IT・デジタルニュース記事一覧(259 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(259 ページ目)

マイクロソフト、10億ドル相当のクラウドリソースを研究者向けに寄付 画像
マイクロソフト

マイクロソフト、10億ドル相当のクラウドリソースを研究者向けに寄付

 米マイクロソフトCEOのサティア・ナデラ氏(Satya Nadella)は現地時間19日、マイクロソフトのクラウドコンピューティングリソースを、公益事業のために寄付する方針を発表した。20日にスイス・ダボスで開催される世界経済フォーラムでも講演する予定。

テレビ内容とコンテンツ配信を即座に連動、電通「TV Live Meta Module」開発 画像
ソフトウェア・サービス

テレビ内容とコンテンツ配信を即座に連動、電通「TV Live Meta Module」開発

 電通は21日、テレビ番組・CMとタイムリーに連動したコンテンツを、視聴者のスマートフォンやタブレットなどに配信できるソリューション「TV Live Meta Module(β版)」を開発したことを発表した。

dTV、Huluと海外オリジナルドラマを共同独占配信……4K対応のオリジナル作品も 画像
その他

dTV、Huluと海外オリジナルドラマを共同独占配信……4K対応のオリジナル作品も

 映像配信サービス「dTV」と「Hulu」は21日、米チャンネル「STARZ」のオリジナルドラマ『Black Sails/ブラック・セイルズ』を2社共同で独占配信することを発表した。29日から配信を開始する。dTVとHuluの共同配信は初。

置くだけで充電、Apple Watch用「WATCH VALET」 画像
スマートフォン

置くだけで充電、Apple Watch用「WATCH VALET」

ベルキンは、Appleから性能基準の認証を受けたApple Watch用充電スタンド「WATCH VALET」を1月29日より発売する。

中国語担当者がいない日本企業も「中国輸出ビジネス」が可能に 画像
企業

中国語担当者がいない日本企業も「中国輸出ビジネス」が可能に

 日本企業がサプライヤーとして中国に商品を輸出するBtoBプラットフォーム「優日購(ヨーリゴー)」にて20日、中国語対応ができない企業でも円滑に輸出業務ができるという新サービスがスタートした。

“データとテクノロジーを駆使”……日本上陸のバイラルメディア「BuzzFeed」の狙いとは? 画像
その他

“データとテクノロジーを駆使”……日本上陸のバイラルメディア「BuzzFeed」の狙いとは?

 BuzzFeed Japanは20日、新メディア「BuzzFeed Japan」に関する記者説明会を開催した。米BuzzFeedとYahoo!JAPANの合弁会社として設立された同社。編集方針などが、記者説明会で明らかにされた。

au損保、スマホで入る1日500円からの自動車保険を取扱い開始 画像
その他

au損保、スマホで入る1日500円からの自動車保険を取扱い開始

au損保は、スマホで入る手軽な自動車保険として、1日分の自動車保険「ワンデーサポーター」の取扱いを2月1日より開始する。

昭和シェル、新電気料金プランの申込受付を3月より開始 画像
その他

昭和シェル、新電気料金プランの申込受付を3月より開始

昭和シェル石油は、東京電力エリアの一般家庭向け新電気料金プランとして、「ガソリンが10円/L安くなる電気(名称:ドライバーズプラン)」を4月1日から販売する。

IP66/IP67/IP68に適合した屋外設置の電子機器筐体用ベントフィルター 画像
その他

IP66/IP67/IP68に適合した屋外設置の電子機器筐体用ベントフィルター

 日本ゴアは19日、同社のベントフィルター製品となる「ゴア プロテクティブベント・スクリューインシリーズ」の新製品として「ポリベントXS」を発売開始した。

格安SIMの「mineo」、最大容量10GBコースを新設 画像
回線・サービス

格安SIMの「mineo」、最大容量10GBコースを新設

 ケイ・オプティコムは21日より、携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」において、「10GB」コースの提供を開始する。あわせて全国81か所に「mineoサポート店」を設置し、初期設定サポートサービスを開始する。

新メディア「BuzzFeed Japan」がいよいよ始動、サイトを公開 画像
ウェブ

新メディア「BuzzFeed Japan」がいよいよ始動、サイトを公開

 BuzzFeed Japanは19日、メディアサイト「BuzzFeed Japan」(バズフィードジャパン)を公開した。日本版「BuzzFeed」は、海外版としては11番目となる。

Pepper、ソフトバンクショップでも販売へ!28日から100店舗で展開 画像
その他

Pepper、ソフトバンクショップでも販売へ!28日から100店舗で展開

 ソフトバンクロボティクスとソフトバンクは20日、パーソナルロボット「Pepper」を約100店舗のソフトバンクショップで1月28日より販売開始すると発表した。

現場情報を即座に収集・分析、富士通が“ユビキタスウェア”10種を提供開始 画像
ハードウェア

現場情報を即座に収集・分析、富士通が“ユビキタスウェア”10種を提供開始

 富士通は20日、新製品「ユビキタスウェア」(FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE)10種の提供を開始した。

ドコモ、ディズニーモデル「Disney mobile on docomo DM-01H」を29日に発売 画像
スマートフォン

ドコモ、ディズニーモデル「Disney mobile on docomo DM-01H」を29日に発売

 NTTドコモは20日、2015年冬モデルとして発表された「Disney mobile on docomo DM-01H」を29日に発売すると発表した。オンラインショップでの一括購入価格は81,000円(税込)。

ChatWork、総額15億円を新たに資金調達 画像
企業

ChatWork、総額15億円を新たに資金調達

 ChatWorkは20日、総額15億円の資金を新たに調達したことを発表した。ジャフコ、新生企業投資、SMBCベンチャーキャピタルが第三者割当増資を引き受けるとともに、GMO VenturePartnersが追加増資を行う。

パナソニック、Android搭載でLTE対応デジカメ「LUMIX CM10」……専用SIMも 画像
デジカメ

パナソニック、Android搭載でLTE対応デジカメ「LUMIX CM10」……専用SIMも

 パナソニックは19日、Android 5.0搭載でLTEにも対応する高機能コンパクトデジカメ「LUMIX DMC‐CM10」を発表した。発売は2月25日、予想実売価格は100,000円前後の見込み。

民泊で活用目指す……タブレットをドアホンにする「TATERU kit」、「Qrio Smart Lock」と連携 画像
セキュリティ

民泊で活用目指す……タブレットをドアホンにする「TATERU kit」、「Qrio Smart Lock」と連携

 インベスターズクラウドは19日、Qrio社と技術提携したことを発表した。同社のスマートドアホン「TATERU kit」と、Qrio社が開発するスマートロック「Qrio Smart Lock」を連携して、民泊サービスなどでの活用を目指していく。

音声アラート&画像処理技術を活用した後方障害物検知システム 画像
その他

音声アラート&画像処理技術を活用した後方障害物検知システム

 ワーテックスは、15日まで東京ビッグサイトで開催されていた「第4回コネクティッド・カー EXPO」にて、トラックなどの業務車両に搭載する後方障害物検知システム「SensingEye(センシングアイ)XL-8484」の参考展示を行った。

運転者の心拍周期から眠気を検知してアラームで通知する「眠気通知器 DSD」 画像
その他

運転者の心拍周期から眠気を検知してアラームで通知する「眠気通知器 DSD」

 ユニオンツールは15日まで東京ビッグサイトで開催された「第2回ウェアラブルEXPO」にて、バスやトラックのドライバーの心拍周期から運転中の眠気を検知し、ドライバーへ通知する「眠気通知器 DSD」の展示を行った。

出品や売上促進のノウハウを紹介、「Amazon出品大学」が無料公開 画像
ウェブ

出品や売上促進のノウハウを紹介、「Amazon出品大学」が無料公開

 Amazon.co.jp(アマゾン)は20日、販売事業者向け無料eラーニング「Amazon出品大学」を公開した。Amazonマーケットプレイスの出品方法、売上促進のポイントがわかる、日本語51講座、英語2講座のオンライン講座となっている。

耐熱・難燃仕様のハッピ、帝人が消防団向けに販売 画像
その他

耐熱・難燃仕様のハッピ、帝人が消防団向けに販売

 帝人は19日、メタ系アラミド繊維「コーネックス」を100%使用している消防団向けのハッピの販売を開始した。すでに愛媛県松山市の消防団での採用が決定している。

Twitter、19日にもアクセス障害……原因は「コード変更」 画像
フォトレポート

Twitter、19日にもアクセス障害……原因は「コード変更」

 19日夕方ごろより、全世界的にTwitterにアクセスしにくい状況が発生。翌20日に「コード変更」が原因だったことがあきらかにされた。

ヤマダ電機、創業者の山田昇社長が退任 画像
フォトレポート

ヤマダ電機、創業者の山田昇社長が退任

 ヤマダ電機は19日、役員人事を発表した。2016年4月1日付で、創業者である山田昇 代表取締役社長 兼 代表執行役員CEOが退任し、「代表取締役会長 兼 取締役会議長」に就任する。

アップル、「iOS 9.2.1」を配信開始 画像
フォトレポート

アップル、「iOS 9.2.1」を配信開始

 アップルは20日未明、「iOS 9.2.1」の公開を開始した。iOSデバイスから直接、またはiTunes経由でアップデートが可能。

  1. 先頭
  2. 200
  3. 210
  4. 220
  5. 230
  6. 240
  7. 254
  8. 255
  9. 256
  10. 257
  11. 258
  12. 259
  13. 260
  14. 261
  15. 262
  16. 263
  17. 264
  18. 270
  19. 280
  20. 最後
Page 259 of 3,646
page top