その他のニュース記事一覧(1,336 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,336 ページ目)

サーチエンジンを利用してメールアドレスを収集するMydoomの亜種の感染が拡大 画像
その他

サーチエンジンを利用してメールアドレスを収集するMydoomの亜種の感染が拡大

 ウイルス対策ソフトベンダー各社は、マスメーリング型ワーム「Mydoom.M」を警告している。googleなどのサーチエンジンを利用してメールアドレスを収集するのが特徴だ。

速度測定サイトも機能アップ? 次世代版のβテスタを募集 画像
その他

速度測定サイトも機能アップ? 次世代版のβテスタを募集

 ブロードバンド総合情報サイトのRBB TODAYは、兄弟サイトの速度測定サイト「speed.rbbtoday.com」の機能を追加するために、次世代版のβテスタの募集を開始した。

データの流れを監視してウイルスを検知する企業向けウイルスバスターの最新版 画像
その他

データの流れを監視してウイルスを検知する企業向けウイルスバスターの最新版

 トレンドマイクロは、企業向けのセキュリティ製品の最新版「ウイルスバスター コーポレートエディション 6.5」を8月20日より出荷する。パーソナルファイアウォールが強化されているのが特徴だ。

DSLで培ったノウハウでFTTH市場に参入 〜センティリアム・ジャパンの高橋氏 画像
その他

DSLで培ったノウハウでFTTH市場に参入 〜センティリアム・ジャパンの高橋氏

 FTTHは、ADSLよりも高速であるとともに安定性も抜群だ。さらに値段も手頃になってきたこともあり、ユーザの伸びがめざましい。そんな中、DSLチップベンダーであるセンティリアム・ジャパンがFTTH市場への参入を発表した。そこで、代表取締役 高橋秀公氏にお話を伺った。

ヨンさま公式サイトの平均利用時間は1時間49分。ネットレイティングスの6月分調査より 画像
その他

ヨンさま公式サイトの平均利用時間は1時間49分。ネットレイティングスの6月分調査より

 ネットレイティングスは、2004年6月分のインターネット利用動向調査結果を発表した。今回の調査結果は、ペ・ヨンジュンさんの公式サイトの平均利用時間が1時間49分に上ったことなど、韓国系サイトが中心になっている。

アッカ、47Mbpsへの速度アップに対する注意、7月30日のファームウェアへ早めの切り替えを 画像
その他

アッカ、47Mbpsへの速度アップに対する注意、7月30日のファームウェアへ早めの切り替えを

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、現在提供しているADSLの下り40Mbpsサービスの47Mbpsサービスへの速度アップを行う。このため、NTT収容局の機器設備の工事を7月23日から30日までの期間順次行っていく。

DDIポケットとアステル沖縄が2005年1月から沖縄県内でPHS事業を共同展開 画像
その他

DDIポケットとアステル沖縄が2005年1月から沖縄県内でPHS事業を共同展開

 DDIポケットとアステル沖縄は、PHS事業を共同で展開することで基本合意に達した。2005年1月をめどにアステル沖縄が、DDIポケットのネットワークと課金インフラを用いて沖縄県内でサービスを提供するというものだ。

KDDI、法人向けにナンバーポータビリティとフリーコールが利用できるIP電話を提供 画像
その他

KDDI、法人向けにナンバーポータビリティとフリーコールが利用できるIP電話を提供

 KDDIは、法人向けに光ファイバーをアクセスラインとしてIP電話とインターネット接続サービスを提供するサービス「KDDI光ダイレクト」を10月18日より開始する。

IIJmioとIIJ4U、新潟・福井豪雨で被災したユーザの利用料金を7月分から9月分まで無料に 画像
その他

IIJmioとIIJ4U、新潟・福井豪雨で被災したユーザの利用料金を7月分から9月分まで無料に

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、「平成16年7月新潟・福井豪雨」にて被災したユーザの利用料金を7月分から9月分まで無料にする。

BEXでフルトランジットをバックアップするオプションサービス 画像
その他

BEXでフルトランジットをバックアップするオプションサービス

 ブロードバンド・エクスチェンジは、レイヤ3のIXサービス「ブロードバンドエクスチェンジサービス」(BEX)にて「フルトランジット保証型サービス」を開始した。

iPod miniの発売に1,500人が行列。女性へのアプローチも成功か? 画像
その他

iPod miniの発売に1,500人が行列。女性へのアプローチも成功か?

 アメリカから遅れること約半年。ようやく日本でもポータブルHDDプレイヤー「iPod mini」の販売が開始された。アップルコンピュータの直販店「Apple Store, Ginza」では、午前10時からの発売を待つ約1,500人が列をなした。

送信者認証技術だけではspamを撲滅できない 〜SendmailのEric Allman氏 画像
その他

送信者認証技術だけではspamを撲滅できない 〜SendmailのEric Allman氏

 spamの撲滅を目的にメールの送信者を認証する「送信者認証技術」の開発が進んでいる。しかし、「sendmail」の開発者で米SenmailのCTOであるEric Allman氏は、「送信者認証だけではspamを撲滅できない」としている。

リンクシス、スループットが最大35%向上した802.11gアクセスポイントを販売 画像
その他

リンクシス、スループットが最大35%向上した802.11gアクセスポイントを販売

 リンクシスは、IEEE 802.11gに準拠したアクセスポイントを内蔵したブロードバンドルータ「WRT54GS-JP」を8月上旬より販売する。

総務省、「BBフォン」の通話記録漏えいでソフトバンクBBに文書で指導 画像
その他

総務省、「BBフォン」の通話記録漏えいでソフトバンクBBに文書で指導

 総務省は、ソフトバンクBBが提供するIP電話サービス「BBフォン」における通話記録の漏えいについて文書で指導した。この通話記録の漏えいは、いまのところ14人分65件が確認されている。

SANNET、最大47Mbpsのフレッツ・ADSLに既存コースで対応 画像
その他

SANNET、最大47Mbpsのフレッツ・ADSLに既存コースで対応

 SANNETは、既存コースにて最大47Mbpsの「フレッツ・ADSL モアIII」「フレッツ・ADSL モアスペシャル」に対応する。

待望のiPod miniが7/24いよいよ日本上陸。スタイリッシュ&コンパクトで女性達を魅了 画像
その他

待望のiPod miniが7/24いよいよ日本上陸。スタイリッシュ&コンパクトで女性達を魅了

 当初のアナウンスから遅れること3か月、いよいよ7月24日(土)、ポータブルミュージックプレイヤー『iPod mini』が日本に上陸する。

三井物産、情報セキュリティ事業部門を分社化 画像
その他

三井物産、情報セキュリティ事業部門を分社化

 三井物産は22日、情報セキュリティ専門の新会社「三井物産セキュアディレクション」(MBSD)を7月9日付けで設立したと発表した。

コンテンツ専門見本市の「東京コンテンツマーケット2004」、出展者の募集受付スタート 画像
その他

コンテンツ専門見本市の「東京コンテンツマーケット2004」、出展者の募集受付スタート

 東京コンテンツマーケット2004が、今年も東京国際映画祭と連動して開催される。コンピュータゲームやアニメ、実写映像、CGなどのコンテンツの制作者と、コンテンツビジネス事業者のマッチングの場として開かれるイベントで、現在出展者を募集中だ。

アッカなど6社、シンクライアントを用いたeラーニングとWebフィルタリングの実証実験 画像
その他

アッカなど6社、シンクライアントを用いたeラーニングとWebフィルタリングの実証実験

 アッカ・ネットワークス(アッカ)など6社は、シンクライアントを利用したeラーニングとWebフィルタリングの実証実験を開始する。

NTTPC、フレッツを利用して拠点間をレイヤー2で接続する「ブロードバンド・イーサ」を提供 画像
その他

NTTPC、フレッツを利用して拠点間をレイヤー2で接続する「ブロードバンド・イーサ」を提供

 NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC)は、フレッツADSLまたはBフレッツをアクセスラインに用いた広域イーサネットサービス「ブロードバンド・イーサ」を9月1日から開始する。料金は、1拠点につき月額12,000円程度から。

ライブドア、1年間で20万ライセンスを目標にOperaを販売。パッケージ版を強化 画像
その他

ライブドア、1年間で20万ライセンスを目標にOperaを販売。パッケージ版を強化

 ライブドアは、Webブラウザ「Opera」のダウンロード販売を7月30日から、パッケージ販売を8月27日から開始すると発表した。ここではパッケージ版を強化し、1年間で20万本を販売する目標が示された。

大塚商会など9社、情報漏えい対策ソリューションを提供する企業連合を結成 画像
その他

大塚商会など9社、情報漏えい対策ソリューションを提供する企業連合を結成

 通信事業者や通販事業者などによる相次ぐ個人情報の漏えいを受けて、大塚商会ら9社は法人向けに情報漏えい防止ソリューションを提供するための企業連合を組成した。

AOL、最大1MbpsのADSL接続サービスを26日から開始 画像
その他

AOL、最大1MbpsのADSL接続サービスを26日から開始

 AOLは、イー・アクセスの回線を利用した下り最大1Mbps/下り512kbpsのADSL接続サービス「オールインワンADSL 1Mプラン」を7月26日から開始する。

マイクロソフト、メールボックスが2Gバイトの有料サービス「MSN Hotmail Plus」を開始 画像
その他

マイクロソフト、メールボックスが2Gバイトの有料サービス「MSN Hotmail Plus」を開始

 マイクロソフトは、MSN Hotmailの有料サービス「MSN Hotmail Plus」を開始した。年額2,520円で2Gバイトのメールボックスが利用できるのが特徴だ。

page top