IT・デジタルニュース記事一覧(522 ページ目)

KDDI、国内初のFirefox OS搭載スマホ「Fx0」を25日発売
KDDIは、国内初の「Firefox OS」を搭載するスマートフォン「Fx0」を、12月25日からauのオンラインショップとKDDIの直営店で発売する。1月6日からは全国のauショップと取り扱い店舗で発売される。

ゴールドウイン、着用するだけで心拍数が分かるウエア型の計測用デバイス
ゴールドウインのC3fitは、着用するだけで心拍数・心電波形などを取得できる機能素材「hitoe」を活用したウエア型のトレーニングデータ計測用デバイスと、専用のトランスミッターの販売を、直営店7店舗とGOLDWIN WEB STOREで12月19日より開始する。

Googleが自動運転自動車の可動プロトタイプを発表
米Google(グーグル)は22日(日本時間23日)、同社が開発を進めている自動運転自動車の、走行可能な最初のプロトタイプを公表した。

二眼レフ風デジタルトイカメラ 「BONZART AMPEL」が12月24日に販売再開
GLOBAL・DCは、2013年末より長期欠品となっていたツインレンズ・デジタルカメラ「BONZART AMPEL(ボンザート アンペル)」の販売を12月24日から再開する。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第67回 忘年会&新年会シーズンに大活躍!? 競争が激化するタクシー配車アプリ
年末にかけてタクシー配車アプリの大手、日本交通と東京無線協同組合の2強がTポイントに対応し、配車アプリを使うことでポイントが付与されるようになるなど顧客獲得競争が激化している。

敷居が低い?……メモ共有アプリ、Frognoteを年末の買い物で試す
ニフティは2日から、グループ内で情報を共有するためのシンプルなクラウド対応メモ/ToDoアプリ、「Frognote(フロッグノート)」iOS版を提供している。実際に使ってみて、その使い勝手や、EvernoteやWunderlistといった既存のメモ共有アプリとの違いを探ってみた。

【小田原通信】第9回 充電中も楽しい!「Disneyおしりシリーズ」
こんにちは!Hameeストラップヤの商品開発担当・しろりです。
今回紹介する商品は、「Disneyおしりシリーズ」!!

8型タブレット「LG G Pad 8.0」LTEモデルが韓国で発売
LGは22日、「LG G Pad 8.0」LTEモデルを韓国で12月24日から発売すると発表した。欧州などでは8月に発売されていたモデルで、アジアでは最初の発売となる。

IBM、日本初のSoftLayerデータセンターを東京に開設
米IBMは22日、「SoftLayer東京データセンター」の開設を発表した。日本でのSoftLayerクラウド・データセンターの開設は初。

LINEが森川CEOの退任を発表、新CEOに出澤COOが就任
LINEは22日、同日に開催された取締役会にて、2015年3月下旬で任期満了となるCEOの森川亮氏の異動とCOOの出澤剛氏のCEO昇格を内定したことを発表した。

映像・音楽編集ソフト「SONY Vegas Pro 12 EDIT」を91%OFF 年内限り
ソースネクストは、プロが使う映像編集ソフト「SONY Vegas Pro 12 EDIT」を定価の 91%オフの5378円で販売している。期間限定の特別価格だが、最終日が近づいている。特別販売の期間は12月31日。

東京都中野区がゴミ集積所に不正排出監視カメラを設置
東京都中野区は12月18日の区長記者会見において、ごみ集積所への監視カメラ設置予定を明らかにした。平成26年度中に6台を設置する。

東京駅100周年Suica、希望者全員に販売へ
JR東日本は22日、販売中止となった「東京駅開業100周年記念Suica」について、今後は増刷を行い、希望者全員に発売することを発表した。

愛知県三谷温泉に地域団体主導の防犯カメラが設置
愛知県蒲郡市三谷町の三谷温泉観光協会は防犯カメラを3台設置し、12月19日より運用を開始した。自治体主導ではなく観光地区の地域団体が主体となって運用しているという点が注目されている。

「演技」を引用したビジネス研修「インプロ」で臨機応変な余裕を身に付ける!
営業先でお客様から予想外の質問やすばやい決断を迫られたり、時にはクレーム対応に追われたりと日々臨機応変な対処を求められているビジネスパーソン。

SIMロック解除、「ユーザーの要望があれば全端末で無料対応」に……総務省がガイドライン改正
総務省は22日、「SIMロック解除に関するガイドライン」について改正を行った。

2014年度上半期の国内PCサーバ出荷、台数は減少ながら金額は微増
MM総研は22日、14年度上半期(14年4~9月)のPCサーバ国内出荷実績をまとめた結果を発表した。出荷台数は前年同期比5.4%減の23万6,350台だったが、出荷金額では同0.6%増の1,120億円となった。

在京民放5社公式の共同VODサービス「もっとTV」が終了へ
日本テレビ放送網、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビジョンの在京民放5社、ならびに電通の6社は22日、共同で推進してきたVODサービス「もっとTV」を、来年3月15日で終了することを発表した。

Android OS搭載によりPCレスで利用できるドキュメントスキャナ
台湾Plustekは22日、Android OSを搭載してPCレスで利用できるドキュメントスキャナ「Plustek eScan A150」を発表した。発売は2015年1月上旬、予想実売価格は79,800円(税別)。

楽天、若年層・学生限定の特典会員サービス「楽天ヤング」をスタート
楽天は22日、学生および18~24歳向けの新しい特別会員サービス「楽天ヤング」を開始した。楽天が提供するさまざまなサービスにおいて「楽天ヤング」会員限定の特典を提供する。

3Gでも高音質通話が可能に……ソフトバンクMが「AQUOS CRYSTAL」に新機能追加
ソフトバンクモバイルは22日、Androidスマートフォン「AQUOS CRYSTAL」と「AQUOS CRYSTAL X」の最新アップデート提供を開始した。「AQUOS CRYSTAL」は新機能追加、「AQUOS CRYSTAL X」は不具合改善のため。

ダンボール1箱で広がる余裕…「MONOLESS」を頼んでみた!
今年も一年の締めくくり、大掃除の季節がやってきた。部屋の整理をしながら”もう少し収納スペースがあれば”と考える人も多いはず、そこで、ダンボール1箱から預けられる収納サービス「MONOLESS(モノレス)」を使ってみた。

スマホSNSアプリ、「Twitter」と「Facebook」に20代の支持集まる
MMD研究所は22日、「2014年スマートフォンアプリ/コンテンツに関する調査」の結果を発表した。調査期間は12月11日~13日で、スマートフォンを所有している20歳以上の男女562人から回答を得た。

クラウドソーシング、利用経験が4割超え……利用者の約8割が継続の意向
12月12日にクラウドソーシングサービス専業大手の「クラウドワークス」がマザーズへ上場するなど、新しい働き方として注目されている“クラウドソーシング”(ネットを使った外部委託)。MMD研究所は16日、「クラウドソーシングの利用に関する調査」の結果を発表した。