IT・デジタルニュース記事一覧(1,807 ページ目)
梅田望夫氏の電子書籍がリリース――購入後もコンテンツが随時追加
産経新聞社と産経新聞出版、産経デジタルは19日、IT企業経営コンサルタントで、ミューズ・アソシエイツ社長の梅田望夫氏によるiPad/iPhone対応電子書籍「iPadがやってきたから、もう一度ウェブの話をしよう」をリリースした。
楽天トラベル、Androidアプリに!
楽天トラベルは、Android搭載のスマートフォンに対応したアプリケーションを19日から提供開始したと発表した。
キヤノン、光学10倍ズーム搭載デジカメで世界最薄をうたう「IXY 50S」
キヤノンは19日、コンパクトデジタルカメラの新製品として「IXY 50S」を発表。9月上旬から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。カラーはピンク/ブラウン/シルバー。
投影中の写真に文字を書き込み! ニコン、タッチパネル搭載のプロジェクターデジカメ第2弾
ニコンイメージングジャパンは19日、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX」のプロジェクター内蔵モデルの第2弾として、投映画像の明るさと大きさを向上し、タッチパネル液晶を採用した「COOLPIX S1100pj」を発表。9月16日から発売する。価格はオープン。
2009年の国内広域イーサネット市場、売上高2,899億円で前年比10.6%増と順調成長 ~IDC調べ
IDC Japanは19日、国内WANサービス市場について2009年の実績と2010年~2014年の予測を発表した。
偽ウイルス対策ソフト、10日で400万台が感染、年間売上は150億円超 ~ マカフィー、最新動向レポート
マカフィーは19日、「偽のウイルス対策ソフト」(スケアウェア)による感染被害が拡大しているとして、その最新動向をレポートする文章を公開し注意喚起を行った。
東芝、「レグザ(REGZA)ハイビジョンレコーダー」3機種を発表
東芝は19日、HDDレコーダーの新製品として「RD-Z300」「RD-R200」「RD-R100」を発表。9月上旬から発売を開始する。価格はオープン。
リコー、手ブレ補正を強化した「CX4」を9月3日から発売
リコーは19日、コンパクトデジタルカメラ「CX4」を発表。9月3日から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は45000円前後。
ニコン、フルHD動画撮影対応の初心者向けデジタル一眼レフカメラ
ニコンイメージングジャパンは19日、フルHD動画撮影に対応したデジタル一眼レフカメラのエントリーモデル「D3100」を発表。9月16日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は、ボディ単体が65000円前後。
文科省、注目のサイト「プログラミン」正式公開 ~ 楽しく命令を積み重ねて絵を自在に操作
文部科学省は19日、プログラミングの概念を楽しく理解できる啓発サイト「プログラミン」を正式公開した。
Amazon Web Services、「スタートアップチャレンジ」コンテストを開催 ~ 今回から日本も参加可能に
米Amazon.comの子会社であるAmazon Web Services LLC(AWS)は18日、今回4度目となる「スタートアップチャレンジ」コンテストの実施について発表した。
月額9,800円でiPhone/iPad向け電子書籍が作成可能に ~ スターティアラボの「ActiBook SaaS」がバージョンアップ
スターティアラボは19日、電子書籍作成ソフトをSaaS型で提供するサービス「デジタリンク アクティブックSaaS」(ActiBook SaaS)のバージョンアップを行い、iPhone/iPad向け電子書籍の作成に対応した。
EMCジャパン、重複除外バックアップ・ストレージ「Data Domain DD670」を販売開始
EMCジャパンは19日、コスト・パフォーマンスを向上させた中小規模企業向け重複除外バックアップ・ストレージ「EMC Data Domain DD670」の販売を開始した。
三菱、リモコン操作がしやすく録画再生の便利機能を備えたHDD内蔵BDレコーダー
三菱電機は、HDD内蔵Blu-rayディスクレコーダー「REAL ブルーレイ」の新製品として、操作しやすいリモコンを付属し、効率よく見るための再生機能を備えた「DVR-BZ340」(1TB)/「DVR-BZ240」(500GB)を発表。11月1日から発売する。価格はオープン。
最も危険な有名人は「C・ディアス」に、マカフィーが“ネット検索で危険な有名人最新版”を発表
米マカフィーは19日、「サイバー空間でもっとも検索リスクの高い有名人2010」を発表した。キャメロン・ディアスが、ジェシカ・ビールに代わって、米国のWeb検索でもっとも危険な有名人となった。
ぷらっとホーム、DHCPやDNSなどの用途に絞った小型アプライアンス4モデルを発表
ぷらっとホームは19日、多拠点を擁する企業ネットワーク向けに、DHCPやDNSなどのネットワークコアサービスを容易に開始できる小型アプライアンス「OpenBlockSアプライアンスシリーズ」4モデルの販売を開始した。
三菱、LEDバックライト搭載の液晶テレビ「REAL」3シリーズ5製品
三菱電機は、液晶テレビ「REAL」の新製品として、LEDバックライトの採用で省エネ性能を高めた3シリーズ5製品を発表。10月15日から発売する。価格はオープン。
[FREESPOT] 東京湾アクアライン 海ほたるパーキングエリアなど5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、東京湾アクアライン 海ほたるパーキングエリアなど5か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
東芝、A4ノート「dynabook EX」にWiMAX搭載モデル
東芝は、15.6V型液晶搭載のスタンダードA4ノートPC「dynabook EX」にWiMAX通信モジュール搭載モデル「EX/48MWHMA」を追加。8月20日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は110000円前後。
子どもたちもiPhoneに夢中、夏休みに学ぶネットマナーABC
親子、家族が共に楽しみながら、学び、体験し、交流することを通して、未来への夢を育むことを目的に、幼児・小学生・中学生および保護者を対象とした参加・体験型イベント「丸の内キッズフェスタ」が、東京国際フォーラムで8月17日から19日まで開催されている。
キヤノン、SED事業展開の子会社を解散
キヤノンは18日、同日の取締役会にて、連結子会社であるSED株式会社を9月30日で解散し、清算することを決議したと発表した。
クーラーマスター、ノートPC用クーラー「NotePalシリーズ」を2モデル
クーラーマスターは18日、ノートPC用クーラー「NotePalシリーズの2モデルを日本向けに発売することを発表。27日から発売を開始する。価格はオープン。
アイ・オー、多彩な端子を備えた地デジチューナー――PC用液晶との接続も可
アイ・オー・データ機器は18日、アナログテレビやPC用ディスプレイと接続して地デジを視聴できるようにする地デジチューナーで3波対応「HVT-BCTL」と2波対応「HVT-BTL」を発表。HVT-BCTLは9月上旬からの発売で価格が15330円、HVT-BTLは8月下旬からの発売で価格が12075円。
iPhone向け電子書籍、6割が経験済み、3割が有料書籍でも購入 ~ MMD研調べ
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は18日、「iPhone向け電子書籍に関する実態調査」の結果を公表した。調査期間は8月6日~10日(5日間)で有効回答は182人。

