IT・デジタルニュース記事一覧(692 ページ目)

厚労省から受けたのは「口頭による助言」……ドワンゴ、受験料制度について説明
ドワンゴは3月3日、受験料制度に対する厚生労働省の行政指導について、その詳細を公表するとともに、同社の見解を発表した。

確認を省略して他アプリをインストールする、危険な日本語Androidアプリが出現
マカフィーは3月4日、確認処理が省略されたほぼ自動的な方法で、Google Playから他のアプリを、ダウンロード・インストール・起動する、危険な国内ユーザー向けアプリの存在を公表した。このアプリは、Google Playで普通に公開されていたが、現在は削除済みだ。

注目のMVNO SIM、選び方のポイントは?格安SIMでスマホ代を節約!
昨年末にアップルからSIMロックフリーのiPhone 5s/5cが発売され、「SIMフリー」という言葉を耳にする機会が一気に増えた。MVNO各社が提供するSIMフリー端末向けの格安SIMカードと通信サービスを活用して、スマートフォンをより手頃な料金で賢く活用できる方法がある。

光文社、不正アクセス被害でクレジットカード情報1,160件が流出の可能性
光文社は2月28日、同社のECサイト「kokode.jp KOBUNSHA SELECT SHOP」「女性自身百貨店」「Mart SELECT SHOP」の3つにおいて、ウェブサーバに対して外部からの不正アクセス被害が発生したことを発表した。

自転車などの事故被害・加害に対応する「ドコモ サイクル保険」提供開始
NTTドコモは3月4日、携帯電話から申込みができる「ドコモの保険」に、自転車事故等による賠償責任を最大2億円まで補償する「ドコモ サイクル保険」を新たに追加した。「ドコモプレミアクラブ」に加入し、iモードもしくはspモードを契約しているユーザーが利用可能。

日本電気と米HP、企業ネットワーク分野のSDN領域で協業
日本電気(NEC)と米ヒューレット・パッカードカンパニー(HP)は3月4日、両者のIT分野における協業関係を、企業向けネットワーク分野のSDN領域に拡大することを発表した。

ランバンが追い求める究極の贅沢【14-15AWウィメンズ】
「ランバン(LANVIN)」は14-15AWコレクションを発表した。アルベール・エルバスは、extreme(究極)とextravagant(浪費、贅沢)をテーマにランウエイを披露した。
![[BBモバイルポイント] 大阪府のマクドナルド枚方禁野店にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/379319.jpg)
[BBモバイルポイント] 大阪府のマクドナルド枚方禁野店にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは大阪府のマクドナルド枚方禁野店に新たにアクセスポイントを追加した。

「FeliCa暗号化領域対応NFCモジュール」を共同開発 DNPとGLソリューションズ
DNPとGLソリューションズは、本人認証や決済などで使用されるFeliCaカードのICチップ内の暗号化領域の読み書きにも対応したNFCモジュールを共同で開発した。

【MWC 2014 Vol.62】仏SunPartnerが光で充電・データ通信ができるパネル技術を展示
フランスの企業SunPartner Technologies社は、「光」を使った充電/通信技術を組み込んだ「Wypsis」パネルを搭載するスマートフォンの試作機をMWC 2014に出展した。

Google Glass、Android 4.4へのアップデートを予定
Google Glassが、今後Android 4.4へのアップデートが予定されていることが明らかになった。グーグルの開発担当者がExplorer(プロトタイプの同製品のユーザー)向けフォーラムで明らかにした。

Apple、iOSを自動車のインターフェイスにする「CarPlay」発表
Appleは米国時間3月2日、iOSと自動車を連動させる新サービス「CarPlay」を発表した。「CarPlay」は、iOS 7のアップデートとして提供され、iPhone 5s、iPhone 5cそしてiPhone 5を含む、Lightningケーブル対応のiPhoneで利用できる。

【MWC 2014 Vol.61】MozillaのFirefox OS開発者に聞く、今年の最新トピックスと日本市場への取り組み
MWC2014に出展したMozilla CorporationのFirefox Engineering Vice Presidentであるジョナサン・ナイチンゲール氏に、今年のFirefox OSの展開と日本市場への取り組みを訊ねた。

レゴでできたスマートフォン/タブレット向けモバイルバッテリ
レゴでできたスマートフォン/タブレット向けのモバイルバッテリ「COI+ LEGO Power Brick」が、香港のデジタル雑貨Brandoから発売になった。価格は49米ドル。

NTTドコモ、7型Androidタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」で不具合改善のソフト更新
NTTドコモは3日、Androidタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」(NEC製)向けに、不具合改善のための最新ソフトウェアアップデートを開始した。

mixiが10周年……「Friends and mixi」プロジェクトを1年間実施
ミクシィは3月3日、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」において、「Friends and mixi」プロジェクトを開始した。mixiは2004年3月3日に提供を開始しており、本日10周年を迎えた。

内閣官房、「パーソナルデータ関連制度担当室」を設置……2015年に法案提出
内閣官房(IT総合戦略室)は3月1日、「パーソナルデータ関連制度担当室」を設置した。

フライングタイガー、京都進出。観光客視野に
「ゼブラ ジャパン」が運営するライフスタイル雑貨ストア「フライング タイガー コペンハーゲン」は、京都エリア初となる新店舗を「京都バル アネックス(仮称)」(京都市中京区河原町通三条下る大黒町59)にオープンする。

ドコモ口座、佐賀県への「ふるさと納税」が可能に
NTTドコモは3月3日、ドコモの携帯電話同士での個人間送金やネットショッピングの支払ができるサービス「ドコモ口座」において、佐賀県への「ふるさと納税」への対応を開始した。

オープニングセレモニー、渋谷パルコに出店
セレクトショップ「オープニングセレモニー(OPENING CEREMONY)」日本4号店目となる「オープニングセレモニー モノショップ(OPENING CEREMONY MONO SHOP)」を渋谷パルコパート1の3階に3月8日オープンする。

警察庁、不正ファイル共有の一斉取り締まりで33人を検挙
警察庁は2月25日から27日までの3日間、ファイル共有ソフト等を使用した著作権法違反事件の一斉集中取締りを行った。

【インタビュー】多機能とパフォーマンスを両立するアーキテクチャ……パロアルト次世代FW
3月6日から3月7日、情報セキュリティ総合カンファレンス「Security Days 2014」が今年も開催される。パロアルトネットワークスのシニアSEマネージャーである三輪賢一氏に、サイバー脅威動向のポイントと、同社ソリューション、展示の見どころなどについて話を聞いた。

富士通、国内グループ200社・11万人のコミュニケーション基盤を統一完了
富士通は3月3日、国内約200社・11万人のコミュニケーション基盤統一を2014年2月に完了したことを発表した。海外でも、欧州、北米、中国・APACで統合を進めており、2014年度中にグローバル全体で約500社・17万人の統一が完了する予定。

高校生が筑波大のスパコンを使い、「5×5魔方陣」を解明……約2億7500万の全解を出力
筑波大学(計算科学研究センター)は2月28日、高校1年生の男子が、スーパーコンピュータ「T2K-Tsukuba」を使った並列計算により、「5×5魔方陣」のすべての解を求めることに成功したことを発表した。