IT・デジタルニュース記事一覧(367 ページ目)

ソフトバンク・孫氏が語る「ロボットが人を幸せにする情報革命」……ペッパーも10月から派遣社員に!
ソフトバンクグループが法人向けイベント「SoftBank World 2015」を開催。孫正義氏の基調講演では、10月1日からスマートロボット“ペッパー”の法人向けレンタル派遣サービスが始まることも発表された。

CEATEC JAPAN 2015、テーマは「NEXT-夢を力に、未来への挑戦」……開催概要が発表
IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2015」の概要が28日に発表された。10月7日から10月10日までの4日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)にて開催される。

歩道走行も可能、横浜市がパーソナルモビリティによるシェアリングサービス
WHILLはNTTドコモが展開するパーソナルモビリティシェアリングサービス「WHILLシェアソリューション」を利用した実証実験「WHILL Sharing Service in Yokohama」を、横浜市みなとみらい地区近辺にて8月5日から9日の5日間にわたり実施する。

サムスン、世界初の無線充電機能付き液晶ディスプレイ発表
サムスンが世界初という無線充電機能付き液晶ディスプレイ「SE370」を発表した。無線充電規格Qi対応のスマートフォンやタブレットを充電できる。

Netflix、キース・リチャーズの素顔に迫るドキュメンタリーを配信
世界最大のインターネット映像配信ネットワーク「Netflix」にて、「ローリング・ストーンズ」のギタリスト、キース・リチャーズの軌跡を描くドキュメンタリー『キース・リチャーズ:アンダー・ザ・インフルエンス』

gooのスマホ「g03」、眼の生体認証によるロック解除機能を追加
ZTEジャパンは30日、NTTレゾナントより販売しているSIMフリースマートフォン「g03」にソフトアップデートを提供し、眼の生体認証によるロック解除機能を追加したと発表した。

法人向けモデル「Pepper for Biz」が登場……ヒアリングや受付機能を搭載
ソフトバンクロボティクスとソフトバンクは30日、人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の法人向けモデル「Pepper for Biz」を発表した。10月1日よりレンタルプランでの提供を開始する。

語学ビジネス市場、eラーニングと幼児向け英会話が成長
矢野経済研究所は7月29日、「語学ビジネス市場に関する調査結果2015」を発表した。2014年度の語学ビジネス総市場規模(主要14分野合計)は、前年度比100.5%の8,131億円。このうち、eラーニングと幼児向け英会話教材市場が好調だった。

外食業界最大級の展示会、東京ビッグサイトで8月に開催
「外食ビジネスウィーク2015」が8月26日から28日の3日間、東京ビッグサイトで開催。例年5万人前後が訪れるという同イベントは、飲食店経営者や購買責任者、チェーン店バイヤーによる商談を目的とした、外食業界においては最大級の展示会となる。

Windows 10、更新プログラムがさっそく公開に……Flash Playerの脆弱性などに対応
マイクロソフトは30日、Windows 10システム用の更新プログラム「KB3074683」を公開した。Windows Updateにより、適用が可能となっている。

LINE、2015年Q2売上は前年同期比37%増の278億円……アジア注力が奏効
LINEは30日、2015年4~6月期(第2四半期)の業績を開示した。全体の売上額は278億円で前年同期比37%増だった(LINE PLUS、LINE Business Partnersを含めた連結業績)。そのうちLINE事業単体では253億円を占めており、前年同期比39%増とのこと。

点検や警備にも活用できるクルマの底面確認用の特殊ミラー
30日まで東京ビッグサイトで開催されている「テーマパークEXPO」に出展するキッドコーポレーション(スペース・キャピタルのブース内)は、クルマの底面を安全に確認できる「Car View/カービュー」(CV-001S)の実機を展示した。

Y!mobile、一部料金プランの受付を終了
ソフトバンクは29日、「Y!mobile」(ワイモバイル)ブランドで提供中の料金プランの一部について、受付を終了することを発表した。

ASUS、レーザーオートフォーカス搭載のSIMフリー「ZenFone 2 Laser」を8月8日に発売
ASUS JAPANは29日、レーザーオートフォーカス搭載のSIMフリースマートフォン「ZenFone 2 Laser」を発表した。発売は8月8日、価格はオープンで予想実売価格は27,800円(税別)。

NTTPC、マイクロソフトのクラウドサービスとの連携を強化した新サービスを提供開始
NTTPC(エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ)は29日、日本マイクロソフトとクラウドサービスの分野で連携を強化し、「Office 365」や「Microsoft Azure」と組み合わせて一元提供する複数のサービスを開始したことを発表した。

NEC、オフィス向け27型4Kワイド液晶ディスプレイを発売
NECディスプレイソリューションズは27型4Kワイド液晶ディスプレイ「MultiSync LCD-EA275UHD-BK」を、8月6日より発売開始する。上下左右とも視野角178°のIPSパネルを搭載し、3,840x2,160ドットの4K解像度に対応している。

「世界のレストランの業態を一変する」……くらコーポレーション社長・田中邦彦氏
回転寿司チェーン「無添くら寿司」を運営するくらコーポレーションは29日、都内で記者発表会を行い、新製品「すしやのシャリカレー」を披露した。社長囲みの一問一答を紹介する。

【本日発売の雑誌】年金情報流出犯をスクープ……『週刊文春』
本日30日の『週刊文春』8月6日号では、緊急特集と題して、6月に明らかになった日本年金機構による個人情報流出事件の犯人が中国のサイバー部隊であったことをスクープしている。

オンライン教育サービス「勉強サプリ」、被災地でオンライン授業
リクルートマーケティングパートナーズが運営するオンライン教育サービス「勉強サプリ」は、被災地の放課後学校「コラボ・スクール大槌臨学舎」とコラボレーションし、岩手県大槌町にて一流カリスマ先生の動画授業を利用したオンライン教育塾を開始すると発表した。

オンライン英会話のレアジョブ、中学・高校に1か月無料提供
オンライン英会話サービス事業を運営するレアジョブは、学校向けに「全国47都道府県英会話無償提供プロジェクト」を開始した。各都道府県につき、中学または高校1校で最大40名までが無償でオンライン英会話を学ぶことができる。

iPhone専用アプリ「パット名人」、AppleWatchに対応
ぺぱれす株式会社は、iPhone専用アプリ「パット名人」のAppleWatch対応版を、7月18日に公開した。

【特集・Netflix】第5回 「いま明らかにできる日本展開の詳細」……日本法人代表ピーターズ氏
米国の大手動画配信サービス「Netflix」の日本市場におけるスタートが間近に迫ってきた。日本法人代表のグレゴリー・K・ピーターズ氏がNetlixのサービスの特徴や、日本市場での戦略について記者による共同会見の場で回答した。

PCゲーマーが「Windows 10」乗り換えで押さえておきたい10項目
ついにリリースされたMicrosoftの最新OS「Windows 10」。ここでは、PCゲーマー向けに乗り換えに関する情報を10の項目にまとめてお届けします。

公用車の車両管理システムに「オリックス テレマティクス サービス」を導入……青森・弘前市
オリックス自動車は、青森県弘前市が公募した公用車の車両管理システム導入事業に、「オリックス テレマティクス サービス」が採択され、8月1日より、本庁舎の公用車全車両41台に同サービスを導入すると発表した。