IT・デジタルニュース記事一覧(657 ページ目)
ドコモ、2台目以降で利用できる「docomo Wi-Fi月額300円プラン」提供開始
NTTドコモは9日、Xi/FOMAユーザー向けに「docomo Wi-Fi月額300円プラン」を発表した。6月1日から提供を開始する。
ソニーモバイル、「Xperia Z2 Tablet」Wi-Fiモデルを5月31日に発売
ソニーモバイルコミュニケーションズは8日、10.1インチのAndroidタブレット「Xperia Z2 Tablet」のWi-Fiモデルを5月31日に発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は55,500円前後(税抜)。
【人力飛行機世界記録】ヤマハのエアロセプシー、天候が味方せず挑戦断念
ヤマハ発動機のチームエアロセプシーによる「人力飛行機での飛行距離世界記録更新」の夢は、気象条件が整わず離陸することなく断念した。
【au 2014年夏モデル】日本向けにフルセグに対応した世界最薄・最軽量10型タブレット「Xperia Z2 Tablet SOT21」
au2014年夏モデルでは、2種類のタブレットがラインナップされた。「Xperia Z2 Tablet SOT21」はそのひとつで、10インチクラスのLTE対応タブレットとしては世界最薄かつ最軽量を謳う。
新生「秋葉原ラジオ会館」、7月20日にグランドオープン
秋葉原ラジオ会館は12日、グランドオープンが7月20日に決定したことを発表した。
スマホを装着するとTシャツやコスチュームの絵が動く「デジクロ」シリーズ
専用アプリをインストールしたスマートフォンを所定の位置に装着すると、Tシャツやコスチュームの絵が動くように見える「デジクロ」シリーズが、ランドポートから発売された。
インテル、最新チップセット「インテル9シリーズ」発表……各社から搭載MBが登場
インテルは12日、デスクトップPC向けの最新チップセット「インテル9シリーズ・チップセット・ファミリー」を発表。あわせて各社は、搭載マザーボードの販売を開始した。
東葉高速鉄道、全線でWiMAXの利用が可能に
UQコミュニケーションズは12日、東葉高速鉄道の全線で、WiMAXサービスの提供を開始した。
KDDI、LTE対応のM2M通信モジュールを国内初発売
KDDIと沖縄セルラーは12日、国内の通信事業者としては初めて、LTE対応の通信モジュール「KYM11」(京セラ製)を法人向けに販売することを発表した。5月19日より販売と、専用料金プランの提供を開始する。
ニコラス・カークウッド、伊勢丹に限定ショップオープン。サムスンコラボ展示
英シューズブランド「ニコラス・カークウッド(Nicholas Kirkwood)」は、5月12日から27日まで伊勢丹新宿店本館2階に国内初となるポップアップショップをオープンする。
【夏休み】東京ディズニーシーで謎解きプログラム……ピノキオを救い出せ!
オリエンタルランドは、東京ディズニーシー(千葉県)で謎解きプログラム「とらわれたピノキオを救い出せ!」を、7月1~31日の期間、通常営業時間中に開催する。参加者はパークを巡りながら謎を解き、魔法の鳥かごに閉じ込められたピノキオを救い出す。
「緊急」2件を含む8件……5月セキュリティ情報事前 日本マイクロソフト
日本マイクロソフトは、2014年5月のセキュリティ情報の事前通知を発表した。発表によると、セキュリティ情報の公開は5月14日で、8件のパッチ公開を予定している。
NEC、1PBまで対応するファイルサーバ整理ソフト「NIAS V3.1」発売
日本電気(NEC)は9日、ファイルサーバ内の不要ファイルの検出や整理を支援するソフトウェア新製品「NEC Information Assessment System V3.1」(NIAS V3.1)の販売を開始した。
パナソニック、ケンタッキーダービー会場に世界最大4K LEDビジョンを納入
米パナソニック エンタープライズソリューションズカンパニー(PESCO)は9日、ケンタッキー州の「チャーチル・ダウン競馬場」に、4K LED大型ビジョンを納入、設置したことを発表した。
「Google Sports Betting」を名乗るスポーツ賭博詐欺が出現……偽アプリから誘導も
マカフィーは9日、ユーザーを騙して詐欺サイトへ登録させる、多くの不審なAndroidアプリをGoogle Playストア上で確認したことを発表した。これらの詐欺サービスは「Google Sports Betting」を名乗り、Googleが提供しているかのように装っているという。
【母の日】どんなモノを贈ると喜ばれる?……ギフト意識調査
5月11日は「母の日」。トレンド総研が40~60代の母親を対象として、「母の日ギフト」に関する意識・実態調査を行った。母親たちはどんな「母の日」を期待しているのだろうか。
「環境が変わった際に意識し始める」……MBAを取得する
グロービス経営大学院の「第2回卒業生キャリアアンケート」によると、回答者の90.1%が「処遇・キャリア面でポジティブに変化した」、22.0%が「役員以上として活躍」と回答しており、年収金額も平均35.3%増加したという。
Adobe ReaderとAcrobatのセキュリティアップデートの事前通知
アドビは、「Adobe Reader」および「Acrobat」のセキュリティアドバイザリ(APSB14-15)の事前通知を発表した。これによると同社は5月13日(米国時間)にセキュリティ更新プログラムをリリースする。
【au 2014年夏モデル】初心者向け機能拡充、堅牢性も強化した5型「URBANO L03」
初心者も使いやすいように利用者の熟練度によって切り替えられるホームアプリを搭載する「URBANO」シリーズ。au夏モデルの「URBANO L03」も、これは踏襲されている。
【au 2014年夏モデル】持つだけで画面がONになる5.2型「AQUOS SERIE SHL25」
5.2インチの大画面で省電力のIGZO液晶、3,150mAhの大容量バッテリで長時間使用能力を強化した「AQUOS SERIE SHL25」。発売は6月下旬の予定。
カセットテープで東京を聴く 松崎順一展
東京・表参道ヒルズ内の「パスザバトンギャラリー(PASS THE BATON GALLERY)」は、家電蒐集家の松崎順一によるエキシビション「トーキョーサンプリング(TOKYO SAMPLING)」を5月15日から6月8日まで開催する。
北海道・美瑛町「地域課題解決プロジェクト」に、ヤフーら異業種社員チーム
アサヒビール、インテリジェンス、電通北海道、日本郵便、ヤフーの5社は、北海道・美瑛町の「地域課題解決プロジェクト」を開始した。
【au 2014年夏モデル】5.5インチで高精細液晶、振って操作が可能な「isai FL LGL24」
auとLGが共同開発したスマートフォン「isai」。夏モデルで登場の「isai FL LGL24」は第二世代にあたるモデルで、「isaiモーション」という端末を振って操作する新UIを搭載する。
富士通、SDNによる広域ネットワーク向け仮想化製品を発売
富士通は9日、パケット通信階層に対応した広域ネットワーク向け仮想化製品「FUJITSU Network Virtuora NC」「FUJITSU Network Virtuora SN-V」を新たに販売開始した。「FUJITSU Network ProactnesII QM」も機能強化し、新たに販売を開始する。

