IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,163 ページ目)

ボーダフォン、番号ポータビリティーの手数料を発表 -手数料はドコモ、auと同額
ボーダフォンは31日、10月24日より開始する携帯電話番号ポータビリティー(MNP)の利用手数料として、転入は無料(別途、契約事務手数料2,835円は必要)、転出は2,100円にすると発表した。

ボーダフォン、PDC方式の携帯電話の新規受付を08年3月末に終了へ
ボーダフォンは、PDC方式の携帯電話のサービスについて、2008年3月末をもって新規受付を終了する予定だと明らかにした。

ヤマト運輸が「オークション宅急便」を開始 〜個人情報を開示せずやりとりが可能
ヤマト運輸は、ネットオークションで落札した商品の受け渡し・決済に特化した「オークション宅急便」を開始することを発表した。11月中旬からの開始となる。

【Tech・Ed 2006】安全なメッセージングサービスとは?
「Microsoft Tech・Ed 2006 Yokohama」(2006年8月29日〜9月1日、パシフィコ横浜)の第2日、「安全なメッセージング ソリューションExchange Hosted Services、MS AntigenからOutlookまで」と題したテクニカルセッションが行なわれた。

楽天証券、ウィキペディアの削除について謝罪
楽天証券は、ウィキペディアに掲載されている同社の項目にて、不利となる情報を同社の従業員が削除したとして、謝罪した。

KDDI、イッツコムと固定電話サービスの提供などで業務提携
KDDIは31日、CATV事業者のイッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)と、通信サービスにおいて広範囲な業務提携を行うことに基本合意したと発表した。
![[BBモバイルポイント] 3か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[BBモバイルポイント] 3か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、あらたに3か所にアクセスポイントを追加した。

ローソン、iDやEdy、Suicaなど複数の電子決済に対応へ
ローソンは、iDやEdy、Suica電子マネーなどさまざまな種類の電子決済が1台で可能になるマルチ端末を全店舗に設置すると発表した。

Web経由でのセキュリテサービスを融合した「ウイルスバスター」の最新版が発表
トレンドマイクロは本日、都内においてセキュリティ対策ソフトの新バージョンとなる「ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ」を発表し、9月22日より発売するとした。

ライブドアの05年10月〜06年6月決算、特別損失の計上により純利益は赤字に
ライブドアは、平成18年9月期第3四半期(2005年10月〜2006年6月)の連結決算を発表した。営業利益を確保したものの、特別損失を計上したため64.76億円の最終的に純損失にいたった。

【新米モバイル編集者 みおみお日記(第3回)】はじめての取材同行!?
こんにちは。
いつの間にか3回め、いつの間にか「好評連載」。
周りでは相変わらずそれなりに反響があります。
みおみおです。

NEC、トリプルプレイの提供に最適な屋外用ONU「光映像配信システム BXシリーズ」
トリプルプレイサービスの提供に最適な屋外ONU「光映像配信システム BXシリーズ」を発表し、本日から販売活動を開始した。

GyaO光、シマンテックのウイルス対策サービスを提供
USENは本日、同社が提供する個人向け光インターネット接続サービス「GyaO光」において、ウイルス対策セキュリティサービス「セキュリティベーシック powered by Symantec」を本日より開始する。

ドコモ、FOMAの留守番電話サービスで映像メッセージを蓄積可能に
NTTドコモグループ9社は、FOMAの「留守番電話サービス」を強化し、テレビ電話を利用した映像メッセージを留守番電話サービスセンターで預かるサービスを9月20日から全国で一斉に開始する。

au、デコレーションメール非携帯機種でも利用できる「デコレ&絵文字デラックス」
KDDIと沖縄セルラーは、現在提供中のau携帯電話向け絵文字メール作成サービス「絵文字め〜る」をリニューアルし、「デコレ&絵文字デラックス」サービスとして8月31日に提供開始する。

ロジテック、Bluetooth対応の携帯電話とワイヤレスでつながる車内用ハンズフリーキット
ロジテックは、車に乗りながらハンズフリーで携帯電話の会話ができるBluetooth 2.0+EDR対応ハンズフリーカーキット「LBT-HF100C2BK」を9月下旬に発売する。

NTTドコモ、iMenuに新カテゴリ「防災・防犯・医療」を追加
NTTドコモグループ9社は、iモードの「iMenu」の「メニューリスト」に、新カテゴリ「防災・防犯・医療」を10月30日に追加すると発表した。メニューリストに掲載されている防災、防犯、医療などの情報を集めるとともに、内容の充実を図る。

シャープ、業界最小の設置面積を実現したUHF帯のRFIDリーダを発売
シャープは、業界最小の設置面積を実現したUHF帯のRFIDリーダを10月初旬に発売する。

IIJ、迷惑メール対策を強化したオリジナル版の「Mozilla Thunderbird」を無償配布
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、送受信設定や迷惑メール対策があらかじめ行われたIIJカスタマイズ版メールソフト「Mozilla Thunderbird」と同ソフトの機能を強化する「拡張機能」を本日より無償配布する。
![[IT書籍販売ランキング BEST10]2006/8/21〜2006/8/28 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/16312.jpg)
[IT書籍販売ランキング BEST10]2006/8/21〜2006/8/28
このランキングはIT書籍や理工学書を専門に扱うオンライン書店であるcbook24(http://www.cbook24.com/)が、個人向けに販売した書籍の週間売上部数集計を元に、上位10タイトルを抽出している。

au、トヨタオリジナル携帯電話「TiMO」を10月下旬より販売〜HELPNETケータイが1年間無料
トヨタ自動車とKDDIは本日、車との連動機能を強化したトヨタオリジナル携帯電話「TiMO(ティーモ)」を共同開発し、全国のトヨタ販売店で販売すると発表した。予約開始は9月1日、発売は10月下旬の予定。価格はオープン。

米Amazon.com、Windows Vistaの受付を開始。Home Basicのアップグレードは100ドル
米Amazon.comは、「Windows Vista」の受付を開始した。これによると、「Home Basic」のアップグレード版が99.95ドルで、2007年1月30日に出荷となっている。

フュージョン、IP電話とSkypeの連携を商用サービスに移行
フュージョン・コミュニケーションズ(フュージョン)は、SkypeとFUSION IP-Phoneの連携サービス「FUSION IP-Phone"Multi-Gateway for Skype"」について、9月1日に正式サービスに移行すると発表した。

エレコム、ストレッチ素材で作ったiPod/ウォークマン向けケース
エレコムは、第5世代iPod/nanoおよび、ウォークマン Eシリーズに対応したストレッチケース「AVD-NPC」シリーズを9月上旬に発売する。