その他のニュース記事一覧(1,224 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,224 ページ目)

【mobidec】モバイルブック・ジェーピー、流通ソリューションの提供で電子書籍配信市場の拡大を狙う 画像
その他

【mobidec】モバイルブック・ジェーピー、流通ソリューションの提供で電子書籍配信市場の拡大を狙う

 モバイルブック・ジェーピーの佐々木社長は、「電子書籍配信へのアプローチ 〜電子出版配信はモバイルコンテンツのキラーコンテンツ〜」と題し、電子書籍配信の動向と同社の取り組みを紹介した。

実は低コスト!? 快適・安定はもちろん、それだけではないFTTH(ダイジェスト版) 画像
その他

実は低コスト!? 快適・安定はもちろん、それだけではないFTTH(ダイジェスト版)

 動画を公開するサイトに大容量の動画ファイルを登録したり、コミュニケーションソフトで大容量のデータを相手に渡す機会が多くなった今、ダウンロードだけでなくアップロードの速度も重要。FTTHはこれらの悩みを解決してくれるのだろうか。

日本HP、Windows Mobile 5.0搭載のPocket PC4機種を発売 画像
その他

日本HP、Windows Mobile 5.0搭載のPocket PC4機種を発売

 日本HPは、Windows Mobile 5.0 for Pocket PC 日本語版を搭載したPDA製品「iPAQ Pocket PC」の新製品4機種を12月1日から順次発売する。

「提携はロングタームなプロジェクト」− TBSとの覚書で楽天・三木谷社長 画像
その他

「提携はロングタームなプロジェクト」− TBSとの覚書で楽天・三木谷社長

 楽天は、東京放送(TBS)との資本および業務提携の協議開始に関する覚書の調印について、記者会見を開催した。

【WPC 2005】コンパニオン写真集 Part.6 コスプレ編 画像
フォトレポート

【WPC 2005】コンパニオン写真集 Part.6 コスプレ編

 コンパニオン写真集の第6弾は、コスプレ編。

【WPC 2005】コンパニオン写真集 Part.5 MSのお姉さまほか 画像
その他

【WPC 2005】コンパニオン写真集 Part.5 MSのお姉さまほか

 WPCコンパニオン写真集の第5弾は、マイクロソフトやナナオ、サンディスク、NECなどから。

ニコン、RAW現像ソフト「Nikon Capture Ver.4.4」のトライアル版を公開 D200に対応 画像
その他

ニコン、RAW現像ソフト「Nikon Capture Ver.4.4」のトライアル版を公開 D200に対応

 ニコンは30日、同社WebサイトでRAW現像ソフト「Nikon Capture 4」のトライアル版(Ver.4.4)を公開し、無償ダウンロードサービスを開始した。試用期間は30日間。

圧縮音楽もCD並みに再現…ケンウッド 画像
その他

圧縮音楽もCD並みに再現…ケンウッド

 ケンウッドは、圧縮された音楽データをCDに迫る音質で再現する独自の帯域補間技術「Supreme(サプリーム)」を車載機として初めて搭載したMP3/WMA/AAC対応デュアルサイズCD/MDレシーバー『DPX-066MD』を12月中旬から発売すると発表した。

[mobidec 2005] ウィルコム、通話定額プランやW-SIM採用による端末の充実でユーザ拡大を目指す 画像
その他

[mobidec 2005] ウィルコム、通話定額プランやW-SIM採用による端末の充実でユーザ拡大を目指す

 mobidec初日午前のセッションで、ウィルコムは、「ウィルコムのビジネス戦略」と題して、同社のサービスの特徴や事業戦略を説明した。

「多くのIT企業と連携するのがIT戦略の基本」 -楽天との覚書でTBS井上社長 画像
その他

「多くのIT企業と連携するのがIT戦略の基本」 -楽天との覚書でTBS井上社長

 東京放送(TBS)は、楽天との資本および業務提携の協議開始に関する覚書の調印について、記者会見を開催した。

楽天とTBSの覚書の内容 画像
その他

楽天とTBSの覚書の内容

 楽天と東京放送(TBS)は、30日に資本および業務提携の協議開始に関して覚書を交わした。立会人は、みずほコーポレート銀行だ。

TDK、フラットスピーカーを採用した2.1chサウンドシステムのホワイトモデルを限定販売 画像
その他

TDK、フラットスピーカーを採用した2.1chサウンドシステムのホワイトモデルを限定販売

 TDKは、2005年7月に発売したフラットパネル2.1chアコースティックサウンドシステム「SP-XA60」のホワイトバージョン「SP-XA60W」を12月20日に数量限定発売する。

米Mozilla、自動アップデート機能を搭載した「Firefox 1.5」を発表 画像
その他

米Mozilla、自動アップデート機能を搭載した「Firefox 1.5」を発表

 米Mozillaは29日、オープンソースWebブラウザの最新版「Firefox 1.5」を発表した。なお、日本語版については、同社の日本公式アフィリエイトである「Mozilla Japan」のWebサイトから無償でダウンロードできる。

須高ケーブルテレビ、アットネットホームのL字放送装置向けコンテンツマネージャ採用 画像
その他

須高ケーブルテレビ、アットネットホームのL字放送装置向けコンテンツマネージャ採用

 アットネットホームは、L字放送(複合型情報放送)装置向けコンテンツマネージャ「@NetCast」が、須高ケーブルテレビで採用されたことを発表した。

楽天とTBS、放送とインターネットの連携に向け始動 画像
その他

楽天とTBS、放送とインターネットの連携に向け始動

楽天とTBSは、「放送とインターネットの連携」を実現するための業務提携委員会を発足させることで合意したと発表した。楽天からの共同持株会社設立による経営統合の提案はいったん取り下げられるほか、楽天のTBS株保有比率を10%未満まで低下させるなどの内容で、3月末まで協議を行うとしている。

コウォン、メモリプレーヤー「iAUDIO」4製品の直販価格を値下げ 画像
その他

コウォン、メモリプレーヤー「iAUDIO」4製品の直販価格を値下げ

 コウォンジャパンは、フラッシュメモリプレーヤー「iAUDIO」ブランド4製品について、同社オンラインショップでの直販価格を12月1日に改定する。

AVC、動画も再生できるSDスロット搭載メモリプレーヤー「SN-M700」 画像
その他

AVC、動画も再生できるSDスロット搭載メモリプレーヤー「SN-M700」

 AVCテクノロジージャパンは、動画再生対応のフラッシュメモリ型オーディオプレーヤー「SN-M700」を12月3日に発売する。

バッファロー、IP電話ソフト「Skype」に対応したUSBハンディフォンを発売 画像
その他

バッファロー、IP電話ソフト「Skype」に対応したUSBハンディフォンを発売

 バッファローは、無料通話ソフト「Skype」に完全対応するほか、本体に機能ボタンを追加することで操作性をアップさせたSkypeフォン「BSKP-U202シリーズ」を12月下旬に発売する。

NEC、保守サービス専用のHDDレスノートPC「PCパラフィールド」を発売 画像
その他

NEC、保守サービス専用のHDDレスノートPC「PCパラフィールド」を発売

 日本電気(NEC)とNECテレネットワークスは、持ち出し時のセキュリティ機能を強化したノートPC型保守サービス専用端末「PCパラフィールド」を11月30日に発売した。

TBS、楽天との提携協議について「最終調整を行っている」とコメント 画像
その他

TBS、楽天との提携協議について「最終調整を行っている」とコメント

 東京放送(TBS)は、楽天との提携の協議について「最終調整を行っているところであります」とのコメントを発表した。これは、楽天との提携協議に入ることで合意した、と一部で報道されたことによるものだ。

長瀬産業、PCなしで曲情報を取得できるポータブルHDDプレーヤー 画像
その他

長瀬産業、PCなしで曲情報を取得できるポータブルHDDプレーヤー

 長瀬産業は、PCなしで曲情報を取得できるポータブルHDDプレーヤー「TRANSGEAR HMP-100」を12月10日に発売する。価格はオープンで、直販価格は24,900円。

ヘビームーン、クリスマスカラーのiPod/iPod nano/iPod mini用キャリングケース 画像
その他

ヘビームーン、クリスマスカラーのiPod/iPod nano/iPod mini用キャリングケース

 ヘビームーンは、クリスマス限定サンタクロースカラーバージョンのiPod/iPod nano/iPod mini用キャリングケース「SportSuit Santaシリーズ」を11月29日に発売した。

おサイフケータイと地域ITSに関するセミナー開催 画像
その他

おサイフケータイと地域ITSに関するセミナー開催

 新社会システム総合研究所とIRIコマース&テクノロジーの両社は12月月20日、東京都内の明治記念館において、おサイフケータイをキーとした地域ITSの実例を検証するセミナーを開催する。

7〜9月のFTTH加入者純増件数がDSLの2.5倍超に −総務省発表 画像
その他

7〜9月のFTTH加入者純増件数がDSLの2.5倍超に −総務省発表

 総務省は29日、各電気通信事業者から報告のあった2005年9月末時点の契約数について取りまとめ公表した。9月末におけるブロードバンドサービス全体の契約数は2,143万契約となり、四半期(7〜9月)の間に85万契約の増加となった。

page top