IT・デジタルニュース記事一覧(523 ページ目)

電通とゼンリンデータコム、「全国避難所データベース」提供開始……約12万か所の情報を網羅
電通とゼンリンデータコムは22日、「全国避難所データベース」の提供を開始した。全国約12万件の避難所情報を網羅したとのこと。

千葉県大多喜町で街頭防犯カメラの運用が開始される
千葉県夷隅郡大多喜町では町内を通る国道の交差点に防犯カメラが2台設置され、12月1日より運用が開始された。

若者応援プロジェクト「キミハツ」始動……経産省と連携し海外進出などを支援
「オロナミンC」ブランドが立ち上げた働く若者を応援するプロジェクト「キミハツ」。未来の日本の産業を担う若者が取り組む事業などの紹介、事業提携機会の創出などに取り組んでいるが、12月18日に、経済産業省との連携を発表した。

マサチューセッツ工科大学の魅力を知る……これからの日本のために
日本MIT会100周年を記念した書籍『目指せMIT これからの日本のために』(1,620円 ファーストプレス刊)が、20日に発売された。

マピオン、写真と地図でアルバムができるアプリ「マピオンおでかけアルバム」
地図検索サイトのマピオンは、写真と地図で作るアルバムアプリ「マピオンおでかけアルバム」の提供をApp Storeで開始した。

スポーツアナリストの未来を“共創”したい…スポーツアナリティクスジャパン2014が開催
日本スポーツアナリスト協会(JSAA)は21日、日本初となるスポーツアナリティクスのカンファンレンス「スポーツアナリティクスジャパン2014」を開催した。

小田急電鉄、往年のロマンスカーNSE・3100形が「Nゲージ」で復活
小田急電鉄は、公式グッズショップ「TRAINS」でオリジナル仕様のNゲージ、『小田急ロマンスカーNSE(3100形)・11両編成』を12月24日から発売する。価格は2万4800円で、300セットの特別販売。

阪急梅田駅、4K対応84インチのデジタルサイネージを24面新設
阪急電鉄は19日、大阪・梅田駅3階改札外コンコースにパナソニック製で4K対応84インチの大画面デジタルサイネージを24面新設することを発表した。2015年4月6日より広告用の営業放映を開始予定としている。

子どもの見守り位置検索サービス「キンセイ」開始!Beacon搭載端末とスマホアプリを活用
HAMOLOは、スマートフォンアプリで利用できる、子ども見守り位置検索サービス「キンセイ」を開発。団体向け限定で12月19日よりサービス提供のプレオーダーを開始した。

長野観光をバーチャル体験!楽天トラベルがVRイベントを開催
楽天トラベルは、銀座NAGANOにて「バーチャルリアリティ(VR)観光体験」イベントを開催すると発表しました。

コネクテッドカー世界市場、2025年は6547万台に
富士経済は、世界のコネクテッドカーとテレマティクスシステム、テレマティクスサービス、システム関連デバイスの市場調査を実施。その結果を報告書「コネクテッドカー関連市場の現状とテレマティクス戦略 2014」にまとめた。

「Yahoo!きっず」が妖怪ウォッチとコラボ……映画公開記念でスタンプラリー実施
ヤフーは、「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」の公開を記念し、妖怪ウォッチとコラボした、Yahoo! JAPANの13サービス上で行う「妖怪かくれんぼ」を12月19日より開始した。

Bluetoothにより測定データをアプリに同期できる体重体組成計が登場
エムティーアイは12月17日、測定したデータを自動で専用のiPhoneアプリに記録できるBluetooth通信機能付き体重体組成計『karadafit Scan(カラダフィットスキャン)』を発売した。

MapFan、全国のゲレンデ情報をまとめたスキー&スノボ特集
インクリメントPは、スマートフォン向け無料地図サイト「MapFan」およびケータイ向け「MapFan」にて、全国のゲレンデ情報などを提供する「全国スキー&スノボ特集」を公開した。

眼鏡をウェアラブル端末に!ソニーが片眼用ディスプレイモジュール開発
ソニーは17日、高画質な有機ELを用いた小型で軽量の片眼用ディスプレイモジュールを開発したことを発表した。

日本通信、訪日外国人向けプリペイドSIM「VISITOR SIM」を国内家電量販店で販売開始
日本通信は19日、外国から日本を訪れる人向けのプリペイドSIMカード「b-mobile VISITOR SIM 1GB Prepaid」を、25日より家電量販店などで販売開始することを発表した。

ソニー、2015年4月に教育サービス事業の新会社設立へ
ソニーとソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)は12月18日、ネットワークを活用して国内外に新たな教育サービス事業を展開する新会社「ソニー・グローバルエデュケーション」を2015年4月1日に設立すると発表した。

楽天ブロードバンド データSIM、月700円の新プラン「エントリー2!プラン」提供開始
フュージョン・コミュニケーションズは18日、LTE対応データ通信サービス「楽天ブロードバンド データSIM」において、新プラン「エントリー2!プラン」の提供を開始した。

EIZO、正方形型で1,920×1,920ピクセルの26.5型液晶ディスプレイ
EIZOは18日、縦横比1:1、解像度1,920×1,920ピクセルの26.5インチカラー液晶モニター「FlexScan EV2730Q」を発表した。発売は1月30日、直販価格は129,600円(税込)。

ウェアラブルデバイスに地域ニュースを配信する実験、NTTレゾナントらが実施
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントは、「gooニュース」のニュース配信システム開発ノウハウと「goo地図」の地図情報を活かし、ウェアラブル端末向けに、位置情報を活用したニュース配信サービスの実証実験を行うことを発表した。

OCNモバイルONE、主要4コースで通信容量の日次・月次繰り越しサービスを開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は19日、LTE通信サービス「OCNモバイルONE」の主要4コースにおいて、その日または月に使い切らなかった通信容量を、 翌日または翌月に繰り越して利用できるようにすることを発表した。2015年1月20日より対応を開始する。

ダンボールでバーチャルリアリティ体験!?博報堂らが企業マーケティング向けに共同開発
博報堂、博報堂プロダクツ、ハコスコの3社は19日、VR(Virtual Reality)を企業マーケティングに活用するソリューション開発を共同で開始することを発表した。

24日は北日本で雪……ウェザーニューズが「ホワイトクリスマス予報」を発表
ウェザーニューズは19日、24日のクリスマス・イブに向けて「ホワイトクリスマス予報」を発表した。

iPhoneやスマホをモニターにできるワイヤレス魚群探知機「Deeper」
フォーカルポイントは19日、iPhoneやスマートフォンをモニターとして利用できるワイヤレス魚群探知機「Deeper ワイヤレススマート魚群探知機」を12月下旬に発売すると発表した。直販価格は32,800円(税抜)。