その他のニュース記事一覧(1,276 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,276 ページ目)

マイクロソフト、5月度のセキュリティ更新プログラム公開。今月は1件のみ 画像
その他

マイクロソフト、5月度のセキュリティ更新プログラム公開。今月は1件のみ

 マイクロソフトは11日、月例のセキュリティアップデートとして、新たに1件のセキュリティ更新プログラムを公開した。

ボーダフォンとビットワレット、携帯電話へのEdy搭載で合意。10月をめどに 画像
その他

ボーダフォンとビットワレット、携帯電話へのEdy搭載で合意。10月をめどに

 ボーダフォンとビットワレットは、ボーダフォンの携帯電話にEdyを搭載することで合意に至った。この携帯電話は、10月をめどに発売される。

ソフトバンク、連結決算発表。おとくラインへの投資がかさみ約600億円の赤字 画像
その他

ソフトバンク、連結決算発表。おとくラインへの投資がかさみ約600億円の赤字

 ソフトバンクは10日、平成17年(2005年)3月期決算を発表した。前期に続いての赤字決算となったが、赤字額は縮小している。

USEN、4月末の進捗状況を発表。契約数が順調な伸びを見せる 画像
その他

USEN、4月末の進捗状況を発表。契約数が順調な伸びを見せる

 USENは、4月末現在における同社の光ファイバーブロードバンド・サービスの進捗状況を発表した。実際の開通数を示す「取付数」は、前月から14,456件増えて計296,258件となった。また、4月度中の開通数だけを見た場合には、18,445件増となっている。

アドレスやカレンダーの転送に対応した「iTunes 4.8」がリリース。脆弱性の修正も 画像
その他

アドレスやカレンダーの転送に対応した「iTunes 4.8」がリリース。脆弱性の修正も

 アップルコンピュータは、音楽管理ソフト「iTunes 4.8」をリリースした。対応OSは、Mac OS X 10.2.8以上または、Windows 2000/XP。

米Trend Micro、情報漏えい対策技術の強化を目的に米InterMuteを買収 画像
その他

米Trend Micro、情報漏えい対策技術の強化を目的に米InterMuteを買収

 米Trend Microは、米InterMuteのすべての発行済み株式を取得する。両社が合意に至ったためだ。InterMuteは、スパイウェア対策製品を提供する会社で、Trend Microはこの買収により、情報漏えい対策技術を強化する。

So-net、個人向けに固定IPアドレスを提供 画像
その他

So-net、個人向けに固定IPアドレスを提供

 So-netは、個人向けに固定IPアドレスを1つ割り当てる「固定IPアドレス割当てサービス」の提供を開始した。

Yahoo! BBの月間増数が2万台に。累計では480.3万回線 画像
その他

Yahoo! BBの月間増数が2万台に。累計では480.3万回線

 Yahoo! BBの月間純増数が2万台で落ち着いている。ソフトバンクは、ソフトバンクBBが提供するADSL接続サービス「Yahoo! BB」における2005年4月末現在の進捗状況を発表した。

トレンドマイクロ、バックドアを作る「MYTOB」にまたもや新たな亜種が出現 画像
その他

トレンドマイクロ、バックドアを作る「MYTOB」にまたもや新たな亜種が出現

 トレンドマイクロは10日、昨日発表された「WORM_MYTOB(マイトブ).EC/WORM_MYTOB.ED」に続き、新たなMYTOBの亜種「WORM_MYTOB.EG」による感染が拡大中だと警告を行った。

アッカとUCOMが共同でFTTH接続サービスを開始。9月をめどに 画像
その他

アッカとUCOMが共同でFTTH接続サービスを開始。9月をめどに

 アッカ・ネットワークス(アッカ)とユーズコミュニケーションズ(UCOM)は共同で、「光インターネット接続サービス」を9月をめどに開始すると発表した。両者の業務提携により実現される。

ホットスポット、ANAとJALの成田〜ニューヨーク便の無線LAN接続とローミング 画像
その他

ホットスポット、ANAとJALの成田〜ニューヨーク便の無線LAN接続とローミング

 ホットスポットは、全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)の成田〜ニューヨーク便で提供される無線LAN接続サービスのローミングを提供する。JALは本日より、ANAは12日から開始される。料金は、3,400円(免税)。

ロジテック、Bluetooth搭載のHi-Fiステレオオーディオトランスミッター2機種 画像
その他

ロジテック、Bluetooth搭載のHi-Fiステレオオーディオトランスミッター2機種

 ロジテックは、Bluetooth搭載のHi-Fiステレオオーディオトランスミッター2機種を5月中旬から順次発売する。

トレンドマイクロ、バックドアを作る新ワームを警告 画像
その他

トレンドマイクロ、バックドアを作る新ワームを警告

 トレンドマイクロは、バックドアを仕掛ける大量メール型ワームの新しい亜種「MYTOB.EC」「MYTOB.ED」(マイトブ)の感染報告が続いているとして、警告をおこなっている。危険度は「低」だが、感染力とダメージが高いため注意が必要だ。

三重県、地域IX「三重M-IX」を利用する事業者に補助金。総額5,500万円 画像
その他

三重県、地域IX「三重M-IX」を利用する事業者に補助金。総額5,500万円

 三重県は、「三重県ネットビジネス支援事業費補助金」の募集を行うと発表した。

トランセンド、画像表示機能搭載のフラッシュメモリ型MP3プレーヤー 画像
その他

トランセンド、画像表示機能搭載のフラッシュメモリ型MP3プレーヤー

 トランセンドジャパンは、次世代マルチメディアカード「MMCplus」と、SDメモリーカードやマルチメディアカードも利用可能なフラッシュメモリ型MP3プレーヤー「T.sonic Photo」を6月上旬に発売する。

JAL、東京〜ニューヨーク線にて無線LAN接続サービスを提供 画像
その他

JAL、東京〜ニューヨーク線にて無線LAN接続サービスを提供

 日本航空(JAL)は、5月10日から東京〜ニューヨーク線にて無線LAN接続サービスを開始する。ここでは、米Boeingの接続サービス「Connexion by Boeing」が利用されている。

モバイル放送、読売ジャイアンツ主催試合と大相撲夏場所の生中継を開始 画像
その他

モバイル放送、読売ジャイアンツ主催試合と大相撲夏場所の生中継を開始

 モバイル放送は、読売ジャイアンツの主催試合と大相撲夏場所の生中継を行うと発表した。

eo光電話で「ナビダイヤル」と「テレドーム」も利用可能に 画像
その他

eo光電話で「ナビダイヤル」と「テレドーム」も利用可能に

 ケイ・オプティコムは、IP電話サービス「eo光電話」と「eo光電話オフィス」において、「ナビダイヤル」と「テレドーム」への通話サービスを5月10日から開始する。

バッファロー、従来製品も新IEEE 802.11aに対応 画像
その他

バッファロー、従来製品も新IEEE 802.11aに対応

 バッファローは、従来製品についてもあたらなIEEE 802.11aに対応させると発表した。ファームウェアによる無償アップデートと、同社に送付することによる「有償アップグレードサービス」が提供される。

バッファロー、新IEEE 802.11a対応製品を発表 画像
その他

バッファロー、新IEEE 802.11a対応製品を発表

 バッファローは、5月16日に改定が予定されている新電波法に対応したIEEE 802.11a
製品を発売する。個人向けは5月中旬、法人向けは6月上旬が予定されている。

トレンドマイクロ、2005年4月度のウイルス感染被害レポートを発表。減少の傾向 画像
その他

トレンドマイクロ、2005年4月度のウイルス感染被害レポートを発表。減少の傾向

 トレンドマイクロは9日、日本国内における2005年4月度のコンピュータウイルス感染被害報告件数のレポートを発表した。

STNet、7社のIP電話網と相互接続を開始 画像
その他

STNet、7社のIP電話網と相互接続を開始

 STNetは、あらたに7社のIP電話網との相互接続を順次開始する。今回、相互接続を実施するのは、KDDI(法人向け)、日本テレコムIDC、エヌ・ティ・ティ エムイー、ぷららネットワークス、アットネットホーム、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンクBB。

ソフォス、4月度のウィルスランキングを発表。未だ古いウィルスの台頭が目立つ結果に 画像
その他

ソフォス、4月度のウィルスランキングを発表。未だ古いウィルスの台頭が目立つ結果に

 ソフォスは2日、2005年4月におけるコンピュータウイルスの報告数をまとめた「トップ10ウイルス」を発表した。

iPass、無線LAN接続サービスが全世界で2万か所を突破したと発表 画像
その他

iPass、無線LAN接続サービスが全世界で2万か所を突破したと発表

 米iPassは、ローミングサービスにてサポートする無線LANアクセスポイントが5月2日に全世界で2万か所を突破したと発表した。

page top