IT・デジタルニュース記事一覧(3,213 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,213 ページ目)

ケイ・オプティコム、個人向けストリーミング配信の試験サービスを7/15より開始 画像
その他

ケイ・オプティコム、個人向けストリーミング配信の試験サービスを7/15より開始

 ケイ・オプティコムとビットメディアは、個人ユーザー向けに、ストリーミング配信「だれでも放送局!」の試験サービスを7月15日から開始すると発表した。

インプレス、「インターネット白書2003」を発売。家庭からのブロードバンド利用者数は約1,600万人に急増 画像
その他

インプレス、「インターネット白書2003」を発売。家庭からのブロードバンド利用者数は約1,600万人に急増

 インプレスは2日より、最新のインターネット利用動向をまとめた「インターネット白書2003」(5,800円)を発売する。今回の白書では、家庭からのブロードバンド利用者数が約1,600万人に急増したことなどが明らかにされている。

NTT西日本、ブロードバンドルータ「Web Caster 700」の最新ファームウェアを公開 画像
その他

NTT西日本、ブロードバンドルータ「Web Caster 700」の最新ファームウェアを公開

 NTT西日本は、ブロードバンドルータ「Web Cster 700」の最新ファームウェア(Ver2.0)を公開した。

ASAHIネット、フレッツサービスの固定IP提供対象を拡大。ADSL・ISDNでも月額500円で 画像
回線・サービス

ASAHIネット、フレッツサービスの固定IP提供対象を拡大。ADSL・ISDNでも月額500円で

 ASAHIネットは本日より、フレッツサービスにおける固定グローバルIPアドレス(1個)の提供対象を拡大するとともに、既存オプション料金の一部の値下げを図る。

スターキャット、8月より最大30Mbpsの接続サービスを開始。同時にIP電話サービスがPSTNへの発信に対応 画像
その他

スターキャット、8月より最大30Mbpsの接続サービスを開始。同時にIP電話サービスがPSTNへの発信に対応

 名古屋市でCATVインターネットを提供するスターキャットとKMNは、8月より最大30Mbpsの接続サービス「プレミアム」を開始する。また同時に、IP電話サービス「catphone」がPSTNへの発信に対応する。

ケイ・オプティコム、eoホームファイバー、eoオフィスファイバーのエリアを大幅に拡大 画像
回線・サービス

ケイ・オプティコム、eoホームファイバー、eoオフィスファイバーのエリアを大幅に拡大

 ケイ・オプティコムは、eoホームファイバーとeoオフィスファイバーのエリアを大幅に拡大、7月1日から対象エリアの受付を開始した。

JANIS、FTTH「自営光サービス」とBフレッツ接続を開始 画像
その他

JANIS、FTTH「自営光サービス」とBフレッツ接続を開始

 JANISは、同社のIP網を用いた「自営光サービス」と、Bフレッツ接続サービスの「Bフレッツ対応サービス」を開始した。

アットネットホーム、行田ケーブルにコンテンツを提供開始 画像
その他

アットネットホーム、行田ケーブルにコンテンツを提供開始

 アットネットホームは7月1日より、埼玉県の行田ケーブルテレビに対し@NetHomeコンテンツの提供を開始した。

ニフティ、TEPCOひかり回線を利用したFTTHサービスの月額料金を値下げ 画像
回線・サービス

ニフティ、TEPCOひかり回線を利用したFTTHサービスの月額料金を値下げ

 @niftyは、FTTHサービスの「光ファイバー(TEPCOひかり)」の月額利用料金を値下げした。

[Yahoo! BBモバイル] 広島県三原市のパブでサービス開始 画像
回線・サービス

[Yahoo! BBモバイル] 広島県三原市のパブでサービス開始

 ソフトバンクBBの運営する公衆無線LANサービス「Yahoo! BBモバイル」は、あらたに広島県のパブでサービスを開始した。

[ホットスポット]NTTコム、荒川図書館など都内の3ヵ所があらたに対応スポットに 画像
回線・サービス

[ホットスポット]NTTコム、荒川図書館など都内の3ヵ所があらたに対応スポットに

 NTTコミュニケーションズは、運営する公衆無線LANサービス「ホットスポット」の対応スポットとして、東京の3ヶ所を追加した。あらたに追加されたスポットは電気店が2店舗と図書館である。

東の無線サービス。青森、山形、秋田、岩手などの24か所で公衆サービス開始 画像
回線・サービス

東の無線サービス。青森、山形、秋田、岩手などの24か所で公衆サービス開始

 NTT東日本がサービスを提供する無線LANサービスのMフレッツにおいて、本日より24スポットが公衆サービスを開始した。今回の追加スポットは12都県におよび、NTT東日本の支店営業窓口も含まれていることが特徴。

6/30付けフレッツ・ADSL モア24/II対応ISP。リムネットなど4社 画像
その他

6/30付けフレッツ・ADSL モア24/II対応ISP。リムネットなど4社

 本日も、リムネットなどフレッツ・ADSL モア24またはモアIIの対応ISPがあらたに発表された。いずれも、フレッツ・ADSL モアと同額での対応になる。

相鉄ワイヤレスインターネット、6/30で試験サービスを終了。無線LAN倶楽部と共同で商用サービスへ 画像
その他

相鉄ワイヤレスインターネット、6/30で試験サービスを終了。無線LAN倶楽部と共同で商用サービスへ

 相鉄ワイヤレスインターネットは、6月30日で試験サービスを終了する。これに伴い7月中をめどに商用サービスを開始する。商用サービスは、ローミング試験を行っていたNTT-BPの「無線LAN倶楽部」と共同で提供するとのことだ。

無線LAN倶楽部、京王線・京急線沿線で無線スポットを拡大 画像
回線・サービス

無線LAN倶楽部、京王線・京急線沿線で無線スポットを拡大

 NTT-BPは、鉄道各社と共同で提供している無線スポットサービス「無線LAN倶楽部」の提供エリアを拡大、7月から8月にかけて、京王線や京急線の複数の駅であらたに提供を開始する。

イー・アクセス、最大1Mbpsの低価格メニューを開始。@niftyでは月額2,000円 画像
その他

イー・アクセス、最大1Mbpsの低価格メニューを開始。@niftyでは月額2,000円

 イー・アクセスは、下りが最大1Mbps(上りは512kbps)のADSL接続サービスを開始した。7月1日から受付が開始される@niftyを皮切りにほかのISPにも順次対応していく予定だ。

PKIを用いたセキュアな通信に対応したFOMA端末「F2102V」 画像
その他

PKIを用いたセキュアな通信に対応したFOMA端末「F2102V」

 NTTドコモは、テレビ電話に対応したFOMA端末「F2102V」を7月3日より販売する。重さは約115gで、ブラック、シルバー、レッドの3色が用意されている。

NTT東西、PCカードスロットやUSB2.0を搭載したブロードバンドルータを販売 画像
その他

NTT東西、PCカードスロットやUSB2.0を搭載したブロードバンドルータを販売

 NTT東西は、PCカードスロットやUSB2.0を搭載したブロードバンドルータ「Web Caster 7000」を7月1日から販売する。スループットは最大94Mbps、価格は32,800円。

ビルや工場内設備をIPv6センサで管理。IRIや松下電工など8社がビジネス化に向けコンソーシアムを結成 画像
テクノロジー

ビルや工場内設備をIPv6センサで管理。IRIや松下電工など8社がビジネス化に向けコンソーシアムを結成

 インターネット総合研究所(IRI)や松下電工など8社は、「IPv6 センサネットワーキングコンソーシアム」を設立する。IPv6を用いたセンサの普及とビジネス化を目指しているという。

So-net、情報セキュリティマネジメントシステム適合性評価制度の認証を取得 画像
その他

So-net、情報セキュリティマネジメントシステム適合性評価制度の認証を取得

 ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、個人情報の取り扱いに関する安全性を認定する国際規格「BS7799 part2」および「情報セキュリティマネジメントシステム適合性評価制度」の認証を6月27日付で取得したと発表した。国内のISPではSo-netが初めて。

NTT東、フレッツ・セーフティに高スループットGW「GateLock X300」提供開始 画像
その他

NTT東、フレッツ・セーフティに高スループットGW「GateLock X300」提供開始

 NTT東日本は、エンドユーザ向けのネットセキュリティサービス「フレッツ・セーフティ」に、あらたに高スループットタイプのゲートウェイ「Web Caster GateLock X300」の提供を開始する。販売開始は7月1日。

中部電力、FTTHサービスの提供エリアを拡大。名古屋市中区など 画像
回線・サービス

中部電力、FTTHサービスの提供エリアを拡大。名古屋市中区など

 中部電力 ひかりネット・カンパニーは、FTTHサービス「コミュファ」および「アクセスコミュファ」の提供エリアを拡大すると発表した。名古屋市中区が新たにエリアとなる。

トレンドマイクロ、法人向けゲートウェイベースのセキュリティに新製品。7月30日より発売 画像
その他

トレンドマイクロ、法人向けゲートウェイベースのセキュリティに新製品。7月30日より発売

 トレンドマイクロは、インターネットゲートウェイにおけるメールとウェブのセキュリティ対策をおこなう新製品2種を発売する。企業や学校向けで、販売開始は7月30日より。

HTNet、7月下旬よりADSL24Mbpsサービス開始。県庁所在地中心部より順次 画像
その他

HTNet、7月下旬よりADSL24Mbpsサービス開始。県庁所在地中心部より順次

 北陸通信ネットワーク(HTNet)は7月下旬より、下り通信速度を最大24Mbpsにまで向上させたADSLの新サービスを提供開始する。

page top