IT・デジタルニュース記事一覧(368 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(368 ページ目)

Star Digital製SIMフリースマホ「ONE-FIVE」シリーズが国内で発売へ 画像
スマートフォン

Star Digital製SIMフリースマホ「ONE-FIVE」シリーズが国内で発売へ

 中国のスマートフォンメーカーStar Digitalは28日、SIMフリーのAndroidスマートフォン「ONE-FIVE」シリーズ3機種を日本で発売すると発表した。10月1日から販売する。

「Windows 10」本日発売……無償アップグレード条件や動作条件に注意 画像
テクノロジー

「Windows 10」本日発売……無償アップグレード条件や動作条件に注意

 マイクロソフトは本日29日、Windows最新版「Windows 10」の販売を開始した。本バージョンからは無償アップグレードが実施されており、Windows 7およびWindows 8.1が対象となっている。

サークル活動に特化した連絡・計画アプリ「BestieBox」、NTT Comが提供開始 画像
その他

サークル活動に特化した連絡・計画アプリ「BestieBox」、NTT Comが提供開始

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は28日、学生のサークル活動、職場の趣味仲間、女子会やオフ会など、グループ活動をサポートするグループコミュニケーションアプリ「BestieBox(ベスティーボックス)」の提供を開始した。

世界主要7都市の通信料金……スマホが廉価なストックホルム、FTTHが廉価な東京とソウル 画像
回線・サービス

世界主要7都市の通信料金……スマホが廉価なストックホルム、FTTHが廉価な東京とソウル

 総務省は28日、電気通信サービスに係る内外価格差に関する調査結果を発表した。この調査は毎年行われており、2014年度における調査結果となっている。

機密情報ファイルを自動で暗号化するマイナンバー対応ソリューション……東芝情報システム 画像
セキュリティ

機密情報ファイルを自動で暗号化するマイナンバー対応ソリューション……東芝情報システム

 東芝情報システムは、パソコン内部の個人情報や機密情報ファイルを自動で暗号化するソリューション「File Secure-Protection(ファイルセキュアプロテクション)」を9月から発売開始する。

美術作品アーカイブ「Googleカルチュラルインスティテュート」、日本の美術館8館がアプリ化 画像
その他

美術作品アーカイブ「Googleカルチュラルインスティテュート」、日本の美術館8館がアプリ化

 グーグルは28日、世界中の美術館やアーカイブから展示やコレクションを検索できるサービス「Googleカルチュラルインスティテュート」のモバイルアプリを公開した。

視界を妨げないルームミラー取り付け式のフルHDドライブレコーダーが登場 画像
セキュリティ

視界を妨げないルームミラー取り付け式のフルHDドライブレコーダーが登場

 PAPAGO JAPANは、車載用ルームミラーに取り付けても視界を妨げないフルHDドライブレコーダー「GoSafe 381」の発売開始を発表した。「GoSafe200」のマイナーチェンジモデルで、スライド式モニターに加え広角140度の上下可動式レンズを採用している。

2020年に向け日本の社会全体をICT化、アクションプランを総務省が発表 画像
テクノロジー

2020年に向け日本の社会全体をICT化、アクションプランを総務省が発表

 総務省は28日、「2020年に向けた社会全体のICT化アクションプラン(第一版)」の概要を発表した。「2020年の東京オリンピック・パラリンピック、およびそれ以降の日本の持続的成長を目指した「社会全体のICT化」を進めるためのプランだ。

NTTドコモ、不具合で「ARROWS NX F-04G」の販売を一時停止 画像
スマートフォン

NTTドコモ、不具合で「ARROWS NX F-04G」の販売を一時停止

 NTTドコモは28日、Androidスマートフォン「ARROWS NX F-04G」(富士通製)に不具合があったため、販売を一時停止することを発表した。ハードウェアに一部不具合が見つかった。

アクロディアの「インターホン向けIoTシステム」がアイホンの「VIXUS」に対応 画像
セキュリティ

アクロディアの「インターホン向けIoTシステム」がアイホンの「VIXUS」に対応

 スマートフォン向けのサービスやソリューションを提供するアクロディアは27日、同社の「インターホン向けIoTシステム」がアイホンの集合住宅向けインターホン「VIXUS(ヴィクサス)」に対応したことを発表した。

東芝、Netflix対応の液晶テレビ新モデルを発表……全録機能も搭載する「J20X」シリーズ 画像
テレビ

東芝、Netflix対応の液晶テレビ新モデルを発表……全録機能も搭載する「J20X」シリーズ

 東芝は29日、4K対応液晶テレビ“レグザ”の新シリーズとして、秋から始まるNetflixの視聴機能や、デジタルテレビ放送の“全録”機能である「タイムシフトマシン」を搭載した「J20X」を8月12日に発売することを発表した。

未就学児の4割がスマホなど情報端末を利用……総務省 画像
その他

未就学児の4割がスマホなど情報端末を利用……総務省

 総務省は、7月28日、総務省情報通信政策研究所が実施した「未就学児等のICT利活用に係る保護者の意識に関する調査報告書」の概要版を公表した。調査により、0歳~1歳児では10%台、4歳~6歳児では40%台が情報通信端末を利用している実態が明らかになった。

『ETC 2.0』普及へ前進、経路別の料金優遇などサービス具体化へ 画像
その他

『ETC 2.0』普及へ前進、経路別の料金優遇などサービス具体化へ

7月28日、国土交通省にて道路分科会国土幹線道路部会がとりまとめた中間答申の中で、今後のETC2.0のサービス展開、取り組みが新たに示された。さらに、8月より経路情報を収集することが可能な「ETC2.0車載器」の販売が開始されることが明らかになった。

任天堂がQOL関連の特許を複数出願、感情の判別や快眠へと導くデバイス 画像
スマートフォン

任天堂がQOL関連の特許を複数出願、感情の判別や快眠へと導くデバイス

任天堂が、QOL関連と思われる複数の特許を出願していることが明らかになりました。

カーナビの音声認識・入力、「利用する」が約4割……イード調べ 画像
スマートフォン

カーナビの音声認識・入力、「利用する」が約4割……イード調べ

イードは、カーナビゲーションをテーマとした意識調査を実施、その結果を「2015 レスポンス カーナビアンケート」にまとめた。

エリーパワーのリチウムイオン電池セル、三重県住宅地向け超小型EVに採用 画像
その他

エリーパワーのリチウムイオン電池セル、三重県住宅地向け超小型EVに採用

エリーパワーは、同社開発・製造した大型リチウムイオン電池セルが、大和ハウス工業の開発・販売する三重県桑名市の戸建分譲住宅地「スマ・エコタウン陽だまりの丘」に導入される超小型モビリティに搭載されたと発表した。

佐川急便、通販商品をローソン店舗で受け取れるサービスを開始 画像
その他

佐川急便、通販商品をローソン店舗で受け取れるサービスを開始

佐川急便は、ローソンと、消費者が通販事業者から購入した商品を全国のローソン店舗で受け取れる「コンビニ受取サービス」を7月27日から開始した。

ヤマハ発動機、軽量型電動車いすを9年ぶりにフルモデルチェンジ 画像
その他

ヤマハ発動機、軽量型電動車いすを9年ぶりにフルモデルチェンジ

ヤマハ発動機は、軽量型電動車いす『JWアクティブPLUS+』を9年ぶりにフルモデルチェンジするとともに、16インチ小径ホイールの『タウニィジョイX PLUS+』を8月3日から発売すると発表した。

スマホの画像も“写真”で欲しい……スマホユーザー意識調査 画像
その他

スマホの画像も“写真”で欲しい……スマホユーザー意識調査

 フォトブック作成サービス「Digipri フォトブック」を運営するビスタプリントジャパンが、スマートフォンを所有している20代~60代の男女555人を対象に「スマホの画像に関する調査」を実施した。

NECレノボ、ヤクルトスワローズの「スタジアムキャンプ」をサポート 画像
企業

NECレノボ、ヤクルトスワローズの「スタジアムキャンプ」をサポート

NECレノボ・ジャパン グループは、プロ野球の東京ヤクルトスワローズが8月13日~8月14日に開催する「スタジアムキャンプ~TOKYO HOME TOWN!2015」をサポートすると発表した。

ベジタリアとNTTドコモ、「スマートアグリ ~最先端農業ICT 九州セミナー~」開催 画像
その他

ベジタリアとNTTドコモ、「スマートアグリ ~最先端農業ICT 九州セミナー~」開催

 ベジタリアとNTTドコモは28日、「第二回スマートアグリ~最先端農業ICT~九州セミナー」を8月25日に熊本で共催すると発表した。

【視点】ニッチ市場を意外性で盛り上げた「もみじ饅頭のお酒」 画像
その他

【視点】ニッチ市場を意外性で盛り上げた「もみじ饅頭のお酒」

 広島県廿日市市の中国醸造株式会社が仕掛けた新感覚スイーツリキュール「もみじ饅頭のお酒」が好評だ。

NTTら3社、センサー&ロボットで「人の可能性を広げる」新サービスを実験開始 画像
ソフトウェア・サービス

NTTら3社、センサー&ロボットで「人の可能性を広げる」新サービスを実験開始

 NTTデータ、日本電信電話(NTT)、ヴイストンの3社は28日、複数のセンサーやロボットにより、ユーザーの状態を理解し働きかけ、新たな行動や気付きを促すことで「人の可能性を広げる」共同実験を開始した。

「三菱東京UFJ銀行」を騙る日本語スパム……不自然なメール内容 画像
セキュリティ

「三菱東京UFJ銀行」を騙る日本語スパム……不自然なメール内容

 フィッシング対策協議会は28日、「三菱東京UFJ銀行」を騙るフィッシングサイト(偽サイト)が存在しているとして、注意喚起する文章を公開した。三菱東京UFJ銀行も注意を呼びかけている。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 363
  8. 364
  9. 365
  10. 366
  11. 367
  12. 368
  13. 369
  14. 370
  15. 371
  16. 372
  17. 373
  18. 380
  19. 390
  20. 最後
Page 368 of 3,645
page top