IT・デジタルニュース記事一覧(254 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(254 ページ目)

訪日外国人へPepperで「ロボてなし」……Pepper World 2016 画像
企業

訪日外国人へPepperで「ロボてなし」……Pepper World 2016

 ソフトバンクは27日、人型ロボット「Pepper」の法人活用事例を紹介するイベント「Pepper World 2016」を開催。トラベルのブースでは、フューブライト・コミュニケーションズが提供する「ロボてなし」が紹介されていた。

病院の待ち時間解消にPepper活用……Pepper World 2016 画像
企業

病院の待ち時間解消にPepper活用……Pepper World 2016

 ソフトバンクは27日、人型ロボット「Pepper」の法人活用事例を紹介するイベント「Pepper World 2016」を開催。医療ブースでは、病院の受付業務をこなすPepperのソリューションが紹介されていた。

人材不足の介護現場、Pepperで介護士の負担軽減へ……Pepper World 2016 画像
企業

人材不足の介護現場、Pepperで介護士の負担軽減へ……Pepper World 2016

 ソフトバンクは27日、人型ロボット「Pepper」の法人活用事例を紹介するイベント「Pepper World 2016」を開催。会場では、50種類のPepperとさまざまなアプリが紹介された。

海でも使えるヘッドホン一体型「ウォークマン」、ソニーが2月に発売 画像
その他

海でも使えるヘッドホン一体型「ウォークマン」、ソニーが2月に発売

 ソニーは27日、海水対応や防塵性能、耐寒熱性能を向上させたヘッドホン一体型「ウォークマン WS410シリーズ」を発表した。発売は2月13日、直販価格は10,880円(税別)から。

“海水の柱”を電波アンテナにする技術「シーエアリアル」、三菱電機が開発 画像
ハードウェア

“海水の柱”を電波アンテナにする技術「シーエアリアル」、三菱電機が開発

 三菱電機は27日、海水を空中に吹き出し、その水柱を電波アンテナとして利用する、世界初の技術「シーエアリアル」を開発したことを発表した。海岸や海上など海水があれば、大がかりな建造物なしで、アンテナの設置が可能になるという。

NTTドコモがインバウンドマッチングイベントを開催……100人以上が参加 画像
企業

NTTドコモがインバウンドマッチングイベントを開催……100人以上が参加

NTTドコモは21日、「インバウンドマッチングイベント」を開催した。同イベントでは、インバウンド市場動向の解説が数社からされた後、インバウンド事業を展開する事業会社・ベンチャー企業10社から、自社の取組みについてプレゼンテーションが行われた。

サムスン、LTE対応でミドルクラスの8型タブレット「Galaxy Tab E 8.0」発表 画像
スマートフォン

サムスン、LTE対応でミドルクラスの8型タブレット「Galaxy Tab E 8.0」発表

 サムスンは25日(現地時間)、LTEに対応した8インチタブレット「Galaxy Tab E 8.0」を発表した。まず台湾で発売され、価格は8,990台湾ドル約31,000円)。

“スマートロボット元年”を掲げるソフトバンク、法人向けの「Pepper World 2016」を開催 画像
企業

“スマートロボット元年”を掲げるソフトバンク、法人向けの「Pepper World 2016」を開催

ソフトバンクは27日、人型ロボット「Pepper」の法人活用事例を紹介するイベント「Pepper World 2016」を開催した。プレゼンテーションでは、さまざまな企業に導入された事例が紹介された。また、サプライズとして「Pepperだらけの携帯ショップ」のオープンも発表された。

USB Type-Cコネクタ搭載のUSB充電器、エレコムが2月に発売 画像
フォトレポート

USB Type-Cコネクタ搭載のUSB充電器、エレコムが2月に発売

 エレコムは26日、USB Type-Cコネクタ搭載のUSB充電器「MPA-ACCFC」シリーズなどを発表した。発売は2月上旬、価格は5,720円(税別)から。

ロボットだけが接客するスマホショップ、ソフトバンクがオープン 画像
モバイルBIZ

ロボットだけが接客するスマホショップ、ソフトバンクがオープン

 ソフトバンクロボティクスとソフトバンクは27日、ロボット「Pepper」を活用し、ロボットだけで接客する携帯電話・スマホショップを、期間限定でオープンすることを発表した。

Apple、iPhone伸び悩みで成長に鈍化傾向……第1四半期売上高は759億ドル 画像
企業

Apple、iPhone伸び悩みで成長に鈍化傾向……第1四半期売上高は759億ドル

 米Appleは現地時間26日、2016年度第1四半期(2015年10月~12月)の業績を発表した。当四半期の売上高は759億ドル、純利益は184億ドル、いずれも過去最高記録だという。

あらゆる規格の監視カメラに対応するデジタルビデオレコーダーが登場 画像
セキュリティ

あらゆる規格の監視カメラに対応するデジタルビデオレコーダーが登場

 グラスフィアジャパンは26日、国内で流通する主要な監視カメラ規格全てに対応する「8ch/16ch ユニバーサルハイブリッド デジタルビデオレコーダー(DVR)シリーズ」を販売開始し、順次出荷開始していくことを発表した。

緊急地震速報と連携できる照明用の遠隔制御システム……大光電機 画像
その他

緊急地震速報と連携できる照明用の遠隔制御システム……大光電機

 大光電機(DAIKO)は、22日までパシフィコ横浜で開催された「SCビジネスフェア2016」にて、スマートフォンなどから遠隔地の照明の調光制御が行える920MHz新無線調光制御システム「D-SAVE」(ディーセーブ)のデモ展示を行った。

ジャパンネット銀行、Web取引が24時間365日可能に……無停止連続稼働を開始 画像
ソフトウェア・サービス

ジャパンネット銀行、Web取引が24時間365日可能に……無停止連続稼働を開始

 ジャパンネット銀行は27日、取引システムの定期メンテナンスを「年1回30分のみ」とすることを発表した。これにより、24時間365日、取引システムを連続稼働させるとのこと。

Twitter、新CMOに元アメックスのレスリー・バーランド氏が就任 画像
企業

Twitter、新CMOに元アメックスのレスリー・バーランド氏が就任

 Twitter CEOのジャック・ドーシー氏は26日夜、同社のCMOとして、アメリカン・エキスプレス副社長のレスリー・バーランド氏を迎えることを発表した。Twitterへの入社は来月2月の予定。

「バーチャル試着」でイメージ確認、楽天市場が試験提供 画像
テクノロジー

「バーチャル試着」でイメージ確認、楽天市場が試験提供

 楽天は26日、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」において、バーチャル試着サービス「バーチャル・フィッティングルーム」の試験提供を開始した。昨年買収したエストニアのFits.me社の技術を活用している。

都営地下鉄の車両内で、「docomo Wi-Fi」が利用可能に 画像
回線・サービス

都営地下鉄の車両内で、「docomo Wi-Fi」が利用可能に

 NTTドコモは26日、公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」を、都営地下鉄の車両内でも提供することを発表した。2月5日より都営浅草線の一部車両で提供を開始し、順次対応を拡大する。

ドローン撮影の基本をYouTubeで学ぶ講座……デジタルハリウッドが開講 画像
その他

ドローン撮影の基本をYouTubeで学ぶ講座……デジタルハリウッドが開講

デジタルハリウッドが運営する無料ウェブサービス「カメラの学校」は、YouTubeチャンネルで特別企画『空飛ぶカメラ!~ドローン撮影の基本を学ぶ~』を開講した。

IoTの波は教育にも……“スマートトイ”が続々 画像
その他

IoTの波は教育にも……“スマートトイ”が続々

 2016年の注目キーワードのひとつ「IoT(Internet of Things)」。IT・ものづくり教室の「Qremo」では、最新IoTのスマートトイを活用した短期ワークショップを開催している。ソニーの「MESHタグ」を使った最先端の講座に参加し、子供たちの活用例を取材してみた。

ボッシュ、日本で自動運転の公道テストを開始 画像
企業

ボッシュ、日本で自動運転の公道テストを開始

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは1月22日、日本国内において自動運転の公道テストを開始したことを明らかにした。

ドローンレースも! 国際展示会「ジャパン・ドローン2016」開催 画像
その他

ドローンレースも! 国際展示会「ジャパン・ドローン2016」開催

 日本UAS産業振興協議会の主催により3月24~26日、民間ドローン(無人航空機システム)産業の国際展示会&国際コンファレンス「ジャパン・ドローン2016」が開催される。

SCEが社名変更、「ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLC」に 画像
企業

SCEが社名変更、「ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLC」に

ソニー・コンピュータエンタテインメントとソニー・ネットワークエンタテインメントは両社の業務活動を統合し、2016年4月1日より「ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLC(SIE)」を設立すると発表しました。

人工知能の科研費Top10は国立大が独占、1位は断トツ東大 画像
その他

人工知能の科研費Top10は国立大が独占、1位は断トツ東大

 アスタミューゼが発表した「人工知能(知的エージェント・知能システム)」市場における大学・研究機関別の科学技術研究費(科研費)獲得ランキングで、2位以下に圧倒的な差をつけ東京大学が1位となったことが明らかになった。

TSUTAYA TVが自主制作映画の配信サポート 画像
ソフトウェア・サービス

TSUTAYA TVが自主制作映画の配信サポート

T-MEDIAホールディングスは、TSUTAYA TVを通じて映像作家を支援する新プロジェクト「TSUTAYA TV INDEPENDENT FILM PROGRAM」を立ち上げた。

  1. 先頭
  2. 200
  3. 210
  4. 220
  5. 230
  6. 240
  7. 249
  8. 250
  9. 251
  10. 252
  11. 253
  12. 254
  13. 255
  14. 256
  15. 257
  16. 258
  17. 259
  18. 260
  19. 270
  20. 最後
Page 254 of 3,646
page top