IT・デジタルニュース記事一覧(263 ページ目)

ベルトでスマホを充電!? FLCBを内蔵したプロトタイプが展示……ウェアラブルEXPO
台湾のプロロジウム テクノロジー社は13日、東京ビッグサイトで開催中の「ウェアラブルEXPO」で、リチウムセラミック電池「FLCB」についての展示を行った。

家庭用電力「ENEOSでんき」が発表……50万件の顧客獲得を目指す
JXエネルギーは14日、家庭用電力「ENEOSでんき」のサービスプランを発表した。15日から先行受付を開始し、4月から販売を開始する。なおJXエネルギーでは、KDDIと電気事業を軸に事業提携する方針。都内で開催された記者説明会で、サービスの詳細説明が行われた。

パナソニック、スマホから簡単に写真を転送・保存できる据え置き型ストレージ
パナソニックは14日、Wi-Fi経由でスマートフォンの画像などを簡単に保存でき、家族と共有できる家庭内据置型ストレージ「パーソナルメモリーマネージャー」を発表した。

FREETEL、5型で4,000mAhの大容量バッテリ搭載した「Priori 3S LTE」発表
プラスワン・マーケティングは14日、FREETELブランドの新スマートフォン「Priori 3S LTE」を発表した。発売は2月で、価格は17,800円。ミドルスペックながら4,000mAhの大容量バッテリを搭載する。

不在時の防犯から見守りまで可能に、ソニーが多機能LEDライトを開発
ソニーは13日、テレビやエアコンの操作や、インターフォン機能、人感センサーによる防犯・見守りなどを可能とするLEDシーリングライトとマルチファンクションユニットを組み合わせた、マルチファンクションライトを開発したことを発表した。

東芝、メガネ型ウェアラブル端末を発表……作業現場のハンズフリー化を実現
東芝は、メガネ型ウェアラブル端末「Wearvue<ウェアビュー> TG-1」を発表し、企業向けの受注受付を開始した。2月29日からの出荷を予定している。

iPhone 6s Plusにも対応するスマホ収納型防水スピーカー
サンワサプライは14日、アンプ内蔵のステレオスピーカーで、スマートフォンを入れたままタッチ操作も可能な防水スピーカー「400-SP061」を発売した。直販価格は5,074円(税別)。

KDDIとGunosy、スマホ向け新メディアを2016年夏からスタート
KDDIとGunosyは14日、スマートフォン向けメディア事業で業務提携することに合意した。「国内最大の情報配信プラットフォーム」実現を目指し、新サービスを2016年夏から開始する。

KDDIとJXエネルギーが事業提携、エネルギー・通信サービスを融合
KDDIとJXエネルギーは14日、電気事業を軸とする事業提携契約を締結したことを発表した。4月から始まる電力小売全面自由化に向けて、両社の経営資源やノウハウを活用するという。

マネーフォワード、精算業務に特化した「MFクラウド経費」β版を提供開始
マネーフォワードは14日、作業の自動化・スマホ対応・ペーパレスなどを特徴とした、クラウド型の経費精算システム「MFクラウド経費」β版の提供を開始した。

「超いいね!」「ひどいね」も可能に、Facebookが新機能「リアクション」を導入
Facebookは14日、2016年の製品展望および新機能の発表を行った。来日中のクリス・コックス最高製品責任者が、「インスタント記事」のテスト導入や新機能「リアクション」の提供を、日本でも行うことを、記者発表会で明らかにした。

サイバーエージェントを騙るECサイトに注意
サイバーエージェントは14日、同社を騙るECサイトが存在するとして注意を呼びかけた。

便利屋!? 最下層!? どこまでが情シスの仕事なの?……【覆面座談会@情シスのホンネ(Vol.1)】PR
さまざまな業界に勤める“情シス”による覆面座談会を敢行。普段、彼らは、どんなふうに仕事に取り組み、どんな悩みや課題を抱えているだろう。これを機に、あなたの情シスへの見方も変わるかも!?

シビアな光条件にも対応する固定型ネットワークカメラに新モデル……アクシス
アクシスコミュニケーションズ(アクシス)は13日、固定型ネットワークカメラ「AXIS P13 シリーズ」に機能追加や性能向上をはかった新モデル「AXIS P1364/-E」(屋内用「AXIS P1364」・屋外用「AXIS P1364-E」)を発表した。

不用品をスマホで無料査定、「楽天買取」アプリ公開
楽天は13日、写真を撮影するだけで、中古品買取店が査定を行ってくれる「楽天買取」アプリの提供を開始した。無料で複数店舗が査定を行ってくれるという。

高低差を検知し、見守りや転倒検知に活用できるオムロンの「絶対圧センサー」
13日から15日まで東京ビッグサイトで開催されている「第2回ウェアラブルEXPO」にて、オムロンは高低差±5cmを正確に検知する「絶対圧センサー」の展示を行っていた。

著名人専用アプリ「Facebook Mentions」に、Android版が登場
米Facebookは現地時間12日、著名人専用アプリ「Facebook Mentions」のAndroid版を公開した。「Facebook Mentions」紹介サイトからアプリのダウンロードが可能。

ドコモも「学割」発表、25歳以下に毎月6GBプレゼント&値引き……3社出揃う
NTTドコモは14日、25歳以下ユーザーを対象としたキャンペーン「ドコモの学割」を発表した。21日より実施する。キャンペーン期間は5月31日まで。

アニメに特化したクラウドファンディング「OFSEA.IO」、 今春開始
ユーリエはクラウドファンディング・プラットフォーム「OFSEA.IO」を2016年早春にリリースする。

「宇宙の仕事」も、鹿児島県の6市町が地方創生人材を全国から募集
鹿児島県6市町の「地方創生人材募集特設ページ」が13日、求人検索サイト「スタンバイ」にオープンした。同サイトを運営する株式会社ビズリーチが地域おこし協力隊の制度を活用し、鹿児島県の人材探しに協力する。

歩けば充電する発電インソール、10秒ごとに位置情報を発信……ウェアラブルEXPO
プラスチックの金型や成型加工を手掛けるムネカタは13日、東京ビッグサイトで開催中の「ウェアラブルEXPO」で、コーティング型圧電素子技術に関する展示を行った。

シャープの超小型レーザープロジェクター、IoT時代の埋め込みデバイスに……ウェアラブルEXPO
シャープは13日、東京ビッグサイトで開催中の「ウェアラブルEXPO」で、小型レーザーMEMSプロジェクターモジュールに関する展示を行った。

約11万件が流出の可能性、北海道大に不正アクセスか
北海道大学は13日、不正アクセスを受けた疑いがあり、そのため同大学のサーバにあった約11万件の個人・企業情報が流出した可能性があることを発表した。

トヨタの衛星通信技術、友山専務「面白いでしょ?」
トヨタは1月12日(北米時間)、デトロイトモーターショー16において、米カイメタ社の平面アンテナ技術を使い、自動車から衛星通信を行う技術の発表を行った。会場にはトヨタ自動車の友山茂樹専務役員が登場。トヨタの“繋がる技術”を担当する同氏に話を聞いた。