IT・デジタルニュース記事一覧(365 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(365 ページ目)

【Maker Faire Tokyo】力作ぞろいのLEGO作品! カフェラテアートや音声認識UFOキャッチャー 画像
その他

【Maker Faire Tokyo】力作ぞろいのLEGO作品! カフェラテアートや音声認識UFOキャッチャー

 「Maker Faire Tokyo 2015」のインテルブースでは、おなじみの小型コンピュータ「Edisonモジュール」と「LEGO Mindstorms」を活用したアイデア満載の作品が展示されていた。

【Maker Faire Tokyo】ユニークなミュージック演奏ロボットバンドのデモ 画像
その他

【Maker Faire Tokyo】ユニークなミュージック演奏ロボットバンドのデモ

 「Maker Faire Tokyo 2015」では、ユニークなミュージック演奏ロボットバンドのデモも行われていた。

【Maker Faire Tokyo】日本初上陸! メントス×コーラの大噴水ショー(動画) 画像
その他

【Maker Faire Tokyo】日本初上陸! メントス×コーラの大噴水ショー(動画)

1日と2日の両日、東京ビッグサイトにて「Maker Faire Tokyo 2015」が開催中だ。ここでは、初日に行われた「メントス×コーク大噴水ショー by EepyBird」のパフォーマンスの模様をお伝えしよう。

NVIDIA「SHIELDダブレット」、自主回収&無償交換へ……バッテリー発火の恐れ 画像
スマートフォン

NVIDIA「SHIELDダブレット」、自主回収&無償交換へ……バッテリー発火の恐れ

NVIDIAは2014年7月から2015年7月の期間に出荷された「SHIELDタブレット」において、搭載バッテリーの発熱による発火の恐れがあるとして自主回収および無償交換の実施を発表しました。

【週刊!まとめ読み】ついに登場したWindows 10、無償アップグレード条件は? 画像
その他

【週刊!まとめ読み】ついに登場したWindows 10、無償アップグレード条件は?

 1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、ついにリリースされたWindows 10に注目が集まった。

NTT東西「フレッツ・ADSL」、新規申し込み受け付けを2016年6月で終了へ 画像
回線・サービス

NTT東西「フレッツ・ADSL」、新規申し込み受け付けを2016年6月で終了へ

NTT東日本と西日本は31日、ブロードバンドサービス「フレッツ・ADSL」について、2016年6月30日をもって新規申し込み受け付けを終了することを発表した。

【フォトレポート】中国最大のゲームショウ「China Joy 2015」が開幕 画像
フォトレポート

【フォトレポート】中国最大のゲームショウ「China Joy 2015」が開幕

中国最大のテレビゲーム展示会「チャイナジョイ2015」が7月30日から8月2日まで上海で開幕しました。

高速道路のSA・PAを沿道地域に開放へ……地域活性化の一環で 画像
その他

高速道路のSA・PAを沿道地域に開放へ……地域活性化の一環で

国土交通省は、地域活性化の一環として高速道路のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)を沿道地域に開放する施策を展開すると発表した。

ヤフー、お盆の渋滞時間帯を検索できる「お盆渋滞予測2015」など開始 画像
ウェブ

ヤフー、お盆の渋滞時間帯を検索できる「お盆渋滞予測2015」など開始

 ヤフーは31日、全国の高速道路の渋滞情報や規制情報をリアルタイムで確認できるサービス「Yahoo!道路交通情報」を開始した。あわせて、“渋滞に巻き込まれにくい時間帯”を検索できるサービス「お盆渋滞予測2015」を開始した。

ドワンゴなど3社、アニメやゲーム美術を手がけるスタジオ「でほぎゃらりー」を設立 画像
その他

ドワンゴなど3社、アニメやゲーム美術を手がけるスタジオ「でほぎゃらりー」を設立

ドワンゴ、カラー、およびスタジオポノックは、背景美術スタジオ「でほぎゃらりー」を7月1日に設立したと明かしました。

グーグル、Google Playでのアプリ検索結果で広告表示を開始 画像
モバイルBIZ

グーグル、Google Playでのアプリ検索結果で広告表示を開始

 グーグルは31日、「Google Playストア内検索広告」を開始することを発表した。アプリの提供企業(広告主)向けに、より簡単に管理できるキャンペーンも導入する。

JR西、城端線・氷見線の観光列車「べるもんた」を10月より運行開始 画像
その他

JR西、城端線・氷見線の観光列車「べるもんた」を10月より運行開始

JR西日本などは7月31日、富山県内の城端線と氷見線で運行する観光列車の名称を『ベル・モンターニュ・エ・メール』に決めたと発表した。愛称は「べるもんた」。10月10日から快速列車として運行する。

JAXA、新コンテンツ「宇宙で自由研究特集」開設 画像
その他

JAXA、新コンテンツ「宇宙で自由研究特集」開設

 JAXA教育センターは、小・中学生に向けて夏休みの自由研究や工作に役立つ宇宙教育教材を紹介した新コンテンツ「夏休み 宇宙で自由研究特集」を開設した。宇宙やサイエンス、実験をテーマにした教材を対象学年に合わせて紹介している。

「時間を巻き戻さないで」、Mozilla CEOがWindows 10批判の公開書簡 画像
テクノロジー

「時間を巻き戻さないで」、Mozilla CEOがWindows 10批判の公開書簡

 米Mozilla CEOのクリス・ベアード氏は現地時間30日、米マイクロソフトCEOのサティア・ナデラ氏に対する公開書簡を発表した。Windows 10におけるブラウザなどの初期設定方法に関する不満を訴える内容となっている。

英・任天堂、ゲームグッズ詰め合わせが毎月届くサービスを計画か 画像
その他

英・任天堂、ゲームグッズ詰め合わせが毎月届くサービスを計画か

英国任天堂は、「Loot Crate」のようなサービスの展開を考えているようです。

【地域防犯の取り組み】愛知県、19市町で「防犯ボランティア養成アカデミー」を開催 画像
セキュリティ

【地域防犯の取り組み】愛知県、19市町で「防犯ボランティア養成アカデミー」を開催

 愛知県(愛知県県民生活部地域安全課)は29日、「防犯ボランティア養成アカデミー」の開催概要を発表した。防犯ボランティア活動の活性化を図るとともに、より安全で効果的なものとするため平成19年度から実施されている講座で、本年度は19市町11会場で開催される。

教育ICT市場、2020年は2,403億円規模に 画像
その他

教育ICT市場、2020年は2,403億円規模に

 教育機関向けのICT関連機器・システム・サービスの国内市場は、コンテンツの充実や業務支援システムの整備などで規模が拡大し、2020年度には2,403億円にのぼると予測されることが、富士キメラ総研が7月29日に発表した報告書より明らかになった。

講談社の人気作スピンオフを独占連載、マンガアプリ「マガジンポケット」 画像
その他

講談社の人気作スピンオフを独占連載、マンガアプリ「マガジンポケット」

 セガネットワークスと講談社は30日、無料マンガアプリ「マガジンポケット」の提供を開始した。「週刊少年マガジン」に現在連載中の人気作品が毎日更新され、30作品以上が無料で閲覧可能となっている(一部有料コンテンツあり)。

LINE、Chromeアプリ版のLINEを公開……複数デバイス利用に特化 画像
テクノロジー

LINE、Chromeアプリ版のLINEを公開……複数デバイス利用に特化

 LINEは30日、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」について、Google Chromeアプリ版を公開したことを発表した。Windows、Mac、Linux、Chrome OSでの利用が可能だ。

スマホやタブレットで給電し合える「電力おすそわケーブル」 画像
その他

スマホやタブレットで給電し合える「電力おすそわケーブル」

 ミヨシは30日、スマートフォンやタブレットなどの機器間で給電し合えるシェア機能を搭載する「電力おすそわケーブル」を発表した。発売は8月上旬で、予想実売価格は1,390円前後~。

NTT Com、IoTを活用した高齢者見守りサービスの実証実験……金沢西病院と共同 画像
その他

NTT Com、IoTを活用した高齢者見守りサービスの実証実験……金沢西病院と共同

 NTTコミュニケーションズは30日、離れて暮らす家族の生活を見守ることができるサービス「おげんきりずむ(仮称)」の事業化に向けた検証を、8月から開始することを発表した。

日本の登録意匠情報48万件、世界知的所有権機関データベースに提供へ 画像
ソフトウェア・サービス

日本の登録意匠情報48万件、世界知的所有権機関データベースに提供へ

 経済産業省(特許庁)は30日、「世界知的所有権機関」(WIPO)が保有する「Global Design Database」に、日本の登録意匠情報が掲載されている「意匠公報」の提供を行うことを発表した。

ISO感度400万相当の超高感度多目的カメラ初号機「ME20F-SH」を発売……キヤノン 画像
ハードウェア

ISO感度400万相当の超高感度多目的カメラ初号機「ME20F-SH」を発売……キヤノン

 キヤノンは30日、超高感度撮影が可能な多目的カメラ「ME20F-SH」を12月上旬より発売開始することを発表した。肉眼では被写体の識別が困難な暗闇でも、ノイズが少ないカラー映像をフルHDで撮影することを可能としている。

Facebook、安全性を強化する新セキュリティ管理ツールを提供開始 画像
セキュリティ

Facebook、安全性を強化する新セキュリティ管理ツールを提供開始

 Facebookは30日、アカウントのセキュリティ管理がより簡単に行えるツール「Facebookでのセキュリティを強化」(セキュリティチェックアップ)の提供を開始した。数週間をかけてユーザーに告知を行うとのこと。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 360
  8. 361
  9. 362
  10. 363
  11. 364
  12. 365
  13. 366
  14. 367
  15. 368
  16. 369
  17. 370
  18. 380
  19. 390
  20. 最後
Page 365 of 3,645
page top