IT・デジタルニュース記事一覧(519 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(519 ページ目)

名古屋市交通局、年末年始の安全総点検と訓練実施を発表 画像
セキュリティ

名古屋市交通局、年末年始の安全総点検と訓練実施を発表

年末年始は鉄道やバスなど交通機関の集中利用が見込まれるため、各所で安全点検や防犯訓練などが行われている。名古屋市交通局は、鉄道テロ対策で防犯カメラによる監視、通報連絡指示体制の整備や、テロ発生を想定した訓練の実施を発表した。

自分の iPadを車載テレビにする! 車載チューナー「PIX-BD100」レビュー公開 画像
周辺機器

自分の iPadを車載テレビにする! 車載チューナー「PIX-BD100」レビュー公開

 レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」では、車の中でiPhoneなどでテレビ番組を視聴できる車載用ワイヤレステレビチューナー「PIX-BD100」のレビューを公開中だ。

LINEユーザー4億人に、ネットバンキング不正増加……2014年注目記事(ブロードバンド・ネット編) 画像
その他

LINEユーザー4億人に、ネットバンキング不正増加……2014年注目記事(ブロードバンド・ネット編)

 2014年、RBB TODAYのブロードバンドコーナーで紹介した記事から注目の出来事を振り返ろう。このコーナーでは、通信サービスに加えてソーシャルメディアをはじめとする各種のウェブサービスやテクノロジー、セキュリティ関連の事象も取り上げている。

冬コミケ会場もサクサクつながる!ドコモの電波強化対策はここまで進化した 画像
回線・サービス

冬コミケ会場もサクサクつながる!ドコモの電波強化対策はここまで進化した

年末好例のイベントとなった「冬コミケ」会場で、ドコモが取り組むネットワーク品質向上のための電波対策を取材。担当の河村氏と川北氏に、今回も進化したポイントをうかがった。

大晦日に初日の出情報が届く通知サービス 画像
その他

大晦日に初日の出情報が届く通知サービス

ウェザーニューズは、初日の出を楽しみにしている方々に向けて、大晦日に最新の初日の出の天気予報がスマホに届く、『スマートアラーム“初日の出情報”』の事前登録を開始した。

帰省ラッシュの東名高速で、通信速度とLTE接続率をチェック! 画像
回線・サービス

帰省ラッシュの東名高速で、通信速度とLTE接続率をチェック!

今年も残すところあとわずか。RBB TODAYでは昨年末に引き続き、長い交通渋滞が予想される東名高速道路の下り区間において、スマートフォン通信環境の実測調査を実施した。

ユーザーは「ASUS Chromebook C300MA」をどう評価したか 画像
ノートPC

ユーザーは「ASUS Chromebook C300MA」をどう評価したか

レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」で、Chrome OSを搭載した13.3型ノートPC「ASUS Chromebook C300MA」がプレミアムレビューに登場した。サイトユーザーがASUS Chromebook C300MAを実際に使用し、製品の特徴を伝えるレビューが公開されている。

低価格のSIMフリースマートフォン4.5型「priori2」が27日に発売 画像
スマートフォン

低価格のSIMフリースマートフォン4.5型「priori2」が27日に発売

 プラスワン・マーケティングは25日、「freetel」ブランドのSIMフリースマートフォン「priori2」を27日から発売すると発表した。価格は9,980円(税別)と低価格の4.5インチスマートフォン。

Apple、恒例の福袋「Lucky Bag」を1月2日午前8時より全国の直営店で発売 画像
フォトレポート

Apple、恒例の福袋「Lucky Bag」を1月2日午前8時より全国の直営店で発売

 Appleは、毎年恒例の福袋「Lucky Bag」を2015年1月2日午前8時より全国8店舗の直営店にて発売する。価格は明らかにされていないが、昨年は36,000円だった。

「あけおめコール・メール」を控えめに! 携帯各社らが呼びかけ 画像
その他

「あけおめコール・メール」を控えめに! 携帯各社らが呼びかけ

 新年を迎える瞬間の「あけおめコール・メール」は控えめに。電気通信事業者協会(TCA)と携帯キャリア各社が、「あけおめコール・メール」を控えるよう呼びかけている。

あいおいニッセイ同和、英テレマティクス自動車保険大手を買収 画像
企業

あいおいニッセイ同和、英テレマティクス自動車保険大手を買収

あいおいニッセイ同和損害保険は、英国テレマティクス自動車保険大手のボックス・イノベーション・グループ(BIG)を買収すると発表した。

ケンウッド、特定販路向け彩速ナビ「MDV-D302」を12月下旬発売 画像
その他

ケンウッド、特定販路向け彩速ナビ「MDV-D302」を12月下旬発売

ケンウッドは、特定販路向けAVナビ「TYPE-D」シリーズの新商品として、彩速ナビ「MDV-D302」を12月下旬より発売する。

「Xperia」とストリートダンスのコラボ……3000人で忘年会開催へ 画像
音楽

「Xperia」とストリートダンスのコラボ……3000人で忘年会開催へ

 「Xperia」とストリートダンスのコラボイベント「Xperia DANCE@PIECE 2014」が12月28日(日)、東京・新木場スタジオコーストにて開催される。子どもから大人まで楽しめるダンスイベントだ。

総務省、「ネットショッピングによる消費」の詳細な調査を開始 画像
ウェブ

総務省、「ネットショッピングによる消費」の詳細な調査を開始

 総務省は25日、「ネットショッピングによる消費」の詳細な調査を、2015年より行うことを発表した。

文字をなぞるだけで英語で解説!外国人旅行者向けの料理メニュー翻訳アプリ「NinjaNavi」 画像
モバイルBIZ

文字をなぞるだけで英語で解説!外国人旅行者向けの料理メニュー翻訳アプリ「NinjaNavi」

 リクルートホールディングスの実証研究機関であるメディアテクノロジーラボは26日、外国人旅行者向けの料理メニュー翻訳アプリ「NinjaNavi(忍者ナビ)」を公開した。

格安SIM、モバイル市場全体でのシェアは1.4% 画像
回線・サービス

格安SIM、モバイル市場全体でのシェアは1.4%

 MM総研は25日、「国内MVNO市場」の2014年9月末実績を発表した。MVNOとして、携帯電話(3G/LTE)、BWA(WiMAX/AXGP)、PHSを合わせた市場を分析している。

CGの仮想書店を体験できるアプリ「オキュラス書店」、ベータテストを開始 画像
ソフトウェア・サービス

CGの仮想書店を体験できるアプリ「オキュラス書店」、ベータテストを開始

 ブックスキャンは26日、米Oculus VRが開発したバーチャルリアリティ用ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」向けのバーチャル書店アプリケーション「オキュラス書店」のベータテストを開始したことを発表した。

富士通テン、カーナビ向けにおすすめスポット情報を配信 画像
その他

富士通テン、カーナビ向けにおすすめスポット情報を配信

富士通テンは、イクリプス カーナビゲーション(2013-2014年モデル)「SZシリーズ」「Zシリーズ」向け、観光協会おすすめのお出かけスポット情報の追加配信を開始した。

収納サービス「MONOLESS」の使い心地を試した! 画像
その他

収納サービス「MONOLESS」の使い心地を試した!

年末の部屋の整理にあたって、ダンボール1箱から預けられる収納サービス「MONOLESS」を使ってみた! その続編である。

KDDI、航空機向け衛星通信「インマルサットSB」の法人提供を開始 画像
回線・サービス

KDDI、航空機向け衛星通信「インマルサットSB」の法人提供を開始

 KDDIは26日、航空機向けインマルサット衛星通信サービス「インマルサットSB(スウィフトブロードバンド)」の法人向け提供を開始した。

多くの女性が、SNSの投稿・シェアで“自己演出”……「シェアされる記事」の特徴は? 画像
その他

多くの女性が、SNSの投稿・シェアで“自己演出”……「シェアされる記事」の特徴は?

 トレンド総研は18日、「SNSでの自己演出」に関する意識・実態調査の結果を発表した。調査期間は11月17日~20日で、ふだんSNSを利用している20~30代の女性500名から回答を得た。

新年をさっぱりとした顔で迎えたい……ハイブリッド型カミソリ 画像
その他

新年をさっぱりとした顔で迎えたい……ハイブリッド型カミソリ

シェービングフォームをたっぷりと顔につけ、ひげを剃る。湯気の中、剃り残しがないようじっくりと手剃りする時間は格別だ。朝のひげ剃りタイムはいわば男の戦闘準備。新しい刃を下ろすときにワクワクする。……カミソリユーザーの声だ。

警視庁が災害対策用の小型無人ヘリを全国で初めて導入 画像
セキュリティ

警視庁が災害対策用の小型無人ヘリを全国で初めて導入

 警視庁は12月19日から、災害時の情報収集などを目的とした小型無人ヘリコプターを導入した。GPSや高精度カメラなどを搭載し、リアルタイムの映像情報を収集できる仕様となっている。

JR西日本、駅ホーム上の事故防止に「カメラ画像解析」導入へ 画像
セキュリティ

JR西日本、駅ホーム上の事故防止に「カメラ画像解析」導入へ

 JR西日本は12月24日、ホーム上の事故を防止するため「遠隔セキュリティカメラ」と「転落検知カメラ」を導入することを発表した。今年度中にカメラを設置完了させ、平成27年度に京橋駅、西九条駅で運用を開始する。

  1. 先頭
  2. 460
  3. 470
  4. 480
  5. 490
  6. 500
  7. 514
  8. 515
  9. 516
  10. 517
  11. 518
  12. 519
  13. 520
  14. 521
  15. 522
  16. 523
  17. 524
  18. 530
  19. 540
  20. 最後
Page 519 of 3,645
page top