その他のニュース記事一覧(1,275 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,275 ページ目)

アッカ、1月〜3月の決算を発表。DSLは128.3万加入 画像
その他

アッカ、1月〜3月の決算を発表。DSLは128.3万加入

 アッカ・ネットワークスは、平成17年12月期第1四半(2005年1月1日〜3月31日)の決算を発表した。売り上げは102.65億円(前年同期比11.6%増、以下同じ)、営業利益は16.21億円(34.2%増)、経常利益は15.22億円(29.7%増)、純利益は11.5億円(7%増)。

リオ、USBコネクタ搭載の携帯オーディオプレーヤー「SU35 256MB」を値下げ 画像
その他

リオ、USBコネクタ搭載の携帯オーディオプレーヤー「SU35 256MB」を値下げ

 リオ・ジャパンは13日、USBコネクタ搭載の携帯デジタルオーディオプレーヤー「Rio SU」シリーズのスタンダードモデル「SU35 256MB」の販売価格を改定すると発表した。

イー・アクセスのポイズンピルは「株主を守るもので、経営陣を守るものではない」 画像
その他

イー・アクセスのポイズンピルは「株主を守るもので、経営陣を守るものではない」

 イー・アクセスは12日、2005年3月期の決算発表に合わせて、将来において同社への敵対的企業買収が行われた場合の対抗策となる「企業価値向上新株予約権(eAccess Rights Plan)」を発行する方針であることを明らかにした。

オリンパス、有名アーティストのデザインテンプレートを搭載したデジタルアルバム作成ソフト 画像
その他

オリンパス、有名アーティストのデザインテンプレートを搭載したデジタルアルバム作成ソフト

 オリンパスイメージングは、トリワークスと共同で開発したデジタルアルバム作成ソフト「蔵衛門2006スタンダード」「蔵衛門2006プロ」を6月24日に発売する。

クリエイティブ、専用ステッカーで変身可能なHDDオーディオプレーヤー 画像
その他

クリエイティブ、専用ステッカーで変身可能なHDDオーディオプレーヤー

 クリエイティブメディアは12日、5GバイトHDDを搭載した小型デジタルオーディオプレーヤーの新シリーズ「Zen Neeon 5GB」と、フラッシュメモリプレーヤーの新シリーズ「Zen Nano Plus」を発表した。

4月末のBフレッツは166.5万契約、フレッツ・ADSLは520.8万契約 画像
その他

4月末のBフレッツは166.5万契約、フレッツ・ADSLは520.8万契約

 4月末現在のBフレッツは166.5万契約、フレッツ・ADSLは520.8万契約になるという。NTT東西が発表した平成16年度(第6期)決算(2004年4月1日〜2005年3月31日)によるものだ。

日本テレコムと日本テレコムIDC、7月1日付で合併 画像
その他

日本テレコムと日本テレコムIDC、7月1日付で合併

 日本テレコムと日本テレコム・アイディーシー(日本テレコムIDC)は、7月1日付で合併すると発表した。日本テレコムIDCは、電話、データ、IP系サービスを扱う事業者。存続会社は、日本テレコムで日本テレコムIDCは解散する。

イー・アクセス、好調な決算で年度末配当1,000円を予定。独自のポイズンピルも発表 画像
その他

イー・アクセス、好調な決算で年度末配当1,000円を予定。独自のポイズンピルも発表

 イー・アクセスは12日、2005年3月期決算を発表した。売上高は、前期比(以下同じ)52%増の579.1億円、営業利益は125%増の93.1億円、経常利益は197%増の80.7億円、当期純利益は296%増の93.5億円という、大幅な増収増益で好調な決算となった。

ボーダフォン、地上デジタル放送が受信できる携帯電話の試作機を開発 画像
その他

ボーダフォン、地上デジタル放送が受信できる携帯電話の試作機を開発

 ボーダフォンは、シャープと日本放送協会(NHK)と共同で、地上デジタル放送が受信できる携帯電話の試作機を開発した。

価格.com、トリプレットゲートの無線LANローミングサービスを提供 画像
その他

価格.com、トリプレットゲートの無線LANローミングサービスを提供

 価格.comは、トリプレットゲートの無線LANローミングサービス「WirelessGate」の提供を開始した。 サービス名は「価格.com ワイヤレスBB」。

So-net、迷惑メールを自動振り分けしてくれるサービスを無償にて提供開始 画像
その他

So-net、迷惑メールを自動振り分けしてくれるサービスを無償にて提供開始

 So-netは、ダイレクトメールやフィッシングメールなどの迷惑メール(スパムメール)に対し、So-netのサーバ上で自動的に判定/選別を行う「迷惑メール振分サービス」を6月2日より無償提供する。

トレンドマイクロ、キーロガーを仕掛けるワーム「WORM_WURMARK.J」を警告 画像
その他

トレンドマイクロ、キーロガーを仕掛けるワーム「WORM_WURMARK.J」を警告

 トレンドマイクロは、ワーム「WORM_WURMARK.J」を危険度“中”として警戒を呼びかけている。

パワードコム、平成16年度決算発表。本体の再建を完了し、下期は経常利益10%超を達成 画像
その他

パワードコム、平成16年度決算発表。本体の再建を完了し、下期は経常利益10%超を達成

 パワードコムは11日、平成16年度決算を発表した。連結での売上高は1,805億円(前期比231.4億円増、以下同じ)、営業損益は6.2億円(82.4億円増)、経常損益は▲38.9億円(79.6億円増)、当期純損益は▲838.3億円(696.1億円減)となった。

アッカ、日本テレコムの専用線サービスに光回線を提供 画像
その他

アッカ、日本テレコムの専用線サービスに光回線を提供

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、日本テレコムの専用線サービス「Solteria」と「Wide-Ether」に対して、光回線「ACCA 光アクセス」の提供を6月1日から本格的に開始する。ここでは、上下10Mbpsの帯域保証のアクセスラインとして提供される。

NHJ、Bluetoothヘッドホンを標準採用したHDDオーディオプレーヤー 画像
その他

NHJ、Bluetoothヘッドホンを標準採用したHDDオーディオプレーヤー

 エヌエイチジェイ(NHJ)は11日、ヘッドホンにBluetoothワイヤレスを採用した、5GバイトHDD搭載の携帯型デジタルオーディオプレーヤー「VHD-5500」を発表した。

NEC、2500ルーメンの明るさと使いやすさを追求した液晶プロジェクタ 画像
その他

NEC、2500ルーメンの明るさと使いやすさを追求した液晶プロジェクタ

 NECビューテクノロジーは、プロジェクタ「ビューライトシリーズ」の新ラインアップとして、2500ルーメンの明るさを実現した液晶プロジェクタ「ビューライトVT676」を5月20日に発売する。

ネオジャパンとネットイン京都、中小規模グループ向けVPN接続サービスを提供開始 画像
その他

ネオジャパンとネットイン京都、中小規模グループ向けVPN接続サービスを提供開始

 ネオジャパンとネットイン京都は、モバイル/リモートアクセス環境を実現する中小規模グループ向けVPN接続サービス「ユビックワークウェア・スタンダード」および「ユビックワークウェア・ライト」を、5月11日より提供開始した。

ネットワールド、PC認証ソフトウェアについて米Phoenix Technologiesと販売提携 画像
その他

ネットワールド、PC認証ソフトウェアについて米Phoenix Technologiesと販売提携

 ネットワールドは、PC認証ソフトウェア「Phoenix TrustConnector」の国内販売について米Phoenix Technologiesと販売提携を締結した。Phoenix TrustConnectorは、承認されたPCのみにネットワークを許可するソフトウェア。

マイクロソフト、5月度のセキュリティ更新プログラム公開。今月は1件のみ 画像
その他

マイクロソフト、5月度のセキュリティ更新プログラム公開。今月は1件のみ

 マイクロソフトは11日、月例のセキュリティアップデートとして、新たに1件のセキュリティ更新プログラムを公開した。

ボーダフォンとビットワレット、携帯電話へのEdy搭載で合意。10月をめどに 画像
その他

ボーダフォンとビットワレット、携帯電話へのEdy搭載で合意。10月をめどに

 ボーダフォンとビットワレットは、ボーダフォンの携帯電話にEdyを搭載することで合意に至った。この携帯電話は、10月をめどに発売される。

ソフトバンク、連結決算発表。おとくラインへの投資がかさみ約600億円の赤字 画像
その他

ソフトバンク、連結決算発表。おとくラインへの投資がかさみ約600億円の赤字

 ソフトバンクは10日、平成17年(2005年)3月期決算を発表した。前期に続いての赤字決算となったが、赤字額は縮小している。

USEN、4月末の進捗状況を発表。契約数が順調な伸びを見せる 画像
その他

USEN、4月末の進捗状況を発表。契約数が順調な伸びを見せる

 USENは、4月末現在における同社の光ファイバーブロードバンド・サービスの進捗状況を発表した。実際の開通数を示す「取付数」は、前月から14,456件増えて計296,258件となった。また、4月度中の開通数だけを見た場合には、18,445件増となっている。

アドレスやカレンダーの転送に対応した「iTunes 4.8」がリリース。脆弱性の修正も 画像
その他

アドレスやカレンダーの転送に対応した「iTunes 4.8」がリリース。脆弱性の修正も

 アップルコンピュータは、音楽管理ソフト「iTunes 4.8」をリリースした。対応OSは、Mac OS X 10.2.8以上または、Windows 2000/XP。

米Trend Micro、情報漏えい対策技術の強化を目的に米InterMuteを買収 画像
その他

米Trend Micro、情報漏えい対策技術の強化を目的に米InterMuteを買収

 米Trend Microは、米InterMuteのすべての発行済み株式を取得する。両社が合意に至ったためだ。InterMuteは、スパイウェア対策製品を提供する会社で、Trend Microはこの買収により、情報漏えい対策技術を強化する。

page top