IT・デジタルニュース記事一覧(371 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(371 ページ目)

つぶやくだけでおでかけ提案するアプリ「週末どこ行く?」、昭文社が公開 画像
その他

つぶやくだけでおでかけ提案するアプリ「週末どこ行く?」、昭文社が公開

 昭文社は24日、週末のおでかけについて提案するアプリ「週末どこ行く?」をリリースしたことを発表した。あいまい検索・音声入力などに対応し、気軽に多彩な旅行先を探すことができるという。

伊勢市観光協会、サミットを視野に訪日外国人向けSIMを試験販売 画像
回線・サービス

伊勢市観光協会、サミットを視野に訪日外国人向けSIMを試験販売

 伊勢市観光協会は24日、伊勢市内外宮前観光案内所にて、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)の期間型プリペイドSIM「Prepaid SIM for Japan」を試験販売することを発表した。訪日旅行者・ビジネスマンに向け、8月3日より販売を開始する。

Twitter、広告主向け新機能「イベントターゲティング」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

Twitter、広告主向け新機能「イベントターゲティング」提供開始

 Twitterは23日、広告キャンペーンのターゲティングに活用できる新サービス「イベントターゲティング」の提供を開始した。盛り上がっているイベントの特定、それに興味関心を示すユーザーのターゲティングなどが可能とのこと。

Windows 10への無償アップグレード抑止、マイクロソフトが手順を公表 画像
その他

Windows 10への無償アップグレード抑止、マイクロソフトが手順を公表

 日本マイクロソフトは23日、同社公式ブログ「TechNet Blogs」にて、Windows UpdateからのWindows 10への無償アップグレードを抑止する方法を公表した。

LINE MUSIC、PCブラウザ版が公開……PCで楽曲再生・プレイリスト編集が可能に 画像
ウェブ

LINE MUSIC、PCブラウザ版が公開……PCで楽曲再生・プレイリスト編集が可能に

 LINE MUSICは23日、音楽配信サービス「LINE MUSIC」について、従来のスマホアプリに加え、PCブラウザでの対応を開始した。

NECがIoT事業を強化、人員の増強と5種のIoTソリューションを発表 画像
企業

NECがIoT事業を強化、人員の増強と5種のIoTソリューションを発表

 NECは23日、IoT関連事業を強化し、新たに5種のソリューションを開発したことを発表した。同時にIoT関連システム構築を行う中核要員を現在の約100人から、2020年までに約500人に増員することを発表している。

エルモ&セーフィー、業務用クラウド監視カメラサービスを新たに提供開始 画像
セキュリティ

エルモ&セーフィー、業務用クラウド監視カメラサービスを新たに提供開始

 エルモは23日、新たに開発した業務用クラウド監視カメラについて、セーフィーが開発した業務用クラウド監視カメラシステムと連携し8月20日より集合住宅、各種商業施設、オフィス向けなどにパッケージ販売を開始すると発表した。

顔認証で要注意人物の来訪を即時に通知する「危険人物侵入防止システムLYKAON」 画像
セキュリティ

顔認証で要注意人物の来訪を即時に通知する「危険人物侵入防止システムLYKAON」

 LYKAONは、訪問者を3段階に分けて即時に顔認証判定する「危険人物侵入防止システムLYKAON(リカオン)」を公開した。

日本通信、VAIO Phoneを全社員に配布……エンタープライズソリューションを構築 画像
ソフトウェア・サービス

日本通信、VAIO Phoneを全社員に配布……エンタープライズソリューションを構築

 日本通信は24日、全社員にVAIO Phoneを配布し、企業向けモバイルコミュニケーション・ソリューションを構築したことを発表した。VAIO Phoneに自分の外線番号と内線番号を設定し、自在な通話を可能にしたという。

NEDO、人間の能力を超える次世代ロボット技術の研究開発に着手 画像
その他

NEDO、人間の能力を超える次世代ロボット技術の研究開発に着手

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は7月23日、ロボット事業についての記者会見を開き、次世代ロボットの中核技術として、人間の能力を超える革新的な要素技術の研究開発に着手したと発表した。

夏場の大敵「蚊」を次世代ロボット開発に利用!? 画像
その他

夏場の大敵「蚊」を次世代ロボット開発に利用!?

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が今年度から開始した革新的ロボット要素技術の開発。その中の一つに人検知ロボットのための臭覚受容体を用いた匂いセンサーの開発がある。そこで利用されようとしているのが何と「蚊」だそうだ。

人に代わって情報収集する「クローラロボット」CWDシリーズ……三菱電機特機システム 画像
セキュリティ

人に代わって情報収集する「クローラロボット」CWDシリーズ……三菱電機特機システム

 三菱電機特機システムは、東京ビッグサイトで24日まで開催されている「第7回インフラ検査・維持管理展」にて、情報収集や活動支援を目的とした「クローラロボット」CWDシリーズの展示を行った。

監視カメラに代わってレーザーで監視する「LASER RADER」……コニカミノルタ 画像
セキュリティ

監視カメラに代わってレーザーで監視する「LASER RADER」……コニカミノルタ

 東京ビッグサイトで24日まで開催されている「第7回インフラ検査・維持管理展」にて、コニカミノルタは、防犯やセキュリティ、施設内の安全管理で活用できる「LASER RADER」のデモ展示を行った。

転落事故などを防ぐ高所点検用ロボットカメラ……日立産業制御ソリューションズ 画像
ハードウェア

転落事故などを防ぐ高所点検用ロボットカメラ……日立産業制御ソリューションズ

 東京ビッグサイトで24日まで開催されている「第39回プラントメンテナンスショー」にて、日立産業制御ソリューションズは、高所点検ロボットカメラ「HV-KT2000TB」のデモ展示を行った。

迷子犬を探せる顔認証機能……愛犬をカメラ目線で撮影できるアプリ「dogg.meカメラ」に追加 画像
その他

迷子犬を探せる顔認証機能……愛犬をカメラ目線で撮影できるアプリ「dogg.meカメラ」に追加

 ONE BRANDは22日、犬の顔をカメラ目線で撮影できるアプリ「dogg.meカメラ」(無料・要会員登録)と連動する、犬の顔認証機能を開発したと発表した。

日本電業工作、浅間山火山活動の監視・観測デモを実施 画像
その他

日本電業工作、浅間山火山活動の監視・観測デモを実施

 日本電業工作は22日、浅間山の火山活動を遠隔で観測し、監視カメラの映像を約10km無線伝送するデモをKCCSモバイルエンジニアリングと共同で実施したことを発表した。

東京メトロ、iPadの活用を全駅で開始……合計870台を導入 画像
モバイルBIZ

東京メトロ、iPadの活用を全駅で開始……合計870台を導入

 東京メトロは23日、iPadの活用を全駅で開始することを発表した。「iPad Air 2」合計870台を導入し、駅社員による乗客対応に活用する。

マイナンバー対策に有効な中小企業向けファイルサーバー「Store-Box Plus」が発売開始 画像
セキュリティ

マイナンバー対策に有効な中小企業向けファイルサーバー「Store-Box Plus」が発売開始

 エーティーワークスは各種セキュリティ機能がワンセットになったオールインワンファイルサーバー「Store-Box Plus(ストアボックス プラス)」を22日から発売開始した。

軽量版「LINE Lite」、海外11ヶ国で公開 画像
その他

軽量版「LINE Lite」、海外11ヶ国で公開

 LINEは23日、コミュニケーションアプリ「LINE」の軽量版「LINE Lite」(Android版)を公開した。フィリピン、ベトナム、エジプト、サウジアラビア、メキシコ、コロンビア、インド、パキスタン、カンボジア、アルジェリア、韓国の海外11ヶ国に対応する。

携帯ショップ「もしもしモンキー」運営会社、au網MVNO「ハピネスモバイル」開始 画像
回線・サービス

携帯ショップ「もしもしモンキー」運営会社、au網MVNO「ハピネスモバイル」開始

 KDDIバリューイネイブラーは23日、携帯電話販売店舗「もしもしモンキー」を運営する「あなたの幸せが私の幸せ」が、auの4G LTEに対応したMVNOサービス「ハピネスモバイル」の提供を開始することを発表した。26日より提供を開始する。

遠隔操作されてしまう脆弱性に注意……IPAが2015年2Qの傾向を分析 画像
セキュリティ

遠隔操作されてしまう脆弱性に注意……IPAが2015年2Qの傾向を分析

 IPA(情報処理推進機構)は23日、2015年第2四半期(4月~6月)のソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況をとりまとめた結果を発表した。

格安SIMアワード2015結果発表!総合満足度で「IIJmio」が最優秀 画像
回線・サービス

格安SIMアワード2015結果発表!総合満足度で「IIJmio」が最優秀

 イードは23日、MVNO事業者が提供する格安SIMサービスの満足度調査の結果から、「格安SIMアワード2015」を発表した。総合満足度最優秀はインターネットイニシアティブの「IIJmio」が獲得した。

高画質E Ink搭載の6型電子書籍リーダー「Kobo Glo HD」が国内で発売 画像
スマートフォン

高画質E Ink搭載の6型電子書籍リーダー「Kobo Glo HD」が国内で発売

 Rakuten Koboは23日、6インチディスプレイ搭載の電子書籍リーダー「Kobo Glo HD」を国内で発売した。価格は12,800円(税別)。

NTTドコモ、「GALAXY Note Edge SC-01G」をAndroid 5.0にバージョンアップ 画像
スマートフォン

NTTドコモ、「GALAXY Note Edge SC-01G」をAndroid 5.0にバージョンアップ

 NTTドコモは23日、Androidスマートフォン「GALAXY Note Edge SC-01G」をAndroid 5.0にバージョンアップする最新アップデートの提供を開始した。

  1. 先頭
  2. 320
  3. 330
  4. 340
  5. 350
  6. 360
  7. 366
  8. 367
  9. 368
  10. 369
  11. 370
  12. 371
  13. 372
  14. 373
  15. 374
  16. 375
  17. 376
  18. 380
  19. 390
  20. 最後
Page 371 of 3,645
page top