IT・デジタルニュース記事一覧(1,802 ページ目)
リコー、耐衝撃/耐水/耐薬品性能を備えた“現場主義”のタフデジカメ「G700」
リコーは、耐衝撃/耐水性能を高めたほか耐薬品性能を加えた光学5倍で約1210万画素デジタルカメラ「G700」を発表。9月10日から発売する。価格は103950円。
グーグル、「リアルタイム検索」専用ページを開設……Googleアラート、地理情報との連携も
グーグルは27日、リアルタイム検索専用ホームページ「www.google.co.jp/realtime」を開設した。
GREEを騙るフィッシングサイトに注意、現在も稼働中……対策協議会が情報を緊急公開
フィッシング対策協議会(APWG、運営・事務局:JPCERT/CC)は27日、「GREEを騙るフィッシング」についての緊急情報を公開した。
ロジクール、実売1,480円のフルサイズキーボード
ロジクールは、使用頻度の高いアプリの起動やメディア再生/一時停止などを素早く行なえるワンタッチキーを上部に配置したUSBキーボード「ロジクール メディアキーボード K200」を発表。9月3日から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は1480円。
雲の中に人が見えるクラウド・・・ソーシャルゲームなど大規模ネットワークゲームを支える日立ソフトのクラウドサービス
日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社(以下、日立ソフト)は、ゲーム業界向けにインフラ基盤を提供する「Game Cloud Service(ゲームクラウドサービス)」を昨年11月より展開している。
[FREESPOT] 静岡県のくれたけイン・セントラル浜松など3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、静岡県のくれたけイン・セントラル浜松など3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
実売9万円台から、BD/グラフィックス標準搭載の18.4型大画面フルHDノート
マウスコンピューターは、Blu-rayディスクの再生/書き込みに対応し、専用メモリ1GBのグラフィックスを搭載した高画質にこだわるフルHD対応の18.4V型液晶ノートPC「m-Book D」シリーズ3製品を発売した。価格は99,750円から。
[ホットスポット] 福島県のマクドナルドいわき植田店など8か所をサービスエリアに追加
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、福島県のマクドナルドいわき植田店などカジュアルエリア8か所を追加した。
ポメラの誤植キー「ひながな」、キーの無償交換を9月6日から開始
キングジムは27日、デジタルメモ「ポメラ」の数量限定モデルでキーボードに誤植があった問題で、9月6日から誤植キーの無償交換を開始すると発表した。
ワンセグ6ch同時録画が可能、外付けHDDと併用のチューナー・レコーダー
プラネックスコミュニケーションズは、「ワンセグ6ch同時録画対応テレビレコーダー」(型番:NET-TVR-6CH)を発表。8月31日から同社直販サイトで数量限定発売する。価格はオープンで、予想実売価格は34800円前後。
ソフトバンク新TV-CM、“白戸家のおばあちゃん”が再婚!?……相手はなんと松田翔太!
ソフトバンクモバイルは28日より、TV-CM「白戸(しらと)家」シリーズの新TV-CM『温泉旅行』篇(15秒・30秒)のオンエアを開始する。なんと、新しい家族が登場。おばあちゃんの再婚相手として、俳優の松田翔太さんが登場する。
【Tech・Ed Japan 2010】SQL Azureの特性と機能を紹介
マイクロソフトが主催する開発者向けのイベントである「Tech・Ed Japan 2010」にて26日、SQL Azureに関するセッションが開催された。
Twitter&iPhoneで英語力UP、つぶやいて覚える英会話
アルクとカヤックは26日、Twitterを英語学習に活用できるiPhone/iPod touch向けTwitterクライアントアプリ「Hi! Tweet ~つぶやいて覚える英会話~」の発売を開始した。価格は900円だが、8月末日まで600円のキャンペーン価格で販売する。
アップル、iTunes Uからのダウンロード数が3億件を突破
アップルは25日、iTunes Uからのダウンロード数が3億件を突破したと発表した。
裸眼3Dテレビにも言及、ソニーが描く3D戦略の未来図
ソニーは26日、Blu-ray 3D対応のBlu-rayディスクレコーダー、3D対応でBD/HDD搭載の液晶テレビ「ブラビア」を発表。都内で発表会と内覧会を実施した。
ソニー、3Dソフトや大容量BD対応のBlu-rayディスクレコーダー
ソニーは26日、「Blu-ray 3D」と大容量の「BDXL」に対応したHDD内蔵Blu-rayディスクレコーダーの6製品を発表。最上位モデル「BDZ-AX2000」は9月25日、残りの5モデルは10月22日に発売する。価格はオープン。
マカフィー、セキュリティ対策製品2011年版をリリース ~ 未知の脅威に対する防護力を強化
マカフィーは26日、セキュリティ対策製品の最新版となる「マカフィー アンチウイルスプラス」「マカフィー インターネットセキュリティ」「マカフィー トータルプロテクション」の2011年版を発表した。
キヤノン、自在に角度調整できるバリアングル液晶搭載デジタル一眼レフ「EOS 60D」
キヤノンは26日、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「EOS」シリーズの新製品として、同シリーズ初のバリアングル液晶ディスプレイを搭載した「EOS 60D」を発表。9月中旬から発売する。価格はオープン。
ケイ・オプティコム、次世代ネットワークサービス「イーサネットVPNワイド アドバンス」発表
ケイ・オプティコム26日、法人向けとなる、クラウド時代のニーズに対応した次世代ネットワークサービス「イーサネットVPNワイド アドバンス」を発表した。9月1日より全国エリアで提供開始する。
【動画】GARMIN nuvi1460 でルートシミュレーション
GARMIN nuvi1460は、5インチのタッチパネル液晶と4GBの内蔵メモリを持つポータブルナビゲーション。Bluetoothを内蔵し、ハンズフリーはもちろん、DUNプロファイルに対応する携帯電話を利用すればGoogleローカルサーチやPanoramioのフォトナビゲーションを利用可能。
【GARMIN nuvi1460・1360】意外に実用的で楽しめるecoRoute機能
愛車の燃費を計測し、エコ運転を支援する機能が「ecoRoute(エコルート)」機能だ。2009年11月に発売された『nuvi1480』で初搭載された機能で、『nuvi1460』および『nuvi1360』にも全く同じ機能が搭載されている。
ソニー、3D対応テレビにBD/HDD内蔵で録画機能を強化したオールインワンモデル
ソニーは26日、液晶テレビ「ブラビア」の新製品として、Blu-rayディスクレコーダー/HDDを1台に搭載した3D対応の「HX80R」シリーズと、同様にBD/HDDを内蔵した3D非対応の「EX30R」シリーズを発表した。ともに年末商戦向けの製品となる。
ネット通販、海外サイトのほうが高額購入。円高の影響も ~ 楽天リサーチ調べ
楽天リサーチは26日、海外のインターネット通販サイト利用に関するインターネット調査の結果を公表した。調査期間は8月6日~8月7日で、ネット通販利用者を対象に、全国の20~69歳の男女計1,000人から回答を得た。
CTC、最新のデータベース高速化ソリューションの検証施設「Oracle Performance Lab」開設
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は26日、最新高速化ソリューションの検証施設「Oracle Performance Lab」を、東京都千代田区のCTC総合検証センター「Technical Solution Center」(TSC)内に開設することを発表した。

