IT・デジタルニュース記事一覧(491 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(491 ページ目)

Yahoo!ショッピング、独自に人気商品を紹介できる「お買い物まとめ」開始 画像
ウェブ

Yahoo!ショッピング、独自に人気商品を紹介できる「お買い物まとめ」開始

 ヤフーは12日、「Yahoo!ショッピング」において、ショッピング特化型のキュレーション(まとめ)サービス「お買い物まとめ」を出店ストア向けに開始した。

電気自動車を走る蓄電池に!「Smart V2H」実装のスマートハウスでパフォーマンスを体感した 画像
その他

電気自動車を走る蓄電池に!「Smart V2H」実装のスマートハウスでパフォーマンスを体感した

電気自動車やプラグインハイブリッドカーの大型バッテリーを、クルマを走らせるだけでなく、太陽電池を備えるスマートハウスの蓄電装置として活用する「V2H(Vehicle to Home)」がいよいよ普及段階に差し掛かってきた。

これは便利かも!? かざすだけで写真をプレビューできるSDHCカード 画像
周辺機器

これは便利かも!? かざすだけで写真をプレビューできるSDHCカード

 東芝は12日、世界初のNFC機能内蔵のSDHCカードを2月21日から発売すると発表した。スマートフォンをかざして、カードに保存された中身を確認できるプレビュー機能を搭載する。

開発者向け会議「Google I/O 2015」、登録受付を3月17日開始 画像
その他

開発者向け会議「Google I/O 2015」、登録受付を3月17日開始

 Googleは、開発者会議「Google I/O 2015」の日程を発表した。米国時間5月28日・29日の2日間、サンフランシスコのモスコーンセンターウエストで開催する。登録受付は3月17日より。

2日間連続使用できるロングライフが特長……5型「Xperia E4」を発表 画像
スマートフォン

2日間連続使用できるロングライフが特長……5型「Xperia E4」を発表

 ソニーモバイルコミュニケーションズは10日、Xperiaシリーズの新モデル「Xperia E4」を発表した。約2日間連続使用できるというロングライフが特長のスマートフォンだ。

ソニー、音楽でジョギングをサポートするウェアラブル端末「Smart B-Trainer」を3月に発売 画像
スマートフォン

ソニー、音楽でジョギングをサポートするウェアラブル端末「Smart B-Trainer」を3月に発売

ソニーは本体に6つのセンサーと“ウォークマン”の音楽再生機能を統合した、ジョギングやウォーキングなどトレーニング向けのウェアラブルデバイス「Smart B-Trainer」を発売する。

富士通研、下水道氾濫の兆候を低コストに検知する技術を開発 画像
セキュリティ

富士通研、下水道氾濫の兆候を低コストに検知する技術を開発

富士通研究所は10日、都市におけるゲリラ豪雨などによる被害軽減に向け、ICTを活用して下水道氾濫の兆候を低コストに検知する技術を開発したことを発表した。従来の約5分の1のセンサー数で下水道全体の流れを把握・予測し、消費電力を約70%削減することを可能とする。

京セラ、欧州スマホ市場に初参入……独仏で高耐久スマホ「TORQUE」発売 画像
モバイルBIZ

京セラ、欧州スマホ市場に初参入……独仏で高耐久スマホ「TORQUE」発売

 京セラは12日、高耐久性能スマートフォン「TORQUE(トルク)(KC-S701)」を、欧州で発売することを発表した。同社がスマートフォンで欧州市場に参入するのはこれが初。

電子書籍店「BookLive!」……スピーディーな購入と管理が話題 画像
その他

電子書籍店「BookLive!」……スピーディーな購入と管理が話題

 一般参加型のレビューメディア「ZIGSOW」で、最近iOS向けの電子書籍アプリ「Liveコミック」が注目を集めている。

いざという時にすぐ動ける簡易寝袋「着る布団&エアーマット<Sサイズ>」が登場 画像
セキュリティ

いざという時にすぐ動ける簡易寝袋「着る布団&エアーマット<Sサイズ>」が登場

キングジムは人型の簡易寝袋「着る布団&エアーマット」に、Sサイズを追加して、3月6日より発売を開始する。従来の「着る布団」よりサイズを小さくしたことで、子どもや小柄な人でも着用を可能とした。

NECネッツエスアイ、格安のクラウド型映像監視サービスを販売開始 画像
セキュリティ

NECネッツエスアイ、格安のクラウド型映像監視サービスを販売開始

NECネッツエスアイは月額950円から導入可能なクラウド型映像監視サービスを2月10日から販売開始した。国内自社データセンターのクラウド基盤と、これを活用した分析サ-ビスを組み合わせたものとなる。

LINEの投資、第一弾は女性YouTuberのプロダクション「3ミニッツ」 画像
企業

LINEの投資、第一弾は女性YouTuberのプロダクション「3ミニッツ」

 LINEは12日、事業者支援の投資ファンド「LINE Life Global Gateway」の出資先について、第一弾に「3ミニッツ」が決定したことを発表した。

APIが大幅に増えた、Movable Type最新版「6.1」がリリース 画像
ウェブ

APIが大幅に増えた、Movable Type最新版「6.1」がリリース

 シックス・アパートは12日、CMS(コンテンツ管理システム)の最新版「Movable Type 6.1」の出荷を開始した。

IIJmioみおふぉん、留守番電話や割り込み電話着信が利用可能に 画像
回線・サービス

IIJmioみおふぉん、留守番電話や割り込み電話着信が利用可能に

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は12日、個人向けモバイルデータ通信「IIJmio 高速モバイル/Dサービス」の音声通話において、留守番電話、割り込み電話着信、ネットワーク暗証番号変更の3機能の提供を開始した。

【SPEED TEST】ドライブ途中のコンビニでWi-Fi接続を試す!果たしてその速度は…… 画像
その他

【SPEED TEST】ドライブ途中のコンビニでWi-Fi接続を試す!果たしてその速度は……

ドライブ途中でコンビニに寄るとき、休憩がてらWi-Fiに接続したくなることがある。接続制限を気にせずに使えるのは、やはりWi-Fiに限るからだ。

【CP+ 2015 Vol.1】カメラの総合イベント「CP+ 2015」が開幕! 画像
その他

【CP+ 2015 Vol.1】カメラの総合イベント「CP+ 2015」が開幕!

 カメラと写真映像の展示会「CP+ 2015」が12日、パシフィコ横浜にて開幕した。15日まで4日間にわたって開催される。

2020年までにモバイルで1Gbps超えを実現!……UQ 野坂社長 画像
企業

2020年までにモバイルで1Gbps超えを実現!……UQ 野坂社長

 RBB TODAYのMOBILE AWARD 2014において、キャリア部門<データ通信>と<公衆無線LAN部門>で優秀賞を受賞したUQコミュニケーションズ(以下、UQ)。4年連続のAWARD受賞ということで、だいぶWiMAX 2+の認知も広がってきたようだ。

油・ニオイを吸い取る「クーキレイ」で得られた意外な効果 画像
その他

油・ニオイを吸い取る「クーキレイ」で得られた意外な効果

 油・煙・ニオイを吸い取るダイニング照明「クーキレイ」(富士工業製)のレビューが、レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」で公開されている。設置手順、効果など、実際に使ってみたユーザーからの生の声が載っている。

人工知能やIoTによって実現する未来とは……SSKがセミナー開催 画像
その他

人工知能やIoTによって実現する未来とは……SSKがセミナー開催

 新社会システム総合研究所(SSK)は17日、「人工知能(AI)・IoTが実現する近未来と事業機会」と題したテーマでセミナーを開催する。

ヤフオク! 、リアルオークションの中古車を出品へ 画像
その他

ヤフオク! 、リアルオークションの中古車を出品へ

Yahoo! JAPANは、中古車オークション会場「JAA」「HAA神戸」などを運営するライオンネットワークグループと連携し、2月19日より、リアルのオークション会場で取り扱う中古自動車の一部を「ヤフオク!」に出品する新たな取り組みを開始する。

【MWC 2015 Vol.5】キーノートにFacebookのザッカーバーグ氏が2年連続登壇へ! 画像
その他

【MWC 2015 Vol.5】キーノートにFacebookのザッカーバーグ氏が2年連続登壇へ!

3月2日からスペイン・バルセロナで開催される「Mobile World Congress 2015」の初日2日のキーノートセッションにFacebookのザッカーバーグ氏が登壇することが発表された。

キヤノン、ネットワークカメラ最大手アクシスを連結子会社化へ 画像
セキュリティ

キヤノン、ネットワークカメラ最大手アクシスを連結子会社化へ

 キヤノンは10日、スウェーデンに本社を構えるアクシスの全株式を公開買付けを実施することを発表した。キヤノンはアクシスの発行済普通株式の100%を取得し、連結子会社化を目指す。

【レビュー】高性能化された万能ウォッチGARMIN「fenix 2J」、実際の使い心地は? 画像
その他

【レビュー】高性能化された万能ウォッチGARMIN「fenix 2J」、実際の使い心地は?

大幅な機能強化、多数のアクティビティへの対応で、従来のABCウォッチを超える新たな価値を手に入れた新型『fenix 2J』。前編では強化された機能、性能などの魅力に迫ったが、本編では可能な限り様々な用途に使用した印象をレポートする。

防災科学技術研究所、「第5回防災コンテスト」の受賞作品を発表 画像
セキュリティ

防災科学技術研究所、「第5回防災コンテスト」の受賞作品を発表

 茨城県つくば市に本所を持つ独立行政法人防災科学技術研究所は9日、地域防災力を高めるための取り組み「第5回防災コンテスト」を開催し、全22作品の受賞が決定したと発表した。

  1. 先頭
  2. 440
  3. 450
  4. 460
  5. 470
  6. 480
  7. 486
  8. 487
  9. 488
  10. 489
  11. 490
  12. 491
  13. 492
  14. 493
  15. 494
  16. 495
  17. 496
  18. 500
  19. 510
  20. 最後
Page 491 of 3,645
page top