誘導標識などの避難設備に関しては、点滅機能を有した聴覚障害者や耳の遠い高齢者に対応したものはあるが、「何が起きたか」を知ってもらい、避難の初動を迅速にするための火災警報装置に関しては、日本においては統一さ

米国生まれスマートロックが日本国内販売を開始へ
構造計画研究所は26日、米・LockState社が開発したWi-Fi型スマートロック「RemoteLock」の、日本市場での販売およびサービス提供を2017年1月から開始することを発表した。

IoTでバスの安全管理!神戸市で実証実験
電通国際情報サービスは、大阪電気通信大学、京都産業大学、京都大学、社会システム総合研究所、みなと観光バスと共同で、IoTによるバス安全運転支援システムを開発したことを発表した。

日本の子供、危険サイトへのアクセス動向は?
Kaspersky Lab(カスペルスキー)は22日、同社の各種セキュリティソリューションに搭載されている「保護者による管理」機能の統計データから、子供や青少年の危険なサイトへのアクセス動向を分析した結果を発表した。

スマホで屋内位置測位! コスト削減が見込めるNECの屋内位置測位技術
東京ビッグサイトで開催された「次世代都市開発EXPO」にて、日本電気通信システムは、スマートフォンを利用して屋内などで人の位置を可視化する屋内位置測位技術を展示した。

リストバンドで健康管理&見守り!セコム・マイドクターウォッチ
セコムは21日、ホームセキュリティとヘルスケアを融合したリストバンド型の健康管理・救急対応サービス「セコム・マイドクターウォッチ」を開発し、2017年初夏から正式にサービス提供を開始すると発表した。

ドローンにも搭載可能! 4Kカメラモジュール
JVCケンウッドは、レンズ交換型の4Kカメラモジュール「GW-MD100」を2017年3月下旬に発売することを発表した。

既存システムを顔認証化! ハードウェアタイプの顔認証ソリューション
日本防犯システムは21日、防犯・監視カメラと併用するための“JSS顔認証システム”「PF-SF100」の販売を開始した。

防犯カメラが自走!? ドン・キホーテのランニングライブカメラ
ドン・キホーテは、スマートフォンで操作でき、四輪で走行する「ランニングライブカメラ」を22日から全国のドン・キホーテ(一部店舗を除く)で販売を開始すると発表した。価格は税別で19,800円。

満足度No.1は? イード・アワード2016「ホームセキュリティ」結果発表
今年が初開催となったホームセキュリティサービスの顧客満足度調査“イード・アワード2016「ホームセキュリティ」”の結果が、9日発表された。

断熱材の燃えやすさを解消!積水化学工業の不燃ポリウレタンフォーム
積水化学工業はは東京ビッグサイトで開催された「エコプロ2016」にて、不燃ポリウレタンフォーム「PUXFLAME(パックスフレイム)」の展示を行った。

ワンタッチで迷惑電話に対応!シャープの新型コードレス電話
シャープは20日、迷惑電話対策を搭載したデジタルコードレス電話機2モデルを2017年2月に発売することを発表した。

仕組みはシンプル!? 4か国語対応のメガホン型翻訳機を東京メトロが導入
東京メトロは、メガホン型多言語音声翻訳サービス「メガホンヤク」を12月31日から浅草駅と明治神宮前(原宿)駅で導入することを発表した。

指はさみから事故対策まで配慮した幼稚園・保育施設向けドア
大建工業は、指はさみ対策等の安全性に加え、耐久性・メンテナンス性にも配慮した幼稚園・保育施設向けドア「おもいやりキッズドア」を21日より発売する。

テロ対策に備えた事態対処用救急救命キットが発売開始
理経は20日、事態対処用救急救命キット「TIFAK(タイファック)」の販売について、一般社団法人TACMEDA(タックメダ)協議会を販売代理店として同日より販売開始することを発表した。

軽くて強い!風呂蓋のように巻いて収納できる止水板
積水化学工業は東京ビッグサイトで開催された「エコプロ2016」にて、巻いたり曲げたりと様々な形状で使用できる止水板「Skin-Rib Sheet」の参考展示を行った。