IT・デジタルニュース記事一覧(487 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(487 ページ目)

エレコム、キー不要のセキュリティワイヤーロックを発売 画像
セキュリティ

エレコム、キー不要のセキュリティワイヤーロックを発売

 エレコムはノートパソコンやタブレットなどに対応する4桁ダイヤル錠を採用したセキュリティーワイヤーロック「ESL-37I」を2月下旬より販売開始する。

スマホセキュリティの課題や活用事例を発表……26日にシンポジウム開催 画像
セキュリティ

スマホセキュリティの課題や活用事例を発表……26日にシンポジウム開催

 一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は、「サイバーセキュリティ月間」にあたり、情報セキュリティの普及啓発強化を目的とした「スマートフォン セキュリティ・シンポジウム2015」を東京都千代田区で開催する。

スマホでの音楽視聴、「動画アプリ」経由が「保存した音楽ファイル」を上回る 画像
モバイルBIZ

スマホでの音楽視聴、「動画アプリ」経由が「保存した音楽ファイル」を上回る

 MMD研究所は17日、「スマートフォンでの音楽視聴に関する調査」の結果を発表した。調査期間は2月13日~15日で、スマートフォンを所有している15歳以上の男女556人から回答を得た。

防犯・防災用途でも……NECが98型4K液晶ディスプレイ「LCD-X981UHD」発売 画像
セキュリティ

防犯・防災用途でも……NECが98型4K液晶ディスプレイ「LCD-X981UHD」発売

 NECディスプレイソリューションズは4Kディスプレイ「MultiSync LCD-X981UHD」を24日より発売開始する。98型の大画面と4K(3840×2160)対応の高解像度で、複数の画面を表示する「マルチ画面機能」を搭載している。

So-net光(auひかり)、3年間契約の新プラン「ずっとギガ得プラン」開始 画像
回線・サービス

So-net光(auひかり)、3年間契約の新プラン「ずっとギガ得プラン」開始

 ソネット(So-net)は17日、インターネット接続サービス「So-net光 (auひかり)」の新料金プラン「ずっとギガ得プラン」を発表した。3月1日より申込受付を開始する。

監視カメラ映像の長期保管ソリューション「メディアライター」を機能拡充 画像
セキュリティ

監視カメラ映像の長期保管ソリューション「メディアライター」を機能拡充

ユニバーサルコンピュータ研究所(UCL)は17日、監視カメラ映像の長期保管ソリューション「メディアライター」の対応強化版を発表した。

損保ジャパン日本興亜、顧客情報2,729件を紛失 画像
セキュリティ

損保ジャパン日本興亜、顧客情報2,729件を紛失

 損害保険ジャパン日本興亜は17日、顧客情報が記載された書類の紛失を発表した。保管期限前に誤って廃棄(溶解処理)した可能性が高いという。また、現時点では不正使用の事実も確認されていないとのこと。

自動車内の音声通話の雑音を96%除去……三菱電機が新技術開発 画像
企業

自動車内の音声通話の雑音を96%除去……三菱電機が新技術開発

三菱電機は2月17日、カーナビなどに搭載されているハンズフリー通話の雑音除去技術を開発したと発表した。

京都市、子育てアプリ配信開始……世田谷区や新宿区でも導入 画像
その他

京都市、子育てアプリ配信開始……世田谷区や新宿区でも導入

 京都市は子育てアプリ「京都はぐくみアプリ」を2月16日に配信を開始した。イベントや支援施策の検索・閲覧など、子育てに関する情報を手軽に得ることができる。世田谷区や新宿区なども子育てに関するアプリを配信するなど、各自治体でも取組みが見られる。

自動車とICT&モバイルが生み出す新たな市場とは……SSKがセミナー開催 画像
その他

自動車とICT&モバイルが生み出す新たな市場とは……SSKがセミナー開催

 新社会システム総合研究所(SSK)は27日、「自動車×ICT・モバイルの先端~ビッグデータ、スマホ、ネットワーク化で異業種融合が創出する新マーケット~」と題したセミナーを開催する。

性別・年齢層自動推定システム「FieldAnalyst」に基盤シリーズを追加 画像
セキュリティ

性別・年齢層自動推定システム「FieldAnalyst」に基盤シリーズを追加

NECソリューションイノベータは、次世代のインストアマーケティングを実現する、性別・年齢層自動推定システム「FieldAnalyst」に基盤シリーズを追加し、2月16日より販売を開始した。

スカパー!プレミアムサービス光、4月4日より4K放送サービスを開始 画像
テクノロジー

スカパー!プレミアムサービス光、4月4日より4K放送サービスを開始

 スカパーJSAT、東日本電信電話(NTT東日本)および西日本電信電話(NTT西日本)は17日、「スカパー!プレミアムサービス光」にて、4月4日午前10時より、4K放送サービスの提供を開始することを発表した。

光を当てると画像が動いて見える新技術「変幻灯」、NTTが開発 画像
テクノロジー

光を当てると画像が動いて見える新技術「変幻灯」、NTTが開発

 日本電信電話(NTT)は17日、光のパターンを投影することで、止まった画像が動いているように見える光投影技術「変幻灯」を開発したことを発表した。サイネージ、インテリア、エンターテインメント分野で活用される見込みだ。

悪意のある投稿、スマホユーザーで増加……理由は「仕返し」が増加 画像
セキュリティ

悪意のある投稿、スマホユーザーで増加……理由は「仕返し」が増加

 情報処理推進機構(IPA)は17日、「2014年度情報セキュリティに対する意識調査」報告書を公開した。この調査は2005年から実施されており、今回で13回目(2006年から2008年までは年2回実施)。

ソニー、透過式メガネ型端末「SmartEyeglass」を開発者向けに3月10日発売 画像
スマートフォン

ソニー、透過式メガネ型端末「SmartEyeglass」を開発者向けに3月10日発売

 ソニーは17日、対応スマートフォンと連携してテキストや画像などの情報を表示させる透過式メガネ型端末「SmartEyeglass Developer Edition」を3月に発売すると発表した。アプリ開発者向けとなる。

光学12倍レンズに三脚も付属、iPhone 6専用望遠カメラレンズキット 画像
周辺機器

光学12倍レンズに三脚も付属、iPhone 6専用望遠カメラレンズキット

 サンワダイレクトは16日、iPhone 6専用の望遠カメラレンズキット「iPhone 6望遠レンズキット(光学12倍・ミニ三脚&専用ケース付) 400-CAM046」を発売した。直販価格は4,148円(税抜)。

ドコモ、下り最大225MbpsでCA対応のモバイルルータを18日に発売 画像
周辺機器

ドコモ、下り最大225MbpsでCA対応のモバイルルータを18日に発売

 NTTドコモは16日、下り最大225Mbpsのキャリアアグリゲーション(CA)に対応したモバイルWi-Fiルータ「Wi-Fi STATION HW-02G」を2月18日に発売すると発表した。

生体認証の標準化を策定したセキュリティ規格「FIDO」が日本上陸 画像
セキュリティ

生体認証の標準化を策定したセキュリティ規格「FIDO」が日本上陸

 指紋認証機器などを取り扱うディー・ディー・エスは16日、米国発の非営利団体「FIDO Alliance(ファイド アライアンス)」に加盟し、国内で生体認証のセキュリティ規格FIDOの普及に取り組んでいくことを発表した。

国連防災世界会議パブリック・フォーラムが宮城県仙台市にて開催 画像
セキュリティ

国連防災世界会議パブリック・フォーラムが宮城県仙台市にて開催

コトブキは3月15日に仙台市で開催される第3回国連防災世界会議に関連して、パブリック・フォーラム「安全で賑やかな自律循環型地域社会を目指して」を開催する。

hi-ho、NTT光コラボモデル「hi-ho ひかり」提供開始……モバイル併用割引も 画像
回線・サービス

hi-ho、NTT光コラボモデル「hi-ho ひかり」提供開始……モバイル併用割引も

 ハイホーは17日、NTT東日本・NTT西日本が提供するフレッツ光の卸サービス「光コラボレーションモデル」を活用した新サービス「hi-ho ひかり」を発表した。3月2日より受付・提供を開始する。

水害時の水位が分かるスマホアプリ「ARハザードスコープ」シリーズ 画像
セキュリティ

水害時の水位が分かるスマホアプリ「ARハザードスコープ」シリーズ

 キャドセンターは、5・6日にパシフィコ横浜で開催された「第19回 震災対策技術展 横浜」にて、水害時の水位を可視化できるスマートフォンアプリ「ARハザードスコープ」シリーズを展示した。

LINE、レストラン予約サービス運営のポケットメニューに出資 画像
企業

LINE、レストラン予約サービス運営のポケットメニューに出資

 LINEは17日、事業者支援の投資ファンド「LINE Life Global Gateway」を通じ、ポケットメニューに出資することを発表した。

コレガ、ガラスレンズ搭載のオートフォーカス対応フルHDWEBカメラ 画像
セキュリティ

コレガ、ガラスレンズ搭載のオートフォーカス対応フルHDWEBカメラ

コレガはガラスレンズを搭載したオートフォーカス対応フルHD WEBカメラ「CG-WC200」を2月中旬より販売開始する。

1分間に250ページをスキャン! 大日本印刷と東大が高速ブックスキャナーを試験運用 画像
ハードウェア

1分間に250ページをスキャン! 大日本印刷と東大が高速ブックスキャナーを試験運用

 大日本印刷(DNP)は16日、東京大学(石川正俊教授・渡辺義浩講師の研究チーム)と共同で開発した、世界最速レベルの高速ブックスキャナーの試験運用を開始することを発表した。東京大学附属図書館蔵書のデジタル化作業で試験運用を行う。

  1. 先頭
  2. 430
  3. 440
  4. 450
  5. 460
  6. 470
  7. 482
  8. 483
  9. 484
  10. 485
  11. 486
  12. 487
  13. 488
  14. 489
  15. 490
  16. 491
  17. 492
  18. 500
  19. 510
  20. 最後
Page 487 of 3,645
page top