IT・デジタルニュース記事一覧(662 ページ目)

インターネット・ホットラインセンターへの通報件数は減少傾向
警察庁は、2013年中の「インターネット・ホットラインセンター」の運用状況などについて発表した。

Apache Struts 2の脆弱性はApache Struts 1にも影響
ラック サイバー・グリッド研究所は、Apache Struts 2の脆弱性が、サポート終了のApache Struts 1にも影響することについて注意喚起を発表した。

ヤフーが2013年度の決算説明会を実施……eコマース事業の新戦略による影響は?
ヤフー株式会社は4月25日、2013年度通期および第4四半期の決算説明会を行った。

「人脈」を活かしたビジネスマッチングサイト……エージェントが参加
コネクションリンクは25日、「人との繋がり」を活かしたビジネスマッチングサイト『コネクションリンク』をリリースした。ビジネスパーソンが培ってきた「人との繋がり(=人脈)」を活用し、世の中の「サービス」と「ニーズ」を結びつける、マッチングサービスだ。

【ドコモ決算発表】225Mbpsスタート……2014年度は攻めの減益で2015年にV字回復を目指す
NTTドコモは25日、2013年度の決算発表を行った。収益横ばいながら営業減益の決算となり、厳しいもにになったが、同時に2014年度はLTEやiPhone(スマートフォン)の伸びに手応えを感じ、組織改革や投資を行い2015年度の増収、増益を目指すとした。

GARMINのリストバンド型活動量計「vivofit正規版」が5月19日から日本で発売
米GARMINのリストバンド型活動量計「vivofit正規版」が、同社の国内正規代理店いいよねっとから発売される。販売開始は5月19日、価格は15,278円(税抜)。

【ドコモ決算発表】2013年度予算未達のけじめ……執行役員・取締役の賞与一部カット
NTTドコモ代表取締役社長 加藤薫氏は、2013年度決算目標が未達だったことを受け、代表取締役以下執行役員らの賞与一部カットを発表した。

ソニー、ウォークマン「ヱヴァンゲリヲンモデル」を発売……外観に「NERV」の刻印など
ソニーは24日、ヱヴァンゲリヲン新劇場版と「ウォークマン」のコラボモデル「ウォークマン F880シリーズ ヱヴァンゲリヲンモデル」をソニーストア限定で発売した、直販価格は43,000円~。

Yahoo!広告主向けの広告配信先レポートに、非公開のURLが表示される現象
ヤフーは24日、広告主向けの広告配信先レポートにおいて、オンラインストレージサービスのダウンロードページURLが確認できた事象について発表した。オンラインストレージサービス「firestorage」「sharedfile.jp」が対象。

NHK、“まぶしくない”白色LED照明器具を開発……新蛍光体を採用、ドラマ撮影などに活用
日本放送協会(NHK)は25日、 “クルムス蛍光体”を用いた白色LED照明器具を、小糸製作所と共同開発したことを発表した。まぶしさを低減し、目に優しいのが特徴とのこと。

ゲームで負けたプレイヤーが腹いせに殺害予告!SWATが出動する騒ぎに
米国ニューヨーク州のロングアイランドにて、『Call of Duty』で負けたプレイヤーが相手プレイヤーの名を騙り殺害予告をするという行き過ぎた事件が4月22日に発生したようです。

海外との通信を50%以上高速化するOSS「AccelTCP」、KLabとIDCフロンティアが共同開発
KLabとIDCフロンティアは25日、共同開発した「AccelTCP(アクセルティーシーピー)」をオープンソース・ソフトウェアとして公開した。両者は昨年末から共同で「モバイルオンラインゲームの海外展開向け配信ソリューション」の研究に取り組んでいる。

NEC、ICT資源を提供するクラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」開始
日本電気(NEC)は25日、サーバやストレージなどのICT資源をサービスとして提供するクラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」を発表した。28日から提供を開始する。

BIGLOBE、トイザらスで格安SIMカードを販売開始……「ポラスマ」と同日発売
ビッグローブ(BIGLOBE)は25日、全国のトイザらス店舗および「トイザらス・ベビーザらス オンラインストア」において、高速モバイル通信サービス「BIGLOBE LTE・3G」SIMカードのパッケージ販売を開始した。
![[FREESPOT] 福島県のさゆり公園など5か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/395023.gif)
[FREESPOT] 福島県のさゆり公園など5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、福島県のさゆり公園など5か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

Twitter「テレビ会話ターゲティング」広告、日本でも開始
Twitterは24日、「テレビ会話ターゲティング」のベータテストを日本で開始した。テレビ番組に関するツイートをしたTwitterユーザーに広告を配信するものだ。

スマホ最適化の必要性……富士通とジャストシステムが共同開発
富士通とジャストシステムは24日、都内で「Super ATOK ULTIAS」の発表会を行った。両社はフィーチャーフォン時代から、日本語入力システムを共同開発している。

脆弱性の届け出を開発者自身が行うケースが増加
IPAおよびJPCERT/CCは、2014年第1四半期における「ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況」を発表した。

情報漏えい事件を網羅……「JPCERT/CCセキュリティインシデント年表」公開
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は22日、「JPCERT/CCセキュリティインシデント年表」を公開した。2013年までのコンピュータセキュリティに関する社会動向などを、年表形式にまとめたものだ。年表は今後もアップデートされる予定。

ニュースアプリ「Gunosy」、海外展開を開始
Gunosyは24日、同社が提供する情報配信サービス「Gunosy(グノシー)」の海外展開を開始することを発表した。

サムスン、「GALAXY Tab4」を5月1日から米国で発売
サムスン電子は23日(現地時間)、Androidタブレット「GALAXY Tab4」を5月1日に米国で発売すると発表した。予約は現地時間の24日から開始するという。

【インタビュー】「ベストオブブリード」の視点から選ばれた標的型攻撃対策とは
セキュリティ対策に必要な機能をひとつのコンパクトなアプライアンスにまとめたUTM「XTMシリーズ」を展開するウォッチガード・テクノロジー・ジャパン。

ヤフーとブックオフが資本・業務提携……「BOOKOFF」買取品をヤフオク!で販売
ヤフーとブックオフコーポレーションは24日、資本・業務提携契約の締結を行った。「BOOKOFF」チェーン全店で買い取った物品を、「ヤフオク!」で販売する仕組みを構築する。

ドロンズ石本、ドライブカメラ映像で“日本縦断”!……行きたかったな、このロケ
パナソニックでは、ポータブルカーナビゲーション「ゴリラアイ」の特設サイト「ONE SKY,ONE ROAD」を開設。同サイトで公開されている“バーチャル日本縦断”をドロンズ石本が体験してみた。