IT・デジタルニュース記事一覧(1,045 ページ目)

楽天、日本初の学生向けビジネスキャリアSNSサイト「みん就Link」開始
楽天は15日、同社の運営するクチコミ就職情報サイト「みんなの就職活動日記」(みん就)において、就会員を対象にキャリアや仕事にまつわる話題について議論ができる、独自の実名制SNSサイト「みん就Link」を開始した。

内閣府を偽った不審メールが流行、遠隔操作目的か……トレンドマイクロが内容を解析
トレンドマイクロは12日、内閣府を偽った不審メールを受信したという複数の報告を受け、解析を行ったことを公表した。標的PCの遠隔操作が目的とみられる、バックドア型の不正プログラムが仕込まれていたという。

NTTコム オンライン、国内初Twitterの全量データによるリアルタイム分析サービスの提供開始
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションは15日、Twitter社との戦略的提携に基づき、「FireHose API」よりツイートの全量データを取得・把握・分析するソーシャルリスニングサービス「Buzz Finder」の提供を開始した。

ピスチャー、中高生のためのクリスマスITキャンプを開催
中高生のためのITキャンプ「Life is Tech! Special X’mas Camp」が12月23日-12月26日の4日間、奥多摩のアメリカキャンプ村で開催される。iPhoneやAndroidアプリ開発コースのほか、ゲームやアニメーション、Webデザインコースがある。

iPhone5にも対応、ダブレット、携帯ゲーム機まで接続可能なBluetoothスピーカー
サンワサプライはiPhone5やスマートフォン、ダブレット、携帯ゲーム機まで接続可能なBluetoothスピーカー「400-SP037」を発売開始した。価格は5,980円。

ソフトバンク孫社長、17時に記者会見
ソフトバンク孫社長、17時に記者会見

Webレッスンと教室授業を併用、中学受験指導会の新たな授業スタイル
近畿圏の最難関・難関校の中高生を対象に東大・京大・国公立大医学部医学科をはじめとする最難関・難関大学への進学サポートを行っているSUR(シュール)は、最難関・難関中学受験を目指す小学生を対象に「SUR中学受験指導会」を運営している。

Android用アプリの危険性をチェックできるサイトを公開 ネットエージェント
ネットエージェントは、Android用アプリの危険性をチェックできる無料のWebサイト「secroid」サービスを開始した。

ウェブアナリストの清水誠氏、イード社外CAOに就任……解析の先進事例創出をめざす
イードは14日、自社で運営しているウェブメディア解析の最高責任者、社外CAO(Chief Analytics Officer)として、2012年10月15日付で清水誠氏が就任すると発表した。

音声でスマホ操作、auも導入……「おはなしアシスタント」提供開始
KDDIと沖縄セルラーは15日、スマートフォンに話しかけることで、天気やニュースなどの情報を表示できるスマートフォン向けアプリ「おはなしアシスタント」を発表した。11月1日より、無料提供を開始する。

IT業界は女性が働きにくい業界なのか
JNSA教育部会 IT・セキュリティキャリア女性活動推進WGは、働く女性の立場、女性の働きやすさについてのアンケート結果を発表した。

日本マイクロソフト、全国量販店などでWindows 8 Pro予約開始……アップグレード版5,800円
10月26日の発売を前に、日本マイクロソフトはWindows 8 Proアップグレード版のパッケージの予約を開始した。主要量販店、全国量販店やオンラインショップ、およびマイクロソフトストアで予約できる。

オタク市場、恋愛ゲームとオンラインゲームが3割成長……矢野経済研調べ
矢野経済研究所は15日、国内の「オタク」市場に関する調査を実施、「クール・ジャパンマーケット/オタク市場の徹底研究 2012」として結果を発表した。調査期間は2012年7月~9月で、事業者および業界団体等を対象に調査を実施した。

2歳以上の子どもを対象とした英語学習アプリ、毎月無料で配信
ワオ・コーポレーションは、2歳以上の子どもを対象にしたアプリ「ワオっち!イングリッシュスクール!」の提供を開始した。毎月無料で配信され、親子で初めての英語を学ぶことが出来る内容だ。

デジタルサイネージをビジネスに活かす!ナビットが、セミナー「デジタルサイネージ最前線」開催
ナビットは25日、セミナー「デジタルサイネージ最前線 ビジネスに活かすデジタルサイネージ」を開催する。

カシオ、iPhone等スマホと連携する「G-SHOCK」を20日から順次発売……iPhone 5にも対応
カシオ計算機は15日、Bluetooth機能を搭載する腕時計「G-SHOCK」の2モデルのうち「GB-6900AA」を20日に発売すると発表した。「GB-5600AA」は11月を予定。両モデルとも希望小売価格は18,900円。

ニフティ、ドコモXiエリア対応の高速モバイル通信「@nifty do LTE」提供開始
ニフティは15日、NTTドコモのXiおよびFOMAエリアで利用できる高速モバイル通信サービス「@nifty do LTE」(アット・ニフティ ドゥ エルティーイー)の提供を開始した。

日本エイサー、フラット30度でタッチ操作できる液晶一体型パソコン……Windows 8搭載
日本エイサーは、OSにWindows 8 64ビット版を搭載した液晶一体型デスクトップPC「A5600U」を発表した。販売開始は年内。価格はオープンで、予想実売価格は100,000円前後。

ドコモ2012冬モデルレビュー……番組を見てスマホを当てよう 10月20-21日
NTTドコモは20日と21日に、トークショー「ドコモ2012冬モデル最深スマホレビュー」を、ニコニコ生放送とUSTREAMで生放送する。番組を見てツイートをすると最新スマホが当たるプレゼント企画も実施する。

ビームス新業態店、洋服・雑貨すべてにRFIDを搭載……富士通がシステム構築
富士通は15日、ビームス(BEAMS)が展開中のファミリー向け新業態「ビーミング ライフストア(B:MING LIFE STORE)」事業において、本部および新店舗のシステムをビームスと共同構築したことを発表した。洋服・雑貨すべてにRFIDを搭載し、一括検品や清算などを実現した。

日本エイサー、高速起動Ultrabookや10点マルチタッチ対応モデルなどノートPCを9機種
日本エイサーは、OSにWindows 8 64ビット版を搭載したノートPCの5シリーズ9機種を発表した。販売開始は10月26日。価格はオープン。

ユニクロ海外店、DNPの「バーチャル試着システム」を採用……デジタルサイネージ活用
大日本印刷(DNP)は15日、デジタルサイネージ(電子看板)を活用して、衣類のカラーバリエーションをディスプレイ上で試着できる「バーチャル試着システム」を開発したことを発表した。ユニクロから依頼を受けて開発した。

池袋の駅地下がイケメンだらけに
日本レストランエンタプライズは11月1日、JR池袋北改札外(東口いけふくろう像脇)に、新たなエキナカフードコート「IKE麺KITCHEN(イケメンキッチン)」をオープンさせる。

【ドコモ 2012冬モデル】“宝樹アダム”がスマホに!? ワンピースコラボモデル「N-02E ONE PIECE」
「docomo with series N-02E ONE PIECE」は、その名の通り、少年ジャンプの大人気漫画ワンピースとのコラボスマートフォン。