その他のニュース記事一覧(1,208 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,208 ページ目)

Mac OS X初のウイルス登場にセキュリティ各社が緊急警告 画像
その他

Mac OS X初のウイルス登場にセキュリティ各社が緊急警告

 2月17日現在、ウイルス対策ソフトなどセキュリティソリューションを提供する複数の会社が、Mac OS Xでは初めてとなるウイルスの出現に警告を発している。

JR東海、在来線向けのICプリペイドカード「TOICA」を秋をめどに開始 画像
その他

JR東海、在来線向けのICプリペイドカード「TOICA」を秋をめどに開始

 東海旅客鉄道(JR東海)は、在来線向けのICプリペイドカード「TOICA」を秋から開始すると発表した。

アイアクセル、インターネット高速化ソフトウェアに月額利用プラン 画像
その他

アイアクセル、インターネット高速化ソフトウェアに月額利用プラン

 アイアクセルは、同社のインターネット高速化ソフトウェア「i-Accele Xtra」の月額利用プランをあらたに追加すると発表した。月額利用料は1,575円。

ウィルコムの「W-OAM」、従来比“1.6倍”の実力は? 画像
その他

ウィルコムの「W-OAM」、従来比“1.6倍”の実力は?

 ウィルコムは、2月23日からデータ通信サービス「AIR-EDGE」に「W-OAM」を投入。“1.6倍”の高速化を図る。これにより、現在は最大で256kbpsの通信速度が、408kbpsに向上する。対応するデータ通信カード「AX520N」がお借りできたので、早速、試してみる。

IPv6を用いたビルの省エネシステムがIPv6 アプリコンテストで最優秀賞 画像
その他

IPv6を用いたビルの省エネシステムがIPv6 アプリコンテストで最優秀賞

 IRIユビテックと松下電工は、IPv6を用いたビルの省エネシステム「Building eXchange」(BX)が、「IPv6 アプリコンテスト」のインプリメンテーション部門 企業枠にて最優秀賞を受賞したと発表した。これは、IPv6 普及・高度化推進委員会が主催するコンテストだ。

MOVIDA HOLDINGS、オンラインゲームの運営などを行う子会社ELEVEN-UP(イレブンアップ)を設立 画像
その他

MOVIDA HOLDINGS、オンラインゲームの運営などを行う子会社ELEVEN-UP(イレブンアップ)を設立

 MOVIDA HOLDINGSはオンラインゲームの運営などを行う子会社「ELEVEN-UP(イレブンアップ)株式会社」を設立。2006年2月16日(木)より事業を開始すると発表した。

Broadcom、携帯電話向けBluetoothとFMラジオをシングルチップ化 画像
その他

Broadcom、携帯電話向けBluetoothとFMラジオをシングルチップ化

 Broadcomは、BluetoothとFMラジオの機能を1つにまとめたチップセットを発表した。携帯電話などのモバイル機器への搭載が想定されている。Bluetooth 2.0の主要機能をサポートし、さらに2.1も対応する予定だ。

KDDI、WiMAXとEV-DOのシームレスハンドオーバーに成功。「ウルトラ3G」に一歩前進 画像
その他

KDDI、WiMAXとEV-DOのシームレスハンドオーバーに成功。「ウルトラ3G」に一歩前進

 KDDIは、モバイルWiMAX(IEEE802.16e)とEV-DOのシームレスハンドオーバーに世界で初めて成功したと発表した。

ウィルコム、W-OAM対応通信カード3モデルを2月23日から順次発売 画像
その他

ウィルコム、W-OAM対応通信カード3モデルを2月23日から順次発売

 ウィルコムは、高速化技術「W-OAM」対応データ通信カードの発売日を決定した。NECインフロンティア製の「AX520N」と「AX420N」は2月23日(木)、SII製の「AX420S」は3月9日(木)。

SII、ジーニアス英和大辞典の見出し語約28,000語に音声データを収録した英語学習者向け電子辞書など 画像
その他

SII、ジーニアス英和大辞典の見出し語約28,000語に音声データを収録した英語学習者向け電子辞書など

 セイコーインスツル(SII)は、「ジーニアス英和大辞典」の見出し語約28,000語に音声データを収録したのに加え、定評ある学習英英辞典「オックスフォード現代英英辞典 第7版」も収録した電子辞書「SR-E8500」を3月中旬に発売する。価格は56,700円。

3Gの上りを高速化させる「HSUPA」。Nortel、1.4Mbpsのアップリンク接続に成功 画像
その他

3Gの上りを高速化させる「HSUPA」。Nortel、1.4Mbpsのアップリンク接続に成功

 Nortelは、第3世代携帯電話(3G)の技術である「HSUPA」を用いて、上り1.4Mbpsでの接続に成功したと発表した。スペインのバルセロナで開催されている「3GSMWorld Congress」にて、デモンストレーションが行われている。

カシオ、百ます計算に対応した電卓「EN-100/200」を発売 画像
その他

カシオ、百ます計算に対応した電卓「EN-100/200」を発売

 カシオ計算機は、「陰山メソッド」が全国の教育者や保護者の支持を得ている陰山英男先生の監修による業界初の「百ます計算」対応電卓「EN-100/EN-200」を3月9日に発売する。価格はいずれも4,725円。

マイクロソフト、Windows2000+IEとWMP向けに「緊急」パッチを公開 画像
その他

マイクロソフト、Windows2000+IEとWMP向けに「緊急」パッチを公開

 マイクロソフトは15日、月例のセキュリティアップデートとして、Windowsおよびそのほか関連ソフトウェアの脆弱性を回避する修正プログラムを新たに公開した。今月は深刻度が最上位の「緊急」が2件と、それに次ぐ「重要」が5件。

YOZAN、岡山市内でのWiMAXの実験を開始 画像
その他

YOZAN、岡山市内でのWiMAXの実験を開始

 YOZANは、岡山市内において「WiMAX」の実験を開始したと発表した。総務省から免許が交付されたことによるものだ。2007年3月末まで実施される。

シマンテック、Windows Vista対応の次世代セキュリティサービスのコンセプトと概要を説明 画像
その他

シマンテック、Windows Vista対応の次世代セキュリティサービスのコンセプトと概要を説明

 シマンテックコーポレーションは14日、個人ユーザ向け次世代セキュリティサービス「Genesis」に関する記者説明会を開催、同社のアジアパシフィック&ジャパンコンシューマ&SMB担当シニアディレクターであるデイビッド・フリーア氏がGenesisの概要を説明した。

ライブドア、第1四半期の連結決算を発表したものの監査法人は「意思表示ができない」 画像
その他

ライブドア、第1四半期の連結決算を発表したものの監査法人は「意思表示ができない」

 ライブドアは、平成18年9月期第1四半期(2005年10月〜12月)の連結決算を発表した。しかし、同社の監査法人である港陽監査法人は「意思表示はできない」と表明した。

アッカ、決算を発表。加入者は微増 画像
その他

アッカ、決算を発表。加入者は微増

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、平成17年12月期(2005年1月〜12月)の業績を発表した。売上げは405.88億円(前年同期比5%増、以下同じ)、営業利益は27.37億円(4.6%減)、経常利益は25.42億円(1%増)、純利益は30.92億円(11.7%増)。

福岡県警、コミックを無断掲載していたWebサイトの関係者を逮捕 画像
その他

福岡県警、コミックを無断掲載していたWebサイトの関係者を逮捕

 ACCSは、福岡県警生活安全総務課と甘木署が14日、コミック作家に無断でスキャニングしたコミックを大量にアップロードして送信できる状態にしたとして、著作権法違反の疑いで3名を逮捕した、と発表した。

三洋電機とノキアがCDMA携帯電話で合弁会社を設立 画像
その他

三洋電機とノキアがCDMA携帯電話で合弁会社を設立

 三洋電機とノキアは、両社のCDMA携帯電話部門を統合し、合弁会社を設立することで本格交渉に入ったと発表した。第2四半期(4〜6月)に最終合意の調印を行い、第3四半期(7〜9月)に新会社の設立を目指す。

DTI、迷惑メールの送信防止対策を実施 画像
その他

DTI、迷惑メールの送信防止対策を実施

 DTIは、2月21日から迷惑メールの送信防止を実施する。携帯電話へのメール送信の制限と、「送信ドメイン認証」の導入がそれだ。

“携帯電話に無線LAN”でクアルコムとアセロスが連携 画像
その他

“携帯電話に無線LAN”でクアルコムとアセロスが連携

 アセロス・コミュニケーションズのワンチップ無線LANソリューション「ROCm(Radio-on-Chip for Mobile)」と、クアルコムの携帯電話のチップセット「Mobile Station Modem」の連携が発表された。

エレコム、街中の無線LANスポットを探知するスティック型端末「LD-WIFIDSC/BG」 画像
その他

エレコム、街中の無線LANスポットを探知するスティック型端末「LD-WIFIDSC/BG」

 エレコムは、無線LANスポットなど、周囲100mの無線アクセスポイントを検索可能な、スティックタイプの無線LAN探知機「LD-WIFIDSC/BG」を3月上旬に発売する。

NVIDIA、携帯電話向けの技術を強化 画像
その他

NVIDIA、携帯電話向けの技術を強化

 NIVDIAは、携帯電話向けの技術を相次いで発表した。GPU「NVIDIA GoForce 5500」のリリースと、TVプラットフォームについて仏DiBcom社と提携したというものだ。

TUNEWEAR、iPod nano用プロテクトケース「ICEWEAR nano」のシングルモデル2種類 画像
その他

TUNEWEAR、iPod nano用プロテクトケース「ICEWEAR nano」のシングルモデル2種類

 TUNEWEARは、iPod nano用シリコン製プロテクトケース「ICEWEAR nano」のシングルモデルとして、スムーズな手触りの「ICEWEAR nano SMOOTH」と透明度を高めた「ICEWEAR nano ULTRA CLEAR」を2月下旬に発売する。

page top